注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離婚経験者の方、教えて下さい。

回答9 + お礼4 HIT数 1628 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/01/29 23:37(更新日時)

結婚7年目、2人の子どもがいます。
夫の浮気やモラハラ等で、私の夫への愛情は冷めています。夫もそれを知っており、いわゆる仮面夫婦のような状態です。先日、お金のトラブルがあり再び大喧嘩となりました。この先、2人が歩みよれる可能性は少ないと思います。
弁護士さんに相談したところ、親権は私が持て、養育費も育児に差し障りない程度に貰えるとわかりました。幸い私には職があり、頼れる実家もあります。
自分が行動を起こせば、離婚出来ると感じています。一方で、子どもにとってそれが良いのかと躊躇しています。
実際に離婚を経験された方、何がどんなきっかけで離婚への決断となりましたか?教えてください。よろしくお願いします。

No.897152 09/01/29 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/29 16:56
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は両親の不仲を見て育ったので私は離婚しました。
親の不仲を見て育つ子供は不幸です💦
私の両親は離婚しませんでしたが子供に悪影響なのは明らかです…

No.2 09/01/29 17:02
通行人2 ( 30代 ♀ )

私が離婚に踏み切った理由は子供にとっていい家庭環境ではなかった事です。まだ一歳そこそこの子供に毎日夫婦喧嘩や私の泣く姿…幼いながらにニコニコして顔色伺ってそうな息子を見て決心しました。当時は私には職もお金も帰る実家もなかったですが息子の為なら何でも出来ると思い離婚に至りました。それからは本当に大変でしたが子供の本当の笑顔が見れ幸せです。主さんは職もご実家もあるならば安心ですが一番に考慮すべきはお子さんの事ですね。おいくつかはわかりませんが大きいならそれだけ大変かと思います。父親が居なくなる事が子供にとってどう影響するのか…そこが一番重要だと思います。

No.3 09/01/29 18:13
お礼

>> 1 私は両親の不仲を見て育ったので私は離婚しました。 親の不仲を見て育つ子供は不幸です💦 私の両親は離婚しませんでしたが子供に悪影響なのは明… 1さん、回答ありがとうございます。私の両親も不仲で、私が小さな頃は母が一方的にガミガミいい、父はただ黙って聞いていました。私が大人になってからそんな両親を見て、もう離婚したら?と言うと、離婚するより葬式の方が近いからと2人は笑ってました。
私も子どもに泣いてるところを心配して貰ってます。子どもを介しての会話はありますが、夫婦での会話は業務連絡みたいなものです。子どももそれを敏感に感じてるかもしれません。

No.4 09/01/29 18:20
お礼

>> 2 私が離婚に踏み切った理由は子供にとっていい家庭環境ではなかった事です。まだ一歳そこそこの子供に毎日夫婦喧嘩や私の泣く姿…幼いながらにニコニコ… 2さん、回答ありがとうございます。
子どもは少1と年中です。以前、離婚話になったときに上の子からは家族4人がいいと懇願されました。だから仮面夫婦でも続けてきました。2人とも男の子ですし、やはり父親の存在は大きいですよね?私さえ我慢すればと思ってきました。でもとても苦しいのです。そのせいで私は心を病み治療中で、やっと普通の生活が出来るようになってきました。私が心から笑えれば、子どもたちはもっと幸せになれるのか…仮面でも夫婦を続けていくほうが幸せなのか…本当に悩んでいます。

No.5 09/01/29 18:48
匿名希望5 ( ♀ )

私は離婚は自分の気持ちで実行しました。辛かったからです!子供たち四人は私が育て、もう12年目を迎えました。慰謝料、養育費はありませんし、子供たちは会わす事は無かったです😃私にはもう一人上に男の子がいますが、その子は跡継ぎだし、本人も父親といるといい、別に暮らしました。今は社会人になり良く遊びに彼女と来ますが、息子もその彼女さえも、離婚したお母さん、おばちゃんの気持ちが、分かると言われています😃それを分かってくれただけでも私は間違いでは無かったと日々噛み締めています😃家にいる子たちも父親には、お金を貸せ‼と言われるから会いたくないと言います😂別れた事で笑えることが増えました😃

No.6 09/01/29 19:27
通行人6 ( ♀ )

私の離婚したきっかけは、元旦那の姉は極道で親分の妻即ち極妻😓元旦那は、堅気だったから結婚したのですが…住んでるアパートに事務所の方々を住まわせ常に監視😞元旦那は事務所に出入り😒堅気とは思えない車や服装😞派手な生活をしてました😔子供の将来を考え離婚しました💦養育費等成人するまで貰わず育ちました‼養育費で揉めてヒットマンなんかよこされたらこの世にいない訳ですから😢
子供にとっての環境を考えて決断されたら?両親揃っていても寒い冷たい感情を持った両親に育てられても辛いものですよ😞貴方自信も幸せなら子供も幸せですよ😄笑顔あっての子の笑顔だと思いますが🌱もう、解放されたら?

No.7 09/01/29 20:09
お礼

>> 5 私は離婚は自分の気持ちで実行しました。辛かったからです!子供たち四人は私が育て、もう12年目を迎えました。慰謝料、養育費はありませんし、子供… 5さん、回答ありがとうございます。
養育費等なしでとっても頑張られたのですね。息子さんたちも心温かい人になられたようで、5さんの頑張りが伝わりました。
別れて笑いが増える…と言う言葉が胸に響きました。

No.8 09/01/29 20:14
お礼

>> 6 私の離婚したきっかけは、元旦那の姉は極道で親分の妻即ち極妻😓元旦那は、堅気だったから結婚したのですが…住んでるアパートに事務所の方々を住まわ… 6さん、回答ありがとうございます。
子どもたちにとっての環境…。離婚しなければお金には一切困ることなく、従兄弟や親戚の多い楽しい環境ですね。離婚すれば、お金に少し我慢してもらい、私との時間も短く祖父母と関わる時間が長くなるでしょう。
もう解放されてもいいのでしょうか?解放されたら幸せを感じてたくさん笑っていられるのかな…そんな事を考えてます。

No.9 09/01/29 20:30
匿名希望9 ( ♀ )

繰り返す借金、暴言、暴力、酒癖が悪い、育児の非協力な上に文句、パチンコ依存、転職癖
などなど

当時2歳と4歳の子供達に「ママはパパといるから幸せじゃない」「3人で暮らそう。3人が良い」と言われた事が後押しになりました。

No.10 09/01/29 20:41
通行人10 ( ♀ )

私は旦那が浮気相手を妊娠させた事を知ったから。あとは、家族で暮らす意味が分からない、と言われこんな父親ならいないほうがいい!子供に悪影響を与えると感じ決意しました。一歳で離婚して今は二歳なので父親の記憶はありません。でも、僕のパパはいないよ、とこの前言われ切なかったです。どんな父親でも子供には父親ですもんね。よく考えて結論出してくださいね。
私は離婚を後悔したことは一度もありません!

No.11 09/01/29 21:31
通行人6 ( ♀ )

再レスします。
うちは、19才娘なんですけど…私の両親にとても愛情を注いでもらいノビノビと育ちとても素直で優しく道を反れずに育ちました✋(親バカスミマセン😱)孫可愛さというのはありましたが、子供として育ててくれたので私よりも祖父母を大事にしてます(笑)元旦那と一緒だったら、きっとぎすぎすしてたかも知れませんね😓子供の為にも自分の為にも一度解放されたらいかがですか?場合によっては、やり直し(復縁)だって出来る訳だしさ💨楽に考えてみたら?前向きの離婚万歳ですよ⤴勇気&元気があれば何でも出来る✌ですよ✨

No.12 09/01/29 22:01
通行人12 ( 30代 ♀ )

仮面夫婦は、子供にとっては酷だと思います‼私は一年前に、旦那の浮気→本気→旦那からの離婚調停で、強制的に離婚させられました。ふに落ちない部分がありますが、結果的に親権、慰謝料、養育費を貰う方向に持って行きました💪色々あったけど、母親として精神的に辛いのは、子供に悪影響だと思う。

No.13 09/01/29 23:37
通行人13 

子どもが笑顔で毎日過ごせるか…
そして、自分が笑顔で毎日過ごせるか…

それを考え、離婚に踏み切りました!

元旦那とは、いくら頑張っても「本当の」笑顔ではいれない…!

子どもの無邪気な笑顔ふえました坥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧