注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

お父さん、お母さんに質問です。

回答9 + お礼0 HIT数 891 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/07/22 21:21(更新日時)

服やで働いているんですが、最近、アイスクリームやお菓子を店内で子供達が食べているのがよく目に付きます。お父さん、お母さんは買い物に夢中で注意をしないし子供はアイスクリーム持って商品の周りを走り回ったりベトベトの手で動き廻っています。そうゆうときに店員から注意をされるとやっぱり気に障りますか?『店内、飲食禁止となってるので』と言われるとムカってしますか?対処の仕方が分からなくて困っています(>_<)アドバイスお願いします。

タグ

No.90155 06/07/21 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/07/21 19:36
匿名希望1 ( ♀ )

自分の子供には絶対させません。そのまま言っていいと思います。逆ギレしてくる親もいますが、正しい事主さんは言っているのですから…頑張って下さい。

No.2 06/07/21 19:36
通行人2 ( ♂ )

例えば、店の人が複数居るなら、パート分けして一人が親担当、別の人が子供を担当してベビーシッター役に廻るのなんてどうだろ。
救い目のある親ならそれで気付くだろうし、救い目のない親だったとしても実害が防げて角も立たないでしょうし

No.3 06/07/21 20:01
通行人3 ( 30代 ♀ )

馬鹿親多いからねぇ!今って(-_-メ) それは注意すべき事言うか親が注意すべき事だと思いますよ! 商品汚されたら大変じゃないですか??? 基本は歩きながら物は食べないって事だと 思いますがね……… うちはそうさせてますが!!!

No.4 06/07/21 21:30
現状打破 ( 30代 ♂ Nuhpc )

たとえサービス業であっても注意するところはすべきです。
その際、親御さんに注意する事になると思いますが、敬語謙譲語で、注意したほうが良いと個人的には思います。
ただ不思議なのは店の責任者は対応してくれないのですか?

No.5 06/07/21 23:30
通行人5 ( 30代 ♂ )

店の商品を汚されたのでは、商売にはなりませんよ。
ふつうに親に言っていいと思います。
「ふつうに」です。キツくではないです。
逆ギレされたら明らかに逆ギレする方が悪い!
バカだなあと心の中で思っていればいいです。

No.6 06/07/22 00:22
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

最近の親はちょっと変わってますよね。注意して、我が子にどのように言うのか聞いてると、私を指さし「この人が怒ってるからやめたら」でした。
ガッカリしました。
世の中おかしくなりましたよね

No.7 06/07/22 00:58
ばーばら ( 20代 ♀ MQVoc )

子どもに直接言った方がいいと思います。
「ここは食べたり飲んだりしたらいけない所だから向こうのベンチで座って食べようね。」って子どもの目線に立って笑顔で教えてあげましょう。他人に注意されると案外言うこと聞きますよ。

No.8 06/07/22 17:37
海軍さん ( 30代 ♂ wLtpc )

自分も販売業なんでお悩みよくわかります。私はそうゆうお子様がいた場合はやはり親御さんに一言申し上げます、まあわかっていただけるのは半々といったところでしょうか。結局の所、その親御さんの躾に問題があると思います。

No.9 06/07/22 21:21
通行人9 ( ♀ )

普通の感覚を持った親御さんは、自分の子にそんなことはさせませんから・・・
最近、変な親が多いですよね。
困った子の親は、常識のない親の場合も多いです。
万引きした子の親に来てもらったら、逆ギレされたりとか・・・多くなりました。

そういう親の場合、クレーマーのような勢いで逆に店に対する文句を言ってくる場合も多いので、もしその場に責任者の方がいれば、そちらから注意してもらったほうが安全かもしれませんね。
あとは7さんのように、まずは子どもに直接注意してみるとか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧