注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

節約献立について

回答16 + お礼1 HIT数 3397 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
09/01/27 13:50(更新日時)

新米主婦です!結婚してから食費に毎月6~7万(2人分)、雑費(掃除道具、洗剤、その他)に5~6万かかっています。毎日の料理で1回の買い物で平均2000は使います。私は節約をしたいのですが、料理のレシピを見ないと作れないので材料もレシピ通りに買っています。何か材料が安く抑えられる美味しくレシピを教えて下さい。皆さん料理のレパートリーはいくつありますか?節約料理の材料って何を使いますか?質問が多くてすみません。食費で家計が圧迫して困っています😢

No.894138 09/01/27 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/27 01:25
匿名希望1 

難しい料理を作らなくても、野菜は、好きな形に切って下茹でして、冷凍🍠お肉も小分けして冷凍🍖か、ウインナーやハムを切って、焼いてから冷蔵保存😃後は、卵を焼いたりして🐣大きなお皿に彩りを考えながら、少しずつ盛り付けて、レンジでチン☝1口ずつ色々食べられるので、体に良いし、冷凍だから、材料も長持ちですよ😃茹で汁も冷凍しておけば、美味しいお味噌汁が出来ますよ🍲ちなみに、お味噌汁の具も下ごしらえして、冷蔵しているので、30分あれば、支度から片付けまで終われて、楽です😁堂々と遊びに行けますよ😂うちは、食費と雑費で、4~5万です👛

No.2 09/01/27 01:46
匿名希望2 

え💦⁉


そんなに使いませんよ💦

私も料理うまい方ではありませんが…

No.3 09/01/27 01:58
匿名希望2 

ごめんなさい💦
レシピは…

酒・みりん・塩・砂糖・こしょう・しょうゆがあれば何でも作れるんじゃないでしょうか⁉ レシピ通りに作ったら色々な調味料やあまりない食材を使ったりするので大変ですよ🙈

ミートスパゲティだって🍝 私は、挽き肉と人参・玉ねぎ・椎茸少しを炒めてトマト🍅の水煮缶を入れてケチャップ・塩こしょう・ハンバーグのモトとか適当にいれてグツグツ煮れば美味しいミート🍝ができますよん🙆
ワインなんか入れません💦💦

ある材料で作れるレシピの本を買ってみては❓ 節約本とか簡単レシピとか❓

1日2000円は使いすぎです😹びっくりしました😱外食できますよ😿

No.4 09/01/27 02:02
匿名希望4 

料理は足し算なんです🍳
例えば特売でキャベツが安いから買う、それからキャベツを使うレシピを見つける🍳
余れば次の日に違う料理をする、安上がり😺
材料の使い回しが大事😂

無茶苦茶高いよ😥貴女の使い方😂

No.5 09/01/27 02:14
通行人5 ( ♀ )

どんな食材でどんな料理が作れるのかを覚えたり どんな味と合うのか覚えてくれば レシピ通りじゃなく自分のオリジナルも作れるようになると思いますよ😉

たとえば ジャガイモ.タマネギ.にんじん.この3種類だけでも 肉じゃが.カレー.シチューって使い回しきくでしょ🎵
キャベツや白菜は煮ても焼いても美味しいし サラダにも☝

私も新米主婦の時は食費かかって大変でした💦
今は夫婦と子供2人で4万以内です😃

頑張ってね🎵

No.6 09/01/27 04:18
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

ゴボウと人参を細く切るか、ささがきにして炒め、鷹の爪、しょうゆ、砂糖少々で味つければきんぴら出来るし、鶏肉を塩・コショウしてじっくり焼くだけでもおいしいです。

モバれぴなら参考になります。

No.7 09/01/27 05:11
通行人7 ( 30代 ♂ )

おっさんのオススメは親子丼。最悪、鶏肉、卵、ねぎ、調味料でできる。 材料もブランドにこだわらなければ激安だし、最悪、狩る。

No.8 09/01/27 07:08
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

おはようございます(^^)/あたしも新米主婦です💕
他のレスにもあがってますが、

①特売で安いものを買う。買ったもので、レシピ検索。
(モバれぴ、ケータイで検索して、ぜひ活用してみてください❤)
②豆腐、もやしを活用😄豆腐で、ハンバーグのタネや、茶碗蒸しをかさまししてます(笑)でも、逆にふわふわしておいしい😋
③基本、〇〇の素やルーなど既製品には頼らず、できるものは1から手作り。パイ生地買ったらめちゃ高いけど、意外と簡単に作れたりします⤴シチューやグラタンのホワイトソースなんて、小麦粉、牛乳、バター、コンソメがあればできちゃいます✌

などなど..
うちはそんな感じで、夫婦二人でたまに外食して2万以内(米なし)ですよ~😄

No.9 09/01/27 08:03
匿名希望9 ( ♀ )

私も料理が下手なので、レシピみて毎日買い物です。
冷蔵庫にあるもので作るってのが、苦手です。
節約レシピではないのですが、レシピ本で、使い回しで出来る(例えはキャベツ1個で、3~4種類のメニューが乗っている)っていう本もあるので、参考までに。

No.10 09/01/27 08:24
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

あたしも新米主婦です😃

あたしの場合料理大好きなので、
毎日自分で考えながら
冷蔵庫の中であるものだけを使って節約料理をしてます✋
食費は二人で一万くらいです😉
全部節約してるので💦

節約料理って難しいけど
冷蔵庫の中にある食材と調味料だけで出来るから意外と簡単ですよ✨
それ通りにやらなきゃ!!!!ってゆう料理じゃなくても色々工夫したら色んな簡単な料理が出来ます(・∀・★)
最初は悩むかも知れないけど頑張ってみて下さい✊

主さんの所の食費は二人で月6万とかは多すぎです😥💦
↑の事頑張ってみたら食費はかなり違ってきますよ😺

No.11 09/01/27 10:00
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

ヨシケイを頼んでみたらどうですか❓

No.12 09/01/27 11:10
お助け人12 

こんにちは
食費すごいですね
本の通りに材料や調味料揃えなくてもそれなりにできますよ
特売の物や旬の物
買った食材を無駄にしない 上手に冷凍し すべて手作りにしたら ご夫婦だけでしたら2万円で充分でしょう

例えば二枚卸しのさばを買って来て骨の付いた方を二つに切って 塩焼き もう一枚を醤油 さとう 生姜に漬けといて 2日後に片栗粉付けて竜田揚げにする ついでにピーマンかししとうなど素揚げにして添えたらメイン出来上がり‼ 後は具だくさんの豚汁とだし巻きくらいで充分 300円でできますよ 豚汁も多めに作って 朝食に……… 節約は楽しいですよ
頑張ってくださいね😃

No.13 09/01/27 11:58
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

新婚の時は二人で米代入れて1万6千円の食費でしたよ😁

とりあえず暇な時に一週間ぶんの献立をたてる。使い回してできるように立てる。

一週間に1度、特売日の日に三千円ぶんの食料を買い込む。
そんな感じでしたよ。
月に六万も使う余裕があるなら一週間五千円って決めてしてみたら?五千円もあれば豪華な食事ができますよ😁
あっ本屋に行って節約料理本など買うといいかも!

お肉も三回分にこわけして冷凍するとか。

頑張って下さい💪

No.14 09/01/27 12:14
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

携帯でも見れるサイトでクックパッドってサイトがあります😃

材料を入力したらそれを使った料理が出てくるから、今ある材料でなにが出来るか探せますよ😉

あたしはメニューを決めずに買い物にいって、クックパッドのサイトに特売の野菜を入力してお店で献立決めることもあります

ローリエやチャツネがなくてもカレーは作れるし八角や紹興酒がなくても角煮は作れます😁 あとで使い回しが効かない食材は買わずに自分流の味付けでイイんですよ😊


①だし
②みりん
③醤油
④酒
+砂糖で 大根や里芋の煮物

①~④
+バターで肉じゃが

①~④
+唐辛子でこんにゃくのピリ辛炒め煮

あたしの料理はこんな感じで超手抜きです💦

No.15 09/01/27 12:36
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

新米ならまだまだこれから使い回しもうまくなっていくと思います⤴⤴
皆さんも書いてますが、『あるもので何がつくれるか』だと思います。
今日はハンバーグにしよう…ってハンバーグの材料買いにいって、明日はからあげにしよう…ってまた材料買いに行って…ってしてたら高くなっていきます。
冷蔵庫になにがある❓それでなにがつくれるか❓
携帯でモバレピ見ても色々でてきますよ~。
あと『きんぴら』とか『ごまあえ』なんかは残り野菜でできるお手軽な1品だと思います。
私も結婚当初より随分使い回せるようになってきました⤴
お互い頑張りましょう😃✨

No.16 09/01/27 13:39
お礼

沢山のアドバイスありがとうございます‼こんなに回答頂けるなんて思っていませんでした。とても嬉しいです🎵皆さんのアドバイスを取り入れて、節約料理を作って行きます。冷凍するって発想は私にはなかったので、これから小分けにして冷凍して行きます!後、📱サイトのレシピも早速、今日から活用します。ありがとうございました😄

No.17 09/01/27 13:50
通行人17 

私も毎日買い物行くとそうなってました
最近は1週間に1回で3人👪で3000円です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧