浪費癖

回答2 + お礼2 HIT数 2587 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/02/05 13:44(更新日時)

先日、母からお金を貸して欲しと連絡がありました。金額こそ少ないし、貸して欲しいと言われたのも初めてなんですが…。
母は現在、父と死別し、遺族厚生年金を受給しており、水産会社の女工員としても働いています。家はローン無しの戸建に一人暮らしです。
実は父の生前に二回、お金の使い込みが発覚しており、それ以降は父が家計を管理していました。
父の死後、母と私と弟で財産分与しました。
それから、まだ5、6年しか経ってないのにもう貯金を使い果たしてしまったようです。
冬の間は仕事が少なく、年金の受給日まで食いつなぐお金も無い様子。
年平均すると一人暮らしには十分な収入があるのに、あればあるだけ使うみたいなんです。
母の周りもそんな感じの人が多いようで危機感なさ過ぎです。
あきれます。
学習能力ゼロの見栄っ張りです。
弟は前科二犯であることは知らないみたいで、使い込み発覚以降の母の反省振り(?)をみてすっかり許してしまっています。
今回のことも知りません。
将来は弟が母の面倒をみると宣言しているんですが、弟の財産も食いつぶすのではと心配です。

タグ

No.898210 09/02/04 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/04 20:23
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私なら貸しませんね。1度貸したら2度目があるし、親だし貸したの返してとはなかなか言いにくいから。主さんは独身ですか?結婚されてるならやはり考えてからでないと、金額の大小ではないと思いますよ。

No.2 09/02/04 20:45
お礼

>> 1 私は結婚しています。
子供はまだいません。
弟が母を信じきってしまっていて、以前「もう十分反省してるんだから許してやって」と言われました。
私は表面上、仲の良い振りしてます。(虚しい)
結局、母は何にも変わってない。
いま、弟は大事な時期なので余計な心配させたくないので言いたくないのですが、私にも生活があるので再度催促があるようなら言わなければならないと思ってます。

No.3 09/02/05 08:42
通行人3 ( 30代 ♀ )

おはようございます

私の母もです

まさに悩み続いてます

家は母子家庭で兄が母と県営住宅で二人暮らし‥

月に八万円兄が負担母もパートなんで暮らせるはずがいつも有るだけ使い借金してます😔

大きな出費など予想外の出費は嫁いだ私が出してます😢月一万円でも貯めたら~と優しく言い続けてもその時だけ反省はしてるみたいですが‥一緒です

今月も10万、ちょこちょこと財布から五千円、祖父の一周忌の帰省の為新幹線の往復切符代‥

私は疲れ果てるまで働き食費浮かせる為忙しくても惣菜に頼らず作ら‥

服も美容院も一年行けてません😢

お金は返せないらしくあげてます。

ですが歳をとりきつく言って何かあったりしたらと‥

母と会うと何時も辛くなります‥

車検が切れるらしくその費用も今悩みの種です

言ってもわかったと言うだけでわかってくれてるんだか‥😢

No.4 09/02/05 13:44
お礼

私の母は理由を言いません😥
過去二回発覚したときも父が問い詰めましたがダンマリ😔
貸さないことで何かあったらどうしようと思うの分かります😔
でも私は結婚したし子供だって欲しいし、子供に私のような思いは絶対させたくありません😥
母のせいで結婚生活を壊されるのが怖いです😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧