注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

髪を染めたいんですけど…

回答5 + お礼1 HIT数 959 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/06/08 11:25(更新日時)

妊娠中に髪の毛のカラーリングしたことある人いますか?
したことある人で、だいたい妊娠何ヶ月頃にしたか教えてください。o(_ _*)o
妊娠中はカラーリングしないほうがぃぃんでしょうか??

タグ

No.89405 06/06/07 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/07 10:26
悩める人1 

しない方がいいですね***前に近所で染めた妊婦さんいましたが【5ヶ月目に入ったくらいで】それが原因とは言いませんが…アレルギー持ちの子どもさんになりました。それから近所の美容室では、妊婦さんにカラーリングはすすめてません。

No.2 06/06/07 10:42
匿名希望2 ( ♂ )

詳しくないのですが、妊婦及び病人、体調不良の方は避けるべき。妊婦さんは、髪染めなくても美しいですよ。

No.3 06/06/07 11:17
通行人3 ( ♀ )

私自分でも美容室でもしたことありますよ あまり色つきませんでした(>_<) でも懲りずにたまたまやってました 私は身体的な異常はどこにもでませんでした

No.4 06/06/07 13:22
通行人4 ( ♀ )

妊娠中は肌が敏感になっててかぶれたりしやすいからやらない方がいいって聞きました。私も今7週目ですが七月に友達の結婚式が(>_<)プリンは格好悪いし、ツワリもヒドいし欠席すべきかまよってます(>_<)

No.5 06/06/07 14:24
通行人5 ( ♀ )

妊娠中は やめた方が良いですね…カラーリングの薬も 決して弱い薬じゃないし匂いも弱くないですし。それに髪が上手く染まるとは限りません…。

No.6 06/06/08 11:25
お礼

皆さんレスありがとうごさいますo(_ _*)oお腹の子のことを思ってカラーリングするのはやめようと思います(^_^;)
体調よくなったら,カットだけしに美容室にいきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧