注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

うつ病の薬 副作用

回答5 + お礼0 HIT数 585 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/02/05 22:09(更新日時)

うつ病の薬の副作用ってありますか❓

どんな薬を出されますか❓

病院で診断されたわけではないのですが、以前にココで自分の状態を相談させてもらったときの返答でうつ病なのでは❓との答えがいくつかありました


精神科・心療内科などの病院HPで簡単な質問に答えていくアンケート結果をいくつかやったんですがいずれも、初期~中期のうつ病の傾向にあるとでました…

正直、病院でハッキリ うつ病ですと診断されるのがコワいです😔 マイナス思考なので、この先何かあってもどうせ私はうつだからと努力しなくなりそうで…

どんな薬を処方されるかわからないから副作用も心配です😔 どなたか教えてください

それと、やっぱり病院は行くべきでしょうか…

タグ

No.899723 09/02/05 13:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/05 19:34
匿名希望1 

まず… 精神科と言うのはちょっと抵抗あるかもしれませんが 自分で行った方がいいと思ったら一度訪ねてみては?
精神科に抵抗あるなら心療内科というのもあります
中身は一緒で 精神科という名前に抵抗がある人用に心療内科と名前を変えただけですから☝

行ってみて診察を受けて何もなかったらそれでいいじゃないですか😃

もし治療になっても まず最初はSSRIと呼ばれる抗うつ剤からスタートすると思います(例 パキシルなど…)
これは今の抗うつ剤の中で一番副作用が少ない薬剤なので安心なさって下さい☺
最初は一番少ない服用量からスタートし 効果が現れる量まで徐々に増量します
ちなみに抗うつ剤は効果が出始めるまで2週間程度かかります
SSRIで効果がなかったらSNRIと呼ばれるものや第二世代 第一世代の抗うつ剤にシフトして行くかもしれませんが それは治療の効果次第なので医師の判断に任せます

同時に精神安定剤も使うかもしれません(例 ソラナックス セパゾンなど)
これは副作用として眠気が主ですが 服用中あまりにも眠気が強かったら医師に相談すれば 量を調整してくれます☺

No.2 09/02/05 19:38
匿名希望1 

1の続き

病院にもよりますが ハッキリ『あなたは鬱病です』とは言われません

病院によっては心理テストなどして『鬱の可能性がありますね』と言われる程度です

とにかく あまり構えずに気楽に診察してみることをお勧めします🙇

No.3 09/02/05 19:48
匿名希望3 ( ♀ )

喉が渇いたり、セックスでイかなくなったりがありました。

No.4 09/02/05 20:01
通行人4 ( ♀ )

生活に支障が出ていらっしゃるならば行きましょう。早めの治療が早めの完治と言われます。どうかな…と気づいた今が行き時なのではとも思います。一つの病院に精神科・心療内科と記載がある場合特に選ぶ必要がなく電話をして予約を取れば大丈夫です。副作用は主に眠気ですがこれも支障がある場合、医師に伝えましょう。調整して下さいます。

No.5 09/02/05 22:09
匿名希望1 

3さんの症状は抗うつ剤の副作用ですね

私もパキシルを飲んでた時は性欲低下しました

口の渇きは第一世代の抗うつ剤の方が強いです(トリプタノール)
でも飲んでるうちに慣れてきて さほど気にならなくなります😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧