注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

妹が変わった

回答11 + お礼4 HIT数 1632 あ+ あ-

実花( 26 ♀ hHjpc )
06/06/09 08:35(更新日時)

私の妹は高3で「歌手になりたい」と言ってます。ある日父が妹に「社長とヤラなきゃ売れない。俺が社長ならそうする」と言いました。それ以来妹は父を避けて食事も自分の部屋でしてます。友達に父の話をすると必ず「お父さんみたいな人と結婚したい」とまで言っていたのに父の言葉が相当ショックだったらしい。父は「何処吹く風」です。妹を立ち直らせるにはどうすればいいのでしょうか?

タグ

No.89437 06/06/07 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/07 11:44
匿名希望1 ( ♂ )

お父さんを悪く言う訳ではないが
夢を追いかけているのにそんな事を言われたたら凹むけど
自分なら逆だね
「絶対になってやる」と頑張るけど
社長に抱かれなけでは売れないとかおかしい歌唱力の問題では
妹さんは、日々夢に向かって努力とかしてますか?

No.2 06/06/07 11:56
匿名希望2 ( ♀ )

オーディションとかに向けて 何かやってますか?
努力してるなら…オーディション受けて周りの人の努力も見たら、お父さんの言った事考えていられないと思いますが。

No.3 06/06/07 13:13
匿名希望3 ( ♀ )

妹さんは大好きなお父さんにそんな事を言われてショックを受けてしまったんですね。
たぶん、お父さんにとっては冗談だったと思うのですが(うちの父も似たような事を言ってました)…お年頃の妹さんにとったら冗談で笑い飛ばす事は無理ですよね…お父さんに責任をとって謝ってもらう事はできませんか?妹さんが思い描く本来のお父さんの姿を見せてあげる事がいいと思いますよ。
お父さんには、オヤジ化が進むと、冗談も冗談に聞こえない事があると、教えてあげましょう。

No.4 06/06/07 14:38
お礼

>> 3 回答有難うございます。妹は年末年始や夏休みを使ってバイトしてレッスン費を賄っています。妹が「高校卒業したら芸能スクールに通いたい」と言ったとき父は「そんな所に入ったらインストラクターや代表者と寝るハメになり兼ねない」と言ってました。

No.5 06/06/07 15:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

お父さんは、妹さんを自分の目の届く範囲に居てほしいのだと思います。
それか、芸能界は恐いところって勝手な思い込みもあるのかもしれません。
家族みんなで話し合いをしてみては?

No.6 06/06/07 16:32
通行人6 ( ♀ )

お父さんも言い過ぎですね。父親を男と感じてしまったのでしょう。歌手になる夢があるなら、父親の暴言に負けないように励まして下さい。

No.7 06/06/07 17:40
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私も昔歌手になりたかったので、お父さんのいう事一理あるのわかります。全部とは言わないまでも、本当に汚い世界はうじゃうじゃあって、お父さんがいうような世界も存在してます。コネ・ツテのためなら、何でもしようと堕ちていった若い女の子たくさん知り合いから聞きます。幸い私は、そちらの道に引き込まれず、断念したので、よかったですけど。本気でその道進もうと思ったら、歌手として就職できる、食べていけるって、まず思わない事。あと汚い世界に敏感になり、ちょっとでも危険を感じたらそこから消える事。これに徹した方が身のためです。

No.8 06/06/07 18:08
お礼

>> 7 妹は父の言葉を聞いて以来殆んど笑わなくなりました。「男って最っっっ低!絶対に好きにならない」「結局女の夢を食い物にしたい奴ばかりじゃん」「お父さんを尊敬していた私が馬鹿だった。真面目な人だと思って信じてたのに!」と怒りを露にしています。私や母とも全く話をしない日もあります。

No.9 06/06/07 19:07
優子 ( ♀ cQcpc )

そのうち妹さんもお父さんの事許して、もとの家族に戻りますよ☆
お姉さんが心配しなくてもお父さんと妹さんの問題ですし、見守っていましょう(*^_^*)

No.10 06/06/08 00:41
通行人10 ( 10代 ♀ )

お父さんが言ってる事も正しいですιそういう業界ですから↓(xωх↓)

No.11 06/06/08 06:59
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

主さんのお父さんは、妹さんが思ってたとおり、真面目だと思いますよ。真面目すぎるくらい、妹さんの先々の起こるかもしれない不安を心配して言ったんだと思います。さすがお父さん!年の功と言いましょうか、業界の汚さよくご存知で。親としては、娘の仕事にしても将来の彼や旦那にしても、安心できるのがいいんですよ、きっと。業界はその点、公務員やきちんとした会社などと違って、いろんな意味でも不安定で、何より生活の基盤にもならない事も危険も数知れずですから。でも、男がみんながみんな最低なわけではなく、そういう不安定なところには、悪人も弱味を握って近寄ってくる奴も多い、という事です。主さんのお父さんのように、もちろん真面目ないい男も、きっと、いい女と同じ数だけたくさんいるって教えてあげてください。

No.12 06/06/08 08:38
お礼

>> 6 お父さんも言い過ぎですね。父親を男と感じてしまったのでしょう。歌手になる夢があるなら、父親の暴言に負けないように励まして下さい。 父は何に関してもいかがわしい言い方をするんです。3年ほど前私が「英会話教室に通いたい」と言ったときも「英語なんか習う必要ない。その教室にいい男でもいるのか?」と言ったり。今の妹と同じように私も父を避けてた時期がありました。

No.13 06/06/08 17:41
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

お父さんの事、主さんも妹さんもそのデリカシーのない所、はっきりだいっきらいって言ってやりましたか?言わないと気にしないかも?

No.14 06/06/09 00:51
お礼

>> 13 ついに妹がブチ切れました。父に「もう少し言葉を考えてよ。近くに来ないで!お父さんがそんな人だとは思わなかった。大っっっ嫌い」と言い最悪の状態です。父は黙ってました。

No.15 06/06/09 08:35
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

とうとう言いましたか!お父さんもこれに懲りて、少しはデリカシー持って話せるようになるのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧