仕事が長続きしない…

回答6 + お礼1 HIT数 976 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/02/02 20:40(更新日時)

これまで多々仕事(バイトや派遣)をしてきたのですが、長く続きません…1番長くて9ヶ月です。仕事に慣れたら飽きて、精神的・肉体的に辛かったら辞めてしまいます。友達に相談すると「仕事なめてる!辛いことあって当たり前!そこで、どう頑張るか!」と叱ってくれます。自分がダメなの解ってるけど、そうまでして頑張る仕事じゃない!とヤル気が出ません。ヤル気出すのも自分の気持ちを切り替えたら良いだけ!って解るけど、できない…すぐ辞めるから正社員で働こうと思ったことないです。でも正社員になったら絶対辞めないで頑張ろうと決めてます!何年も勤めてる人を、すごく尊敬します。続けてる人は、どんな気持ちで仕事してるんですか?長く続けるコツありますか?私は仕事で嫌なことあるとプライベートまで暗くなり、仕事のことばかり考えます。仕事とプライベートを割り切れません。皆は、どうしてるの??

タグ

No.8958 06/02/01 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/01 12:26
匿名希望 ( ♀ )

私わ仕事も楽しいし、仕事仲間とも上手くいってるから辞めようとは思った事ないなぁ。それにお金稼いで車とか買いたいし…欲しい物いっぱいあるからね。

No.2 06/02/01 12:31
お助け人 ( 30代 ♂ )

まぁまだ若いししゃぁないとこも有るけど、逆に貴方はバイトなど経験を積んでるじゃないですか(^-^)連れは今は続いてるかも知れないけど、年とってリストラや何やって良いか分からなく成った経験が無い訳ですから今が貴方の分岐点では、今は自分を信じきれて無いだけ、時間を掛けて自分を知れば自ずと道が開けると思います。少しお友達を気にしてる所が有り、自分に代わる人は居ないのだから頑張れ( ^_^)/同じ経験をした者ですw(゜o゜)w

No.3 06/02/01 13:21
匿名希望 ( 10代 ♀ )

私も長続きしない方です。でも若いうちに色々な仕事を経験してみるのもいいと思いますよ!主さんはまだ自分に合った仕事がまだ見つかってないのかもしれないし…焦らなくてもいいと思いますよ(^^)

No.4 06/02/02 03:10
お助け人 ( 20代 ♀ )

あたしはバイトでも⑥年働いて来ました。仕事を好きになる事が大切じゃないですか☆
自分の夢や目標がなく、頑張る様な仕事じゃないなら続きませんよね…。好きな事や、やりがいを仕事で見つけましょう。

No.5 06/02/02 13:21
通行人 

なんか、前にもそんな内容の書込みあった気がしたけど…。まだ自分でやりたいことが見つかってないんじゃない?ま、私もそーだけどさ。仕事って、自分の支えになることがプラスになるなら、本当にやりたいことを見つけたら少しは違うんじゃないかと思います。ハローワークとかで相談さてみてはどうでしょう。職業興味検査セミナーがあるから方向性とかで悩んでるなら相談してみると良いですよ。本当にやりたいことを仕事にできたらそんなに多少つらいことがあっても長続きするのではないですか?

No.6 06/02/02 19:02
ずばり言うわよ ( 5Ajo )

他の業界に転職してみてはいかがでしょうか 男性ばかりの会社とか きっとかわいいがられると思いますので

No.7 06/02/02 20:40
お礼

皆さん♪ありがとうございます!やりたい事が何か見つからず、悩んでました…セミナーに参加してみようと思います。ありがとうございました(≧◇≦)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧