注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自分勝手

回答4 + お礼0 HIT数 622 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/06/08 10:19(更新日時)

年齢間違いました!私は16歳です(>_<)
スレ違いだったらゴメンなさい。

私は学校生活に適応できず、1年生が終わると同時に学校を辞めました。今は通信制の学校に行くための手続きの最中なのですが、祖母に゙女なのに通信いくの?男でもないくせに。勝手に学校決めて自分勝手は許されないからね恥ずかしい゙と言われてしまいました。
まず学校行くのに男か女かの何が関係あるのか凄く疑問でした。
あと、学校辞めた事に関しては私も自分勝手だったと思いましたが、学費は自分で出してたし制服代だって親に返しました。
家にも少ないですが、3万入れています。
通信の学校に行くのもちゃんと親や先生とも何度も話し合いました。
自分勝手と言われている意味が分からないんです。
昔から私が納得できるように話してくれなかったので、小学生の時からイライラを腕に傷をつけるという形で発散させていました。
祖母は私に何を求めているのでしょうか?私は他に何を頑張れば良いのでしょうか?
どんな事でも構いません、アドバイス頂けると嬉しいですm(_ _)m

タグ

No.89961 06/06/07 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/06/08 00:25
通行人1 

主さんの通信に行くって考えは良いと思いますよ、男女関係ないですしね。

祖母と意見が合わないのは世代の価値観の違いだと思いますよ、あまりにしつこく言ってくるなら、ご両親に言ってもらってはどうでしょうか?

No.2 06/06/08 02:33
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

自分勝手でいいんじゃないですか? 家族を大切にする事はいい事だと思いますが あなたが思うように生きたほうがいいと思いますよ 私は自分勝手に生きた結果沖縄で楽しんでます いろいろ反省する事もありますが後悔はしてませんよ 自分の意見は自分で決める!ただいろいろな意見を聞く事は大事なので 文句を言われてもあなたを思っての一言だと思って聞いてみるのもいいんじゃないですか(^^)長文すみません 自分のために生きてくださいね(^o^)

No.3 06/06/08 05:57
通行人3 

自分で決めた事なんだし、いいと思いますよ。私も全日の高校には行かず、定時制の高校に行きましたが、すぐやめてしまいました。多少の後悔はありますが、何の目的もなく、ダラダラ遊んでるより、自分勝手でも自分の意思で行動してるならいいと思いますよ。祖母は孫に期待してしまうものなので、仕方ないと思います。自分を傷付ける必要はないと思うよ

No.4 06/06/08 10:19
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

祖母は昔の考えで物事を見てるんじゃないでしょうか?
うちの親も女は車を運転するもんじゃないだの男は髪染めちゃいけないだの昔の考え方をする人です。はっきりいって私は親が言うことに納得できないし古くさって思ってますが親になにをいっても考え方は変わらないので受け流しています。
主さんも今はつらいと思いますがきっとそのうち(古臭い考え方してるよ…ふっ( ̄ー+ ̄))
って思うようになれるとおもいますよ!!今は主さんも色々と大変だと思いますがもしまた言われたらこの掲示板でうさばらし愚痴りまくってください!そのスレをめざとくみつけてレスしますから(*^m^*) ムフッ
長文失礼しましたm(_ _)m

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧