注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

明日行きたくないです。

回答4 + お礼2 HIT数 1175 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
09/01/30 14:17(更新日時)

昨日レスしたものです。タイトル「孤独・・・なにをしにいってるのか。」
悩んでいたところみなさんに辞めたほうがいいといわれ気が楽になり今日どうせ辞めるならどうでもいいやと今朝は違った気分で出勤しました。みなさま、ホントありがとうございました。
いつもと同じ状況でしたが今日店長だけは気をかけてくれ私には頑張ってもらってしばらくしたらひとりでやれるようになってもらいたいと言ってくれました。でも肝心の教えてくれる人たちが全然で。明日は他の支店から月末にいつも応援で社員が来ます。そうなると私はまたいらないと雑務へと追いやられ嫌われている先輩の部署でやらないといけないです。先輩は自分の仕事があります。ほんとにほんとに明日仕事に行きたくなくて、昼から帰ろうかと悩んでいます。
辞める気で行ってれば帰ろうが気がひけないのですが、店長が言葉をかけてくれるのを思うと気がひけます。行っても邪魔者扱いされるのを思うといないほうがいいかなと。みなさんなら私の立場ならどうされますか。やっぱり帰るのは卑怯でしょうか。私も過去仕事でそんなことしたことはないですがそれほど行きたくないです。

タグ

No.897894 09/01/29 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/29 23:23
匿名希望1 

前のスレは知りませんが💦辞める覚悟が有るならば、先輩に自分の今の心情を伝えてみては❓

私はこの様にしたい❗しかし扱いは違う❗
私に原因が有りますか❓ とか😔

返事次第で考えたらどうですかね❓

次の仕事場の参考にもなるし🙆

No.2 09/01/30 01:12
通行人2 ( 30代 ♂ )

ほんとは強気な面も、もたれているかも知れませんが弱っている時は攻めても逆に反発に耐えれなかったりまた図星などつかれたら余計に負担かも。先輩に想う所ぶつけるならまずは心に平穏を持たないとだめですね。
私も今、同じ境遇にありますが明日、怖いけど一度病院に行って解決の糸口を探しに行く予定です。

No.3 09/01/30 06:04
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も先輩に話すには今の主さんの状態は先輩が返す言葉に耐えられないと思うので待った方が良いかと思います😱

ただこのままでも耐えられませんよね💦

主さんはきっと優しい人だから自分の意志はあるものの店長さんの心も裏切りたくなくて自分の気持ちより自分のことを考えてくれる人に応えようとしているのだと思います😃それは素敵なことだけど、それは自分を大切にできて初めてできることだから、人のために頑張るのもほどほどにね💦主さんの心と体は一つです😃壊れたら元も子もないよ😚

No.4 09/01/30 09:34
お礼

1.2.3さんありがとうございました。みなさんのコメントに救われ泣けてきます。1さんに言うようにやめる覚悟なら今思ってることを先輩に言おうかと何度も心の中で言いたいことを叫んでいました。「どうして私だけそんな態度にするのか。」など。でも2.3さんの言われる面もあり反発される言葉に耐えれない自分がいます。きっと自分が弱いんだと思います。所詮その先輩に思ってることをぶつけても反省してくれるわけでもなく逆に何言ってるのこの人と言った目で見ると思います。
今朝5時に目が覚めそれから眠れなくて悩んだ末とうとう休んでしまいました。欠勤は私はいままで働いてきて初です。しかも病院行くとずる休み・・・。
電話したとき案の定「今日は人が足りてるので大丈夫です。おだいじに」とあっさり言われました。
今部屋にひとりぼーっとしています。罪悪感と邪魔者扱いされるならといろんなことが頭の中で葛藤しています。
「自分の気持ちより自分のことを考えてくれる人に応えたい」図星です。でも自分を大事にしないといけないですよね。私は今日休んでもよかったのでしょうか。喝なりご意見お願いします。

No.5 09/01/30 11:32
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

主さん、こんにちわ。大丈夫ですか?この間レスした3番の者です。電話で退職を伝えたと…。覚えてますか?^^;
今日は休んでしまったんですね…。
でも、弱ってるときは無理しないことですよ。
休んで正解だったと私は思います。何故なら私もそうだったらたぶん休んだと思うから。しかもちゃんと人が足りてるのもわかった上でなら問題ないと思います。だって実際そう言われたんでしょう?主さんは土日も休みですか?
これを機によく考えて来週にでも店長に今の気持ちを話してみてはどうですか?必要とされてないことや、人も足りてる、やりがいも感じないなど…。私も前のとこ退職するときはありのままを話しました。話せばきっとわかってくれるし自分も楽になりますよ。
たぶん今の主さんにそこの職場を頑張るのは無理だと思うので…。

No.6 09/01/30 14:17
お礼

ありがとうございます。覚えています!!また会話?ができてうれしいです。この前のレスも自分を励ますために何度も読み返しています。
朝電話したとき人は足りてるおだいじに、はい、はいとすぐ切られました。土日祝休みのところです。少し話しかわりますが大手の企業です。全国に支店があって今私がいるとこは10人ちょっとです。その中で契約社員は私とその先輩だけ。私の住んでいる地域は田舎でやっとみつけた求人で当初10人ぐらい面接にきたみたいなんです。それで既婚者の私を雇ってくれた店長には今でも感謝しています。そんな思いで入ったとこなので辞めるにはもったいない次がないと我慢してずっと悩み続けてきました。我慢すればきっといいことあると言い聞かせたり、いつか先輩を見返してやる同じ境遇にあわせてやると意気込んだり、でも変わらない日々に限界がきて・・・。
店長に近々言おうと思います。辞めるつもりならこうなったらどう思われてもいいやって!5さんを見習ってありのままを話します。所詮バイトといった扱いもありやっぱり次は正社員で探したほうがいいのでしょうか。因みに依然は私は正社員でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧