我が儘な親友とのこれから

回答7 + お礼11 HIT数 1646 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/01/31 04:01(更新日時)

私には小六からの親友がいます。

親友は小学校からの同級生の皆からはあまり好かれていなく、我が儘だとか泣き虫だとか言われていましたが
私と仲良くなってからは交友関係も広がり、皆と仲良くしていました。

親友と私は同じ高校に進学しました。
高校に入ってから友達が出来ないでいる親友に私は高校で出来た友達を紹介したりしました。

しかし高一の冬あたりから、親友が鬱になり、不登校になってしまいました。
私は学校や友達との通信係になったり、
メールや電話、家にいって励ましたり、色々したつもりです。

親友は、高二になって数ヶ月学校に来るようになりましたが、また不登校になり。
それでも夏休みからまた学校に来だして、高三の今まで学校に通っています。

ですが、少し前に親友は「友達関係が嫌になった」と自分のブログに書いていました。

大丈夫かな、と思い
『どうしたの?もしかして私、何かした?』とメールを送ると
『大丈夫、きみには関係ないよ』と言った返事が帰ってきました。


(長くなったので、コメント欄に続きます)

No.898279 09/01/30 07:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/30 07:24
通行人1 ( 30代 ♀ )

どうぞ

No.2 09/01/30 15:43
お礼

続き

ですが後日、
「友達って何なの、親友って何なの。もう嫌だ」と親友がブログに書いていました(彼女は私が日記を見ていることを知っています)。
彼女に親友と言える存在は私だけしかいません。

私は唯一の親友からそんなことを言われ、物凄くショックでした。わけがわかりませんでした。

それでも私は意気地無しなので、なかなか聞くことができず一緒に居たんですが…。
親友は私と目も合わせず、言葉も自分からは一切発しなくなりました。
他の友達には笑顔を見せ話しているのに、私の話にはほとんど無反応…。
返事をしたとしてもどうでもよさそうな声で「ふぅん」「へぇ」程度。

一緒に登校するのが苦痛になり、私は朝、電車だけ一緒に乗って
学校までバスで行くようになりました。

親友も悩んでいたのか、お昼ご飯(いつも5、6人集まって食べる)の時に一人集まらず
教室の端で座り込んで食べ、皆から心配されていました。

最後には今まで毎日一緒に帰っていたのに、親友は私に何も言わずに他の友達と帰ってしまいました。

親友の日記には「(私のことを)嫌いというより、むしろもう嫌悪している」とまで書かれてしまいました。


(続きます)

No.3 09/01/30 15:46
お礼

(続き)

私はどうして親友から嫌悪されているのかまるでわかりませんでした。
まるで私の存在が否定されているように感じました。

もう本当に悲しくなってしまい、何度も親友と離れようと思いました。一発くらい殴ってやろうかとも。

それでも前みたいに親友に戻りたい、
でももう本当に親友が私のことを嫌だと感じているなら…と思い、
『明日から、電車乗るとき隣に座らない方がいい?』
とメールを送ったんです。

親友は嫌なときは嫌だと言うタイプなので、私は断られるのを覚悟しておくりました。
すると返事は
『まかせる』といったものでした。

私が『私に任せたらまた隣に座っちゃうよ?』と送ると
『まだ私みたいな人間と一緒にいてくれるの…?』といった返事がきました。

そこからまたメールでやり取りをしました。


(続きます…長くてすみません)

No.4 09/01/30 15:48
お礼

(続き)

親友は
『貴方のことを嫌悪していた。
何故かは分からないけど、最近本当に貴方といると苛々した。
貴方が笑っているだけで苛ついたし、そこに貴方がいると思うだけで苛々した。でもあなたが話しかけてくるたびに自分の心が揺らいだ。

ただ、友達達があなたの言動にいちいちつっこんだりしているのを見て苛々したのが始まりだった。
あなたに悪いところは一切なかった。
あんなに酷いことをして、もう嫌われたと思ってた。悪いことをしたと思っている』
といったことを伝えてきました。

だけど、私に悪いところが無かったなら何故親友があんな態度をとったと言うのでしょうか?
何時聞いても『悪いところはなかった』と言うばかりで、正直信用できません。
私は悪いところがあるなら言って欲しいのに。

それに、友人たちが私の行動に突っ込むからって……私自身は突っ込んでくれる人がいるのはありがたかったのに。
それって暗に、私には誰とも会話をするなって言っているんじゃないの?なんて思ってしまい。

親友とは今では仲直りしましたが、正直たまにギクシャクした空気を感じてしまいます。


(続きます)

No.5 09/01/30 15:51
お礼

(続き)


しかも、最近親友は私が高一の時に紹介した友達(Aとします)の一人とばかり喋っています。
しかも私がAと会話していると邪魔をして、話を中断させたり
無理やりAに抱きついて、自分の方に振り向かせたりしています。

席分けの時、Aの隣に座りたかったらしく
私が座るはずだった席から私の荷物を押し退けてまで座りました。

昔から一度気に入ったら独占欲が強い子でしたが、何故だか特に私に対しては酷いのです。
私が紹介した友達にまで、独占欲を出さないで欲しい。

自分の友達と私が仲良くしているのも不快のようですし、
自分が私に教えたものを私が好きになると『教えるんじゃなかった』なんてブログに書いたり…。

最近は私も親友から教えてもらっても好きにならないようにしているんですが、そうしたら
『今度探して見てみてよ!』なんて言ってくる始末…。
好きになったらブログで怒るのに、しつこく勧めてくる。

ブログに私の愚痴を書いているのが結構辛いです。
何故直接私に直接言ってくれないのでしょうか。
(愚痴と言っても、『一緒にいると嫌だ』等漫然としたもので、直しようがなかったですし…)


(続きます)

No.6 09/01/30 15:54
お礼

(続き)


私に何か悪いところがあったのでしょうか?
私の悪いところがわかる、もしくは親友の行動を理解出来る方、どうか教えて頂けると幸いです。

あと、私は高校を卒業したら地元を離れます。
それを機に親友とも距離を置いた方がいいのか悩んでいます…。
正直、このまま親友と親友でいられるか不安になっています。


そちらについてもご意見頂けると有り難いです。
勿論それ以外の意見もお待ちしています。


長々と失礼いたしました。

No.7 09/01/30 16:27
匿名希望7 ( ♀ )

私はその親友さんに似ています😔たぶん寂しいんです…。主さんに嫌悪したのは自分はうまく友達をつくれないから主さんをどうしても妬みたくなっちゃうんです。お互い距離を置いてみることはいいと思います。
悩みの内容と違ったらごめんなさい。

No.8 09/01/30 16:58
通行人8 ( ♂ )

うつ状態は心が不安定で、健康で社交的な主さんに嫉妬してると思います。ただ主さん以外の友達が彼女に対し見えないイジメやあなたの陰口を言っているかもしれないです。
高校卒業後は親友への思いは捨てずに、手紙なり電話を時々すればいいと思います。主さんが物理的に離れることはある意味良いかもしれません。
離れて初めてわかる親友の有り難さ。

No.9 09/01/30 17:07
通行人9 

仲良くなればなる程、妬みや我が侭が出てくるのが女の友情です…私は貴女の悩みを見て不思議には思いませんでした。
理由の一つ目…簡単に言えば引っ付きすぎたってだけです。
二つ目…貴女は私の友達を紹介した、親友には私しか友達が居ない、私が親友を助けた…等言ってますね…非常に上から目線で○○してあげたと言って恩着せがましい印象を受けました。
そんな気持ちが親友には伝わってるんだ友達思います😥
○○してあげたと思ってる時点で間違いだと思いますが💧
貴女も親友が居ないと寂しいんじゃないですか?優越感に浸って接して来たツケが回ってきたのと、女同士の友情の定めで今の状況に成ってしまったんですよ…
親しき仲にも礼儀有りで一線引く事は大切です…
今はベタベタしないでそっと見守っては❓

No.10 09/01/30 17:44
お礼

>> 7 私はその親友さんに似ています😔たぶん寂しいんです…。主さんに嫌悪したのは自分はうまく友達をつくれないから主さんをどうしても妬みたくなっちゃう… >>7さん
親友は寂しかったんでしょうか…。

でも親友には私の知らない友人も沢山いるので…
妬みというのは、未熟者ゆえなかなか理解出来ないです…すみません。

レスありがとうございました!

No.11 09/01/30 17:48
お礼

>> 8 うつ状態は心が不安定で、健康で社交的な主さんに嫉妬してると思います。ただ主さん以外の友達が彼女に対し見えないイジメやあなたの陰口を言っている… >>8さん
私は健康でもなければ、社交的でもないと思います。
病弱で学校を休むことも多いですし、目つきが悪いので人からの第一印象は悪いですし、友達もそんなに多くないです…。
友達の数は親友の方が多いと思います。
私の友達はほとんど親友に紹介して親友ぐるみの仲なので。

親友が苛められるのも違うかと…。
親友は守ってあげたくなるような印象があるので、皆から好かれていると思います。
それでも、私の知らない所でそんなことがあったとしたら……私は何も知らない馬鹿な女ですね。

親友とは卒業後、メールなどでやりとりをして、たまに会おうと思います。
コメントありがとうございました!

No.12 09/01/30 17:53
お礼

>> 9 仲良くなればなる程、妬みや我が侭が出てくるのが女の友情です…私は貴女の悩みを見て不思議には思いませんでした。 理由の一つ目…簡単に言えば引… >>9
私は親友とべたべたしてきたつもりはありません。トイレも一緒に行くような関係はすぐ破綻すると思いますし。

親友とは10年近く一緒にいます。
クラスがわかれても一緒にお昼ご飯を食べたり、週末たまに一緒に遊びに行く位のことで、べたべたした関係なんでしょうか?
10年近くも親友でいたら、それだけでべたべたしてるといわれるんでしょうか?

それから、文を書いている時に上目線に思われるかもしれないとは思っていました。
ですが、事実なので他に書きようがありませんでした。

私は親友を見下したことはありません。
親友は頭が良く健康的で、女の子らしい外見で冷静で。
私に無いものを持っている親友のことを尊敬していますし
出来るなら親友のように生きてみたいと思います。

勿論、親友と離れるのは寂しいです。何をされても親友には変わらないし、親友のことが好きだからです。

No.13 09/01/30 19:44
匿名希望13 ( ♀ )

気を悪くしたらすみません。

お礼読んでいて、主さんの 親友さんへの気持ちや態度が、親がまだ幼い我が子に接するものに近いように感じました。

親友さんは反抗期真っ只中の《子供》に置き換えると、まさしくそんな感じ。

突き放すのではなく、暫く放っておいては?

それで揺らぐ友達関係ではないと、確信はしてるのでしょう?

主さんも、自身が意識してないだけで、疲れてるのだと思いますよ。

No.14 09/01/30 20:10
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

主さんに嫉妬しているんじゃないですかね…

友人に突っ込まれている主さんを羨ましい⇒妬みに変わってしまったとか…
例え主さんが仲を取り持った友人でも、今は自分の友人でもある…
故に独占欲が強い分、自分より親密さを感じさせるやり取りを目の当たりにして、嫉妬心が芽生えてしまった…

私も10代の頃は、その様な経験あります😥
イライラ…感じましたし、八つ当たりさえしたことも…😔

でも、それは自分勝手な…自己中な事なので、頑張って抑えるよう努力しました…

主さんは本当に悪かった訳じゃないと思いますよ?
主さんに本当の事(嫉妬)言えないのは、ライバル視している相手に、自分の否を簡単に認めて言えないからですよ😥

自分が勝手に嫉妬してイライラしていることは、言えないんだから、主さんは友人をほおっておくのが一番いいと思いますよ。
普通に接していれば、いいです。
時間たてば、本心語ってくれるかも知れません。

No.15 09/01/31 02:01
お礼

>> 13 気を悪くしたらすみません。 お礼読んでいて、主さんの 親友さんへの気持ちや態度が、親がまだ幼い我が子に接するものに近いように感じました。 … >>13さん

【親友のことを我が子のように思っている】という言葉が
不思議と自分の中にストンと落ちてきたように感じました。

確かに親友が大変な目に合うと自分のことのように心配しますし、いくら冷たくされても本心では嫌えませんでした。
謝られたら、何をされても許してしまいそうです。
それに、親友の私に対する態度は確かに反抗期の子供の態度に似ている…と。

とても納得してしまいました。だからといって、どのように接すればいいのかわかりませんが…。

コメントありがとうございました。
とりあえず、卒業までは一緒にいますが、今までよりあまり親友に干渉しないようにしようと思います。

No.16 09/01/31 02:08
お礼

>> 14 主さんに嫉妬しているんじゃないですかね… 友人に突っ込まれている主さんを羨ましい⇒妬みに変わってしまったとか… 例え主さんが仲を取り持った… >>14さん

嫉妬心…。
親友はプライドが高いので、もしかしたら本当にそうだったのかもしれません。
親友と私は正反対といってもいいくらい違うので、私にはわかりませんが…。

親友も自分が自己中だと痛感しているらしく(昔、親友は自己中が原因で友達に逃げられましたから…)、最近自己中を抑えようとしているらしいです。
実際、他の友達にはわがままを言うことは少なくなりました。

いつか親友が本心を言ってくれたらいいなと思います。
コメントありがとうございました。

No.17 09/01/31 02:22
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

あたしは距離置くべきだと思います💦
キツイ事いわして貰ったら親友と相手は思ってるのでしょうか❓

あたしは自己チューな方なので、紹介した友達と隣にいたのに
おしよけられたら
はっ❓何すんねん💢と思いますし、恩を仇で返すような友達いりません‼✋
人間、人を思いやるのは大事ですよ💦💦

妬みだったとしてもあなたを独占したいなら、ストレートにこればいいのに、相手の友達を独占……なんか、いけずですよ😒小学生レベルです✨
目を冷まして‼若いんだからもっといい親友を作りましょう✨

きっとそんな人間ならしだいに人が離れて行きますよ😏みんな馬鹿じゃありません✨
そーなっても手を差し延べないで‼相手が先に裏切ってんだから‼
ほくそ笑んでやりましょう😏


て、アタシも性格わるいかな⁉

No.18 09/01/31 04:01
お礼

>> 17 >>17さん

真剣に考えてくださりありがとうございます。
ですが、親友は確かに私のことを親友だと思ってくれていると思いますよ。
私のことを親友だと思っているからこそ、親友も苦しんだんだと思います。

私も人を思いやる気持ちは何よりも大切だと思います。でも、それが出来ない人間だっています…。
親友は今、自己中を治そうと頑張っているらしいですし、私は親友を信じたいです。

本当に真剣にかんがえてくださりありがとうございました!
貴方のようにはっきりした性格になれたらいいのですが、私には出来そうにありません…。

でももし、もう一度裏切られたら、その時は本当に親友と縁を切るかも知れません…。私も心が耐えきれないかもしれないので。

あ、あと。親友は私を独占したいわけではないと思いますよ。
私を敵対視しているというか…。

地元を離れたら親友以外に親しい友達を作りたいと思います!
コメントありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧