新築披露

回答5 + お礼0 HIT数 5372 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
09/02/02 08:54(更新日時)

新築披露をする予定なのですが両親・兄弟・親戚の親戚の範囲は、どこまで呼べばいいですか? 両親・兄弟だけでもいいでしょうか? 旦那の叔母は義両親や親戚宅にお金を無心に来たり、保険などを勧めに来るらしく関わりたくないので避けたいのですが、そこだけ避けると後々バレた時に厄介だし、旦那親戚多く食事会も大変な額になるためですが…
因みに義両親宅は新築披露はしてませんが私の実家は昔から食事会など親戚も呼んでしてきていて、どうしょうか悩んでいます。

タグ

No.894488 09/02/02 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/02 00:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

うちは、大勢集まるのも大変なので親戚など呼んでません。というか、私が大勢で集まるの嫌いなんです。旦那側の家族をまず招待しましたが、家で食事とかはしてないです。本当に御披露目のみ。私の家族にも御披露目のみ。お茶しかだしてないです。しかも旦那側の親戚には犬嫌いがいまして、うちにはあがれないんです。
旦那さんの建てた家なら主さんのご両親がいくら集まるものだと言っても主さんは嫁いだわけだし従わなくてもいいのでは?

No.2 09/02/02 01:55
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

わざわざ親戚まで呼ぶ必要ないでしょう😥

主さん側のやり方(?)は、親戚まで呼んで賑やかに御披露目会やっていても、嫁ぎ先は主さん側とは正反対…

嫁ぎ先のやり方でやるべきだと思いますよ!

その方が色んな面で都合良くないですか?

沢山呼べば、接待するのに料理も大変、材料費も高くつくし、
旦那側の叔母の件もある…

義・実両親と兄弟のみで十分です。
嫁ぎ先をたてる意味でも、嫁ぎ先の方針に従うべきです。
主さん側の親戚がなんか言ってくるような事あれば、上記の理由を言えばいいし、軽く遊びに来てね~と言っとけば言い話ですよ?

No.3 09/02/02 07:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

新築披露っていります?引越ししたからヒマな時に遊びに来て~で良いんじゃないですか?なんかお祝いほしいのかと思われますよ💦

No.4 09/02/02 08:19
匿名希望4 ( ♀ )

うちも新築でしたが親戚なんか呼びませんでした…
引越しした時に主人と私の両親が何故か手伝いに来ました。
何日かしてから主人の姉夫婦かま子供連れて来ましたが、そこの子供に思いっきりショウジに穴あけらました😂💢
先月は私の妹夫婦も子供連れて来ました…
招待しなくても勝手にあちらから「🏠遊びに行くよ」って連絡あります。

No.5 09/02/02 08:54
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

普通しないっしょ✋ したとして、両方の両親くらい。だいたい10万くらい包まなきゃダメなのに、兄弟は呼ぶと大変✋呼んでほしくない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧