注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

どうしたら良いかわからない

回答6 + お礼5 HIT数 992 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
09/02/02 21:05(更新日時)

私は今まで友達といえる人がいません。 小・中・高とその場限りの関係な感じで… 2年前ある掲示板で私より3つ年下の女の子と出会いアドも交換してずっとやりとりしてて自分の悩みとかも打ち明けたりして向こうも親友っていってくれこの子なら裏切らないなと思って信じていたらこの間久しぶりにメール送ったらアド変えられたみたいで送れませんでした😫 学生の時も卒業と同時にアド変えられた経験があって⤵特に女の人が信じられなくなりました。 結局表面では仲良くしてるけど実際は上辺だけだったんだなと。 もうどうして良いかわかりません。 22才で遊ぶ友達もいなければ相談できる友達もいません。 私はこの先どうすれば良いですか? よければ相談にのってくださいm(__)m

タグ

No.900856 09/01/31 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/31 19:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も友達いるっちゃぁいるけど…
なんだか寂しい感じがしてます😃

No.2 09/01/31 20:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ネット上での“親友”と言う言葉を本当に信用していたの?
メル友を親友と呼ぶ人は多いですね😥
今迄は出来なかったかも知れないけど これからまだまだ友達は出来る可能性は有ります。
あまり親友と言う言葉に敏感にならずに取りあえずお茶してご飯に行って飲みに行って…と言う段階を経て仲良く信頼関係が生まれるものだと思うので焦らずに笑顔で話す事から始めたら良いんじゃないかと思いますよ。

No.3 09/01/31 20:48
お礼

20才の匿名さん、27の匿名さん
カキコミありがとうございますm(__)m

20の匿名さん
友達はいるけど寂しい感じなんですか??

27の匿名さん
あくまでネットはネットですからね…どこかで相手は本気ではないかなとは思ったりもしましたけど…
笑顔は大切ですよね🐱
習い事とかで友達できるかなと思って色々調べたりしたのですがちょうど良いのがないというかダンスとか習いたいと思ってたんですがうちの近所とかにないのですよ😣

No.4 09/01/31 23:24
虎ホード ( 30代 ♂ V1vUw )

あんまり焦らないほうがいいですよ😃大丈夫です☝きっと気の合う仲間が自然にできますよ👮僕もそうでしたから😊

No.5 09/02/01 07:49
お礼

虎ホードさんカキコミありがとうございます☆

自然にですか…
焦っても友達はできないと思いますが友達できても皆私から離れていくんですよ私の何らかが悪いからだと思いますが😣

それに遊びの誘いは向こうからきませんしメールだって私から送らないとくる気配がない状態のことが多いです。
メール送っても勝手に終わらせられたりすることもしばしばです(>_<)
めんどくさいんだから忙しいのかは分からないですがどう思いますか?

No.6 09/02/01 10:39
虎ホード ( 30代 ♂ V1vUw )

ちょっと周りに気を使って(優しくとか)みたら⁉

僕も昔わがままで周りから嫌われてました😢けどそれに気づいて少し自分を抑えて接したら友達から連絡が来たり遊びに行くようになりました👮

主さんがそうだと思わないですけど😊自分の場合です☺

けどあまり気を使い過ぎると主さんが逆に疲れてしまうから注意⚠ですよ😉
元気出して下さい💪
虎ホードでした😊

No.7 09/02/01 11:37
お礼

虎ホードさんは自分の欠点に気づいてあらためたんですね✨
私は気をつかうことも苦手で自分勝手なとこもありますし協調性もありません。
輪というのが苦手で入っていくのも苦手でそのためか他の人は話てるけど私は孤立状態みたいな(苦笑)

少しの気づかいで変わることはあるかもしれませんね🐱
気を使い過ぎるのも疲れると思うからその感覚が難しいんですよね(>_<)

No.8 09/02/01 12:12
虎ホード ( 30代 ♂ V1vUw )

確かにそうだよね😫難しいネ😢その辺の調整が慣れるまで辛いかも😔
少人数で遊ぶのもいいのかも😊2~3人で😃あまり気も使わないだろうし😃

No.9 09/02/01 20:49
東京一人暮らし ( ♂ nGCWw )

初めまして。俺も友達、少ないですよ。君は、協調性がないって、書いてたけど、自分で、それが分かってても、自分の性格は、すぐには変えられないよね。
ダンスを習いたい?いいじゃない?遠くまで習いに行く気にならない?君が住んでるのは田舎なのかな?習いに行くのは遠すぎるの?   

No.10 09/02/02 20:56
お礼

カキコミ遅くなりました😫虎ホードさん
ですよね~慣れるまでが大変そうですよね。
確かに2~3人ならあんまり気つかわないかもしれませんね😄
今まで遊ぶとしたら1対1っていうのが多かったので🐱

No.11 09/02/02 21:05
お礼

>> 9 初めまして。俺も友達、少ないですよ。君は、協調性がないって、書いてたけど、自分で、それが分かってても、自分の性格は、すぐには変えられないよね… 東京一人暮らしさん
初めてまして☆
そうなんですよね、分かっててもなか②変えらないのです(涙)
私の地元は田舎の方です💡遠いのもあるけど載ってたの見たのですが私、働いてて始まる時間とかが仕事終わる時間ギリ②とかで条件が合わないのです😣
そも②ダンス教室自体うちの地元にはあまりないようです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧