なんでなんだろう…😔

回答4 + お礼4 HIT数 876 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
09/01/31 23:48(更新日時)

人前に出ると自分をさらけ出せません😢 家族とは仲良いし元気に喋っている自分…

他の人の前では何故か人の顔色気にし過ぎたりして素直な気持ち伝えれなかったり、自然なリアクション出来ないし、ありのままの自分が出せなくて正直なところ疲れます😩

多分、昔友達に嫌われたことがトラウマになっていると思うんです


何時だってありのままの自分でいたいです。

無い物ねだりみたいでスミマセン💦🙏

タグ

No.899133 09/01/30 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/30 21:30
はるな ( 10代 ♀ mqlpc )

嫌われたって
いいぢゃない!
世の中嫌われない人
なんかいないょ

No.2 09/01/30 21:54
通行人2 ( 30代 ♂ )

他人でも付き合いが長くなれば素の自分を出せるようになると思います💪

No.3 09/01/31 00:30
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

家族や自分の笑うツボと、他人の笑うツボは別ですよね。
話す相手の笑うツボが自分とズレてるから違和感感じるんじゃないでしょうか?
笑うツボを押さえるのは、一個一個試してみないと分からないです。難しい。

人とお互い素に近い状態で会話したければ、相手を知り、己を相手に知らせることを十分にしないといけません。
お互い話す時に「でもこれ知らないだろうしな」は大きな障害になるんです。

相手の誕生日、好きな色、好きな動物、家族構成、知ってると話題広げやすいと思いませんか?

逆に、あなたが周りの人にそれとなくそんな話をたくさんする、つまりあなたに関するネタをばらまけば、相手も話をフりやすく、家族とする話と近い状況で話すことが出来るのです。
話しやすいネタを振りまいてナチュラルな会話が出来る環境を整えていきましょう。

No.4 09/01/31 22:26
お礼

>> 1 嫌われたって いいぢゃない! 世の中嫌われない人 なんかいないょ そうですね
いつまでもコワがって何もしなければ変われませんよね

No.5 09/01/31 22:27
お礼

>> 2 他人でも付き合いが長くなれば素の自分を出せるようになると思います💪 なら、まずは自分をさらけ出せるように頑張ろうかな💪

No.6 09/01/31 22:29
お礼

>> 3 家族や自分の笑うツボと、他人の笑うツボは別ですよね。 話す相手の笑うツボが自分とズレてるから違和感感じるんじゃないでしょうか? 笑うツボを押… まずは自分をさらけ出せるように頑張ります💪

アドバイスしてくれて本当に助かります😃

No.7 09/01/31 23:07
贖罪 ( 20代 ♂ fYrpc )

それが普通だと思います。


他人の考えなんて分からないわけで。


さらけ出しても、何かいい事あるとも思えない。


誰にでも自分が自分らしくなんて、無理してする必要あるんだろうか?


必要としてくれる人にだけ自分らしくあればいいと思います。

貴方らしさを求めて来る人がいるならば、その人にだけすればいいと思います。

No.8 09/01/31 23:48
お礼

>> 7 ありがとうございます。確かにそれも疲れるかもしれないですね。無理はしません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧