注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

傷害…その後

回答10 + お礼7 HIT数 3230 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
09/01/29 21:37(更新日時)

傷害事件について詳しい方教えて下さい🙏去年の10月に未成年の息子が2人の子に恐喝、その内の1人の子の頭に袋を被せ転倒。警察ではその子が自分で転倒したからと傷害にはなりませんでしたけども怪我をしてます、被害者のお宅に電話をしてお詫びして、直接お詫びしたいとお願いしました。被害者の1人の方とは直接会い和解できましたが、怪我をされてる方には拒否されて、自分達にも考えがある裁判ではっきりする、自分達から連絡する。と言われて、昨日電話があり三万円の要求があり、生活に困ってると、私はパニック傷害で仕事がまともに出来ないので相手方に母子医療を使ってもらえないかと頼んでました、息子のした事なのでキチンとした対応をと考えてますが、私も母子家庭の為、三万円などとても払える状態では有りません。皆さんどうしたら良いかお知恵を貸して下さい🙏息子は恐喝で鑑別所に行き、今は反省しているようです

タグ

No.897105 09/01/29 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/29 16:03
匿名希望1 ( ♂ )

基本的に障害だと
健康保険証、使えませんよ。

もっと請求がくるので無理してでも働きましょう。

No.2 09/01/29 16:04
匿名希望1 ( ♂ )

間違えました。

障害×
傷害○

No.3 09/01/29 16:13
匿名希望3 ( ♀ )

その要求は聞かなくていいですが、裁判で慰謝料を決めてもらい払って下さい、払えないは通用しません。袋被せるって殺人未遂ですよね。

No.4 09/01/29 16:59
匿名希望4 

息子さん何歳か解らないけど、もし、バイト出来る歳ならバイトさせてお金出させたらどうですか?

No.5 09/01/29 17:11
お礼

匿名1さん、3さん、まとめての御礼になりますが、有難う御座います…自分の子供のしでかした事なので罪悪感はあります。子供と反省するばかりです。…匿名3さんに質問なのですが、裁判になると裁判費用も必要になりますか⁉良かったら詳しく教えて下さい🙏

No.6 09/01/29 17:34
お礼

>> 4 息子さん何歳か解らないけど、もし、バイト出来る歳ならバイトさせてお金出させたらどうですか? 匿名4さん、有難う御座います。バイトは出来る年齢です、女親だからかナメられてるんですが、強気で言ってみたいと思います。

No.7 09/01/29 18:03
匿名希望7 ( ♀ )

すみません・・・
「母子医療を使って下さい」とは? 怪我をした子の家庭も母子家庭って事ですか?だとしても、その言葉は加害者である主サンが言うべき事ではないですよ。

私も息子が怪我をさせられましたが、正式な手続きをして治療費と慰謝料はもらいました。私も相手のご家庭も母子家庭でしたが、母子医療を使って下さいなんて言わなかったですよ。お金がないからなんて理由で、未成年の保護者としては通らない理由です。もちろん、弁護士も支払ってもらいました。

息子サンがバイトして払うか、ソレが無理なら役所等で貸付制度がありますから、そちらを検討してみたら如何でしょう。

No.8 09/01/29 18:14
匿名希望3 ( ♀ )

相手も母子家庭だったら相手も女親じゃないんですか❓

多分最初は示談交渉だと思いますよ、弁護士に相談して下さい。

No.9 09/01/29 18:29
お礼

匿名希望7さん、有難う御座います。確かにこちらから頼める事ではなかったのですが、悪い事が重なって、パニック傷害と重なって他の病気をしてしまい会社もクビになってしまって、どうしようもなく…言い訳にしかならないでしょうけど…

No.10 09/01/29 18:40
匿名希望10 ( ♀ )

ちゃんとした和解金三万円という金額を提示してきたというならば、分割払いでの内容の書類を公正証書役場で作成するか、司法で作成するかきちんと後々揉めない様になさった方が賢明です⤴本来ならば、弁護士に相談した方がてっとり早いですが、警察等でも相談出来る窓口があります。なので、出来るだけ素人判断せずに専門家を頼る事をお勧め致します。相手側から金銭請求されても少し待って頂いて早急に解決法を見つけて動いて下さい。
追伸…謝罪文や反省文を相手側に送る事も重要です。

No.11 09/01/29 18:54
お礼

匿名希望3さん、有難う御座います。確かにあちらも女親ですが、去年の電話対応はお婆ちゃんでした、こちらが悪いから言われるままでした。今週中に会いたいと言われてますが、何か理由を付けて無料弁護士にまず相談したいと思います。

No.12 09/01/29 19:12
お礼

>> 10 ちゃんとした和解金三万円という金額を提示してきたというならば、分割払いでの内容の書類を公正証書役場で作成するか、司法で作成するかきちんと後々… 匿名希望10さん、詳しく教えて頂き有難う御座います。息子のした事なので治療費など考えてましたが、今の私にとって支払える金額でないので困惑しています、今週中に会いたいと昨日言われたんですけど、何か理由を付けて、まず無料弁護士に相談に行きたいと思います。反省文も息子と考えたいと思います。アドバイス有難う御座いました🙏

No.13 09/01/29 19:57
匿名 ( ♀ qZMzw )

何か理由をつけて…って酷いと思います。
弁護士に相談するのも良いけど 何か理由をつけて会うのを先延ばしするのではなく、悪い事をした息子の親として「金は用意出来なくても」誠意は見せるべきです。


金がなくて会いたくないから、適当な理由つけて先延ばし…なんて 誠意のカケラもなければ 反省も見られません。

そんな息子に育てた母親として 本当に申し訳ございませんでしたと謝らなくてどうするんですか!

No.14 09/01/29 20:26
通行人14 ( ♀ )

こんな親なら息子も道を外すの当たり前。
アルバイトでも見つけてきちんと払ってください。パニック障害だからと言って逃げれませんよ💧何か理由をつけて…ってあまりにもばかにしてると思います

No.15 09/01/29 20:55
お礼

まとめての御礼ですみません。逃げる気などありませんよ。今週中と言われた時、ろれつが回ってないので冷静に話し合いしたいので日を改めてもらえませんか、とお願いしましたが、話し合い⁉と相手側は怒り浸透でした、私達が悪いからしっかり謝りたい気持ちあります… しかし相手は、生活が困ってる、と…日にちをずらしてもらうには何か考えなくてはいけません。

No.16 09/01/29 21:16
匿名希望10 ( ♀ )

再レスですみません💦
私の娘が小1の頃に階段で数名とふざけていて一人の男の子が怪我をしてしまいました😞即、学校に呼ばれその日のうちに手土産を持ち謝罪しました😓小さい子供同士でのふざけ合いとある程度の年齢のふざけ合いとでは、少なからず見分が違います✋お子さんの年齢がわからないのですが、鑑別所なら中学生以上18未満と思います😒親が子供に見本を見せなきゃいけない事も重要ですが、先ずは子供が謝罪ですよね?主さんは相手側に謝罪してます?謝罪は何よりも先です✋謝罪文にしても反省文にしても子供に書かせなきゃ意味がありません😞親が手出しをしたらいつまでも自立心が芽生えません😒有りのまま書けばいいのですよ✋今回は、加害者ですが、貴方が被害者の立場ならどうされますか?私の子供も成人しましたが被害者の立場も経験してます😞加害者の親と子供に謝罪も何も請求はしませんでしたし何もありませんでしたが、一生許さないという憎しみは今でも抱いてます‼和解は大事な事です✋

No.17 09/01/29 21:37
お礼

匿名希望10さん、有難う御座います。謝罪は何度か去年電話でさせてもらって、直接会って謝罪させて下さい、と頼みましたが断られました、その時は子供は留置場にいましたので…その後電話は相手側から、自分達にも考えがあるから、こちらから電話しますので…でした。子供が帰って来た時に電話だけでもさせてたら…と反省してます。私の子供も10人位からボコボコにされて体は打撲、骨折、顔も変形された事ありますが私は自分の子供が悪いと思い、悔しかったけど泣き寝入りしました、だから被害者の気持ちも分かります だからこそ冷静に話しを出来る自分でありたいので弁護士さんにも話を聞いて被害者の方と話し合いをしたいのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧