注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

立ち直る方法(長文ですが…)

回答2 + お礼2 HIT数 697 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/06/08 09:44(更新日時)

仕事を辞めて2年になります。

今まで仕事を真面目に取り組み、がむしゃらに頑張ってきたのに、全く認められず。
周りから見下され、陰口を言われるわ、イヤミは言われるわ、仲間外れにされるわで、皆の視線が苦痛になり、声さえもウザくなってきていました。そのうち顔さえも見れなくなりました。
それで、ストレスから鬱病、不整脈になり、治療を兼ね自宅で療養中なのです。辞めた時体重は35キロでした。

その傷が今も消えないし、人が怖くてたまりません。でも立ち直りたいと思っていますし、彼も応援してくれてます。職安にも毎日何とか通って求職情報を見たりしてます。
だけど、世の中には私よりもっと酷い思いをしている人がたくさんいるんですよね。そう考えたら、私は甘えてるだけなのかなって思ったり。いい年して、人が怖いだの恥ずかしい…。
私と同じ方いらっしゃったら、どう立ち直ったか意見を聞かせて下さい。長文すみません。

タグ

No.89558 06/06/07 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/07 15:09
通行人1 ( ♀ )

頑張りすぎてしまったんでしょうね‥
私も一度何をやっても空回り、人間関係も険悪で鬱まではいかないけど精神的にかなりきつくて逃げるように辞めたことがあります。しばらく抜け殻のようにブラブラした後、新聞の折り込みチラシで何となく受けた会社がとても自分に合っていて前の職場が単なる悪い夢だったかのように自信を取り戻し再び元気に働けるようになりました。きっとあなたも前の職場は合ってなかっただけですよ。世の中悪いことばっかりじゃないから大丈夫ですよ。

No.2 06/06/07 15:27
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は主さんと同じ境遇になったことはありませんが、これだけは言えます。
主さんは、正当に評価されなかった原因を考えたことはありますか?
フェアな世界ですから、頑張って結果出てたら見下されるなんてまずありえません。気張りすぎて空回りしてたんじゃないでしょうか?
やたら頑張り過ぎてる人って、周囲から見たらしんどい人だったりする場合もあります。
効率良く動くことを覚えないと、また同じ失敗を繰り返しますよ。
少し肩の力を抜いて、客観的に自分を見つめてみるのも大切です。

No.3 06/06/08 09:26
お礼

>>①さんへ
お返事ありがとうございました。①さんのコメントを読んだ時、涙が出て来てしまいました。何だか励まされました。
確かに頑張りすぎました。空回りしていたのかも知れないですね。バカ真面目とイヤミ言われましたから。

少しずつ気持ちを入れ替えて、頑張りたいと思います。本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.4 06/06/08 09:44
お礼

>>②さんへ
お返事ありがとうございました。私に至らない点がなかったかどうか、理由は、しっかり考えました。私自身、空回りしてたのかも知れません。だから、早く辞めさせたかったのかな。
でも、頑張るのがそんなにしんどく見られる物でしょうか?『頑張る』って意味が分からなくなりつつあります。
もう一度よく自分を見つめ直したいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧