未成年同士の性交

回答15 + お礼2 HIT数 4449 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
09/01/29 08:38(更新日時)

よく未成年同士のHはダメだと言われていますが、どうしてダメなんですか? いくら避妊をしても、子供ができる可能性は0%ではないですし、親のすねかじりで子供を育てるのもダメなのはわかってるつもりです。 でも、刑法では性交同意年齢は13歳以上と規定されてます。 性交同意年齢というものは規定以上の年齢に達していれば、Hは同意でしたという意見を法律的に言っていいと認められる年齢の事です。 だから13歳以上なら同意でHしたと言えば、いくら親でも同意はなかったとは言えないのです。 未成年のHがダメなら、性交同意年齢をどうして20歳以上にしないのでしょうか? 私のように性交同意年齢は13歳以上なんだからHしてもいいんだ、と誤解してしまう人がいると思います。 あと、誤解して欲しくないのは私は未成年のHは基本的に反対です。 皆さんは私の考えをどう思いましたか? いろんな意見をたくさん知りたいので、賛成・反対・疑問何でも構わないので、意見お待ちしてます。

No.895951 09/01/28 02:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/28 02:37
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

ここの掲示板の人達はなぜ、やたら未成年のセクロスを注意・揶揄したがるのか、疑問です。

なにかっちゃー『もっと他に勉強することがあるだろ』だの『宿題して寝ろ』だの…


みてて痛々しいレス人達ばかりで、いつもウケてます

No.2 09/01/28 02:48
匿名希望2 ( ♀ )

じゃあ13歳どうしでSEXして妊娠して子供を育てられる?

そういうこと!

No.3 09/01/28 02:49
匿名希望3 ( ♂ )

取り敢えず、主さんの法的解釈に誤りがあるので、その指摘を。
→性交同意年齢ではなく、性的同意年齢。そしてこれは、性的主体として法的に認められると言うことであって、13歳になったら、性交の合意を自分で行っていいというものではありません。
性的主体としての権利は、望まない性行為に対して拒む権利です。
合意するためには、意志能力が必要で、法的に意志能力を認められるのは、心身共に健康な成人で、18歳未満を児童と解釈する法内では、児童の意志能力は認められていません。
判断は保護者に委ねられています。
よって、性的同意年齢だからといって、性交の同意云々は、児童には認められていません。
児童福祉法や、青少年育成条令などでも違反になります。

No.4 09/01/28 02:59
匿名希望3 ( ♂ )

と言いつつも、私は自己責任能力があるものなら、別に未成年でも構わないと思っています。
成人でも無責任な人は、やるべきではない。
自立や生活の基盤。生活の金銭的感覚。出産や子育ての資金や自身と配偶者を養う金銭。社会的知識。社会的地位。性交・妊娠・出産・避妊に関する知識。最低限これは必要です。
後は、周囲に対しての義務と責任を果たせるかも重要です。

No.5 09/01/28 03:11
うにゃ♪ ( 20代 ♀ J8wzw )

主様が言われているじゃないですか。

責任が取れない。

と。
法律は昔に作られたモノです。

昔は生理があれば大人とみなされ、親どおしの取り決めで若くして結婚させられる事もありました。

そんな時代に作られ、今も見直されずそのままなだけだと思います。

未成熟な身体でのHは身体に負担がかかり子宮系の病気になりやすくなります。


責任も取れないし、取る気もない、命について軽く考えている未成年が多いように感じます。


病気の覚悟や、妊娠しても自分達だけで責任を取る覚悟がない。
最悪 一つの命を殺す選択をする覚悟もない。


Hだけが愛情表現だと考えている人や、周りがしているから自分達もしたいと、周りに流される子もいます。


Hはどんな綺麗事を言っても、子どもを作る行為。子どもが出来る行為です。


病気や避妊や妊娠・出産・中絶のリスクも勉強せず、無責任にHする事はダメ!!

と大人が教えないといけないと思います。


大人が言っても聞かない人もいますが『してもいいよ』なんて安易な言葉は言えないです。
本来 喜ばれるべき妊娠が心配事に変わるなんて悲しいです。

せめてHは結婚出来る年齢になってからしてほしいですね。

No.6 09/01/28 04:48
匿名希望6 ( ♂ )

極端な例だが…人殺しが合法化されたら人殺しをしても良いか?☝
要はモラルとリスクの問題。
個人的には義務教育中はすべきではないと思う。
高校からは全て自己責任だから勝手にしろって感じです😊

No.7 09/01/28 07:58
匿名希望7 ( ♀ )

昔は女性は高校にもいかずに結婚・出産してましたからね。
ただ今の時代、女性でも高校や大学に行くのは当たり前な世の中です。
法律は時代にそぐわない物はたくさんありますよ。
それに、認められてるから良いという考えだと、現実的な事や気持ち的な事は考えないのかな?
例えば中絶。法的には認められてますが、気持ち的にしたくないし、辛いものです。主さんの考え方だと、法的に認められてるから何が悪いの?という感じでしょうか。
倫理観が大きく欠けた人間だと思います。

No.8 09/01/28 08:39
通行人8 ( ♀ )

・愛し合っているからこその最高の行為であることを心も体も理解するのが難しい。

・責任が自分達で取れるかどうか。
➡産む、育てる、中絶する費用を出せるのか。

・女の子が体を傷つけられたら、10代の相手を訴えられるのか。

全てクリア出来るなら好きにすれば?
と言います。

No.9 09/01/28 10:01
お礼

一括でお礼すみません💦 皆さんいろんな意見ありがとうございます。 皆さんのレスは読んだんですが、皆さんの言ってる事をしっかり自分で理解した上でお礼を一人一人にしたいと思うので、すみませんが時間下さいm(__)m 私は色んな考えを知りたかったので、聞けて嬉しいです😄 そもそも私がこのスレをたてた理由は 他の方がたてたスレで、ある方が未成年同士のHは交際してても不純異性交遊になるというようなレスがあったので、疑問が湧きスレをたてました。 確かに皆さんがいうように未成年のHは色んなリスクがあり、モラルの面から言ってもダメな事はわかってます。私の文章を読んで、誤解させてしまったり、不快に思わせてしまうと思うのですが、その点はすみませんがご了承下さいm(__)m 私が一番聞きたい事は未成年だからといって誰にでも不純異性交遊という言葉を使って言っていいのか?という事です。 まだまだ色んな意見を聞きたいので、皆さんの意見お待ちしてますm(__)m

No.10 09/01/28 10:43
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

条例では18歳未満は禁止になってます。

No.11 09/01/28 14:10
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

主さんのスレと、お礼に矛盾があるのでは?私も人の親として、未成年の性交は反対です。

No.12 09/01/28 20:45
匿名希望12 ( 30代 ♂ )

まんがいち子供できた場合責任持てますか⁉そのことを考えていくと未成年者の性交渉はやめたほうがいいと思いますよ😢1人食べていくのにも大変な時代どうやって子供を育てていけますか⁉

No.13 09/01/28 21:20
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

主は…
未成年のセクロスには反対だが全ての未成年セクロスを悪く言うのには反対…

主の意見はどこにあるの?
未成年セクロスに反対なのに場合によっては未成年セクロスに賛成…みたいな感じ?意味わからないですよい👴

No.14 09/01/28 21:31
通行人14 ( ♂ )

刑法の次に条例があります

青少年保護育成条例

刑法で13才の合意のセックスはレイプになります

14才以上は条例に縛られます


13からは刑法でセックスが許されてるなんか言ったら警察や弁護士が腹をかかえて大笑いしますよ


それに法律と未成年の行動が周りにかける心配や迷惑は全く別物です


もうちょっと法律だけでなく社会の事を勉強してもう一度スレを立てて下さい

No.15 09/01/28 21:50
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私も4さんと同じ意見です。

知識があって責任を負えるかどうかが大切だと思います。

成人してるから良いとか未成年だから駄目という話ではないような気がします…

ただ私の言う未成年は18才以上と思って欲しいです。

15才で働いて自立してるし知識もあるからセックスしますっていうのは反対です🙅

No.16 09/01/28 22:17
通行人16 ( ♂ )

礼節やいたわり、思いやり、命への配慮…法律よりも大事だと思いますが…?

No.17 09/01/29 08:38
お礼

>> 1 ここの掲示板の人達はなぜ、やたら未成年のセクロスを注意・揶揄したがるのか、疑問です。 なにかっちゃー『もっと他に勉強することがあるだろ』だ… 1さん、レスありがとうございます😄

お礼大変遅くなり申し訳ありませんm(__)m

私の書き方のせいで1さんに誤解を与えてしまったようで、すみません💦

私は未成年のHは反対です。

でも、1さんの言う通り『風呂に入れ』とか『勉強してろ』とかいう理由だけで、ただダメって言うのは変ですよね😅

子供は何でダメなのかちゃんとした理由がわかってないと親の言う事でも聞く耳持たないですよね。

やっぱり、妊娠の可能性とか金銭面の問題とか、そういった観点からダメだ、って言うなら分かりますけどね。

やっぱり、今の若い人の親世代の方は自分の子供に対して、そういった説明は難しいのでしょうか?

その点、ここのサイトの方々はそんな人はいないので安心しました。

1さん、意見・疑問等がありましたらまた是非教えて下さいm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧