嘘つき

回答4 + お礼1 HIT数 1003 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♂ )
09/01/28 22:32(更新日時)

私は去年の4月に大学へと編入学しました。
編入したということもあり学科でも常に1人でいました。ある日私に話かけてくれた人がいます。
その話かけてくれた人とはすぐに意気投合して仲良くなりました。

それから彼や彼のグループの人達とも仲良くなれ楽しい大学生活を始めていました。

しかし彼と話していると明らかに嘘だと分かるようなことが多くあります。
初めのうちは気にしていませんでしたが
あまりにも毎回毎回話している途中に嘘をついていることが分かってしまうため
正直話す気もなくなってしまいます。

そのことについて昔からの友人に相談したところ本人に直接言えば良いと言われました。
しかし私としては彼には恩を感じているので嘘をついていることに対して突っ込んでしまったら関係が崩れるのではないかと心配しています。

それを考えると結局上辺だけの友達関係なのかと思ってしまう自分もいて
自分がどうしたら良いのかわかりません。

タグ

No.896003 09/01/28 03:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/28 04:12
匿名希望1 ( ♂ )

彼の嘘がどういう物なのかによると思いますが‥
例えば私の場合 話をオーバーにしてしまう事が多々あります。
話そのものを作る事はさすがにありませんが 面白い様に尾ひれをつけたりしてしまう事があるんですね。
後で反省するんですけどなかなか直りません。
そんな類いの嘘なら大目に見てやってもいいのでは?
話半分に聞いておけばいいんですから。
でも明らかに根も葉もない嘘をつくのなら 少し距離を置いて付き合った方がいいかもしれませんね。
彼以外の友達を徐々に増やしていって 信頼できる友達をつくればいいんです。
彼に嘘の事を問い詰めたりはしない方がいいと私は思いますよ。

No.2 09/01/28 05:06
通行人2 ( ♀ )

何も友達と全力投球で付き合う必要はないと思います。上辺だけと決めつける必要もない。嘘つきだけど悪いヤツじゃないみたいな認識でもいいんじゃない?そこは見ないフリっていうのもあっていいんじゃないかな。こういうキャラなんだって思えば。一緒にいて楽しい事もあるでしょ?もしも一緒に居るのも苦痛なら付き合う必要は無いけど。

No.3 09/01/28 06:56
通行人3 ( ♀ )

私も仲良くしてた人であきらかに嘘ついてるって人いたけど人に迷惑かける様な嘘じゃなかったからそのままにしてたよ😊周りに迷惑かけないならわざわざ本人に突っ込む必要ないと思うけどなぁ~❓

No.4 09/01/28 15:08
通行人4 

言ったから治るものじゃないから言わなくていいよ🙋
貴方が利用されて、お金でも騙し取られてる訳でも無いんでしょ?人の傷付く嘘はダメだけど危害の無い嘘なら聞き流したら❓
私なら、何らかの被害を受けた時に言うか黙って去るかです…

No.5 09/01/28 22:32
お礼

一括お礼で申し訳ありません。

確かに彼は害のある嘘をついているわけではなく
自分を大きく見せようとすることからきてると思います。

今後は皆様のご意見を参考にさせてもらいながら
また仲良くやっていこうと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧