進路で

回答3 + お礼2 HIT数 589 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/07/21 18:19(更新日時)

管理栄養士と芸術関係の仕事なら、どっちがいいんでしょうか。

タグ

No.90017 06/07/21 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/21 16:52
匿名希望1 

どっちがいいとは…?
収入ですか?
それとも就職のしやすさですか?
それに,芸術関係と言っても,書道・美術・音楽などいろいろあると思うのですが…。

No.2 06/07/21 17:14
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

管理栄養士の試験うけるだけでも、最低で四年以上かかりますよ。収入はいいみたいですけど。

No.3 06/07/21 17:59
お礼

>> 1 どっちがいいとは…? 収入ですか? それとも就職のしやすさですか? それに,芸術関係と言っても,書道・美術・音楽などいろいろあると思うのです… 就職のしやすさですね。
芸術は美術の事です。

No.4 06/07/21 18:01
お礼

>> 2 管理栄養士の試験うけるだけでも、最低で四年以上かかりますよ。収入はいいみたいですけど。 それは通信でも4年以上かかりますか???

No.5 06/07/21 18:19
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

私が悩んでた事と同じで、びっくりしました(^-^)結局は、どちらもやめましたが…。主さんの就きたいって思う方がいいんでは??管理栄養士だと、ゆくゆくは、家族の為にもプラスになっていくけれど、2番さんの仰るように、なるには4年もかかります。芸術(美術)だと、どういった事を目指してるかは分かりませんが、教員免許取って美術の先生にもなれます。就職のしやすさより、自分が本当にやりたいと思う方が後悔しませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧