注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

三年間夜の外出なし

回答5 + お礼0 HIT数 1535 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
09/01/27 07:29(更新日時)

私の父は現在80歳ですが、三年前から病気のため体が動きづらい状態になっています。それと同時に非常に気難しくなりよく怒るのですが、特に夕食の準備が5時にできていないと怒鳴られます💧そこで私はいつも4時には家に帰り、支度するのですが、この三年間、私は1日ぐらいしか午後4時以降に外出したことがなく、最近閉塞感を感じます。かといって母も兄弟もいないので私がするしかないのですが💧夜出かけるのは我慢するしかないのですかね?

No.894332 09/01/27 02:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/27 02:35
匿名希望1 ( ♀ )

よく介護のことは分からないけど、デイサービスを利用してみては。独りで抱え込む必要ないと思います。

No.2 09/01/27 02:42
通行人2 ( 30代 ♀ )

むしろ、5時に夕飯ならお父様の食事が終わってからお出かけしてみては?
お体は多少不自由でも、認知症とかではないのなら、お一人でも大丈夫ではないですか?

またには、外で夕飯食べたいですよね😄大変でしょうが、頑張って下さい。

No.3 09/01/27 03:36
匿名希望3 ( ♀ )

高齢のお父様を 在宅介護
主さん 素晴らしい親孝行なさっていらっしゃいますね

娘がやってくれる 当たり前の事 甘えもあるでしょう…
ですが 大切な娘 幸せでいて欲しい 父ならそう思うでしょう

週に数回 ヘルパーさんに入って貰い 食事の支度をして貰う 入浴までの準備をして貰う等 介護保健サービスを利用してみてはいかがでしょう
デイサービスを利用する事で お友達が出来るかも
1,2泊できるショートステイというサービスもあります

No.4 09/01/27 07:11
通行人4 

ちょっとほっとけば❓お父さん感謝の気持ちも何も無いんですね💦
お父さんが100歳まで生きたら貴女は何歳なの?
自分の人生を第一に大切にして下さい…気が付けば自分の家族も持たないまま一人って事になりますよ💦

No.5 09/01/27 07:29
通行人5 ( 40代 ♀ )

要介護認定は受けられていますか?
介護保険あるいは自費で家事援助として夕食の支度をヘルパーさんにお願いできませんか?
私も主さんにはもっと、ご自身の未来を大切にしていただきたいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧