注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

お客様対応…誹謗中傷ご遠慮ください

回答11 + お礼14 HIT数 2361 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
09/02/07 13:55(更新日時)

私はクリーニングの受付しています。昨日、年配の女性のお客様が、息子さんの上着とズボンを持ってきました。そのお客様の対応している時に、次に待たれているお客様がいたので、始めのお客様の品物を脇に置き、次のお客様の対応し終えてから、始めのお客様の品物のタグ(番号)付けに入ろうとした矢先に☎がきて、その品物の持ち主(息子)からでした。上着のポケットに定期が入っているか確認してくれとの事で、私はまだタグ付けにかかる所でポケットまでは確認していませんでした。(受付時に軽く確認はしますが、ポケットに手を突っ込みしっかり確認は、タグ付け時にするように指導受けてます。)私『あっこれから確認するところでしたので確認します。』と言って受話器を置いて(切らずに)確認しようとしたんですが、私のセリフが誤解させてしまったようで、怒り始め、その言い方はなんだ!と言われたので、まだタグ付けに取り掛かっていなかった事情をありのまま説明しようとしたら、言い訳ばかりで謝りの一言もない!と怒りを露わにして私の名前を聞いてきました😥クレームを入れるためでしょう。続きます

タグ

No.901777 09/02/06 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/06 15:48
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

どうぞ

  • << 3 定期自体がケースに入っていたなら、厚さが多少あるから、受付で軽く確認した時に気付いたと思いますが、胸ポケットに入っていたのは、Suicaで薄かった…定期だから、お客様も動揺し必死な気持ちだったんでしょうが… 凄く怖がった😔 本当にクレーム入れられたら、会社側に申し訳ないし… 例え間違えたにしても、旧姓を言った事を、 嘘をつかれたと言われちゃうんじゃないかと…😔 受付にこられたお母様は他県から越してきたばかりで、電話番号を覚えていないとかで、聞けず、息子さんからの電話時も、聞く事を忘れてしまったので、折り返ししようがなく… 受付が1人って本当にキツいです… 愚痴(言い訳)を見ていただきありがとうございます🙇

No.2 09/02/06 16:36
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇続きです。私は結婚したばかりで、主人の名字を口にするのに慣れていないのと、怒り心頭のお客様を電話口に、旧姓を言ったあとに電話が終了し、旧姓を言ってしまった事に気付きました😥。お客様のお母様が受付に来た時に、他県から越してきたばかりと、年を理由に番号を覚えていないとのことで、電話番号は聞けず、更に息子さんからの電話の時も番号を聞かずに切った為、かけ直して訂正することも出来ず…お客様の品物の対応出来なかった事実を正直に説明しようとしても、それはお客様にとっては言い訳で謝罪の言葉を求めてきたので、ハッと気付き謝罪の言葉はいいましたが…😔言われて言うんじゃ…と言う感じでした。受付に来られたお母様が息子さんの仕事は大手(?)の家具店で働いているとかで、サービス業を熟知しているだけに、何年も勤めていると思われるので、私の説明はただの言い訳にしか聞こえなかったのでしょう…😔

No.3 09/02/06 16:43
お礼

>> 1 どうぞ 定期自体がケースに入っていたなら、厚さが多少あるから、受付で軽く確認した時に気付いたと思いますが、胸ポケットに入っていたのは、Suicaで薄かった…定期だから、お客様も動揺し必死な気持ちだったんでしょうが…

凄く怖がった😔

本当にクレーム入れられたら、会社側に申し訳ないし…

例え間違えたにしても、旧姓を言った事を、
嘘をつかれたと言われちゃうんじゃないかと…😔
受付にこられたお母様は他県から越してきたばかりで、電話番号を覚えていないとかで、聞けず、息子さんからの電話時も、聞く事を忘れてしまったので、折り返ししようがなく…

受付が1人って本当にキツいです…

愚痴(言い訳)を見ていただきありがとうございます🙇

No.4 09/02/06 17:15
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

あの…その事を勿論主さんから本社に連絡は、してありますよね❓
私もクリーニング屋で昔バイトしてましたが、お客様の預かりものは、お客様の前で先にポケットをチェックします✋紛失を避けるために✋💦後番号は必ず聞いてました✋
トラブル防止の為にも…うちはお客様の電話番号で管理してたのもありましたよ✋後は本社の指示をまつしか無いと思います💦

  • << 6 度々すいません💦 あと本社…と言いますか、地区担当者には伝えました。営業の方でクレーム処理もしています。 大人の対応で、『探してこちらからご連絡致します。』と言うようにしなさいと言われました😥 だけど、上記の言葉を言ったとしても、お客様は納得しないような…すぐ探せ…と言う圧力を感じる話し方でした…始めから…怒り始める直前から… また言い訳ですね…すいません💦

No.5 09/02/06 17:35
お礼

>> 4 ありがとうございます。お客様が他に居ないときには、しっかり確認しますがうちのクリーニング店は、次のお客様をお待たせしないように、
生地の上から軽くポンポンと叩く感じで、確認し、タグ付け時にしっかり確認…と言う指導を受けています。
でも、これからは、しっかり確認していきたいと思います。ありがとうございました。

No.6 09/02/06 17:49
お礼

>> 4 あの…その事を勿論主さんから本社に連絡は、してありますよね❓ 私もクリーニング屋で昔バイトしてましたが、お客様の預かりものは、お客様の前で先… 度々すいません💦

あと本社…と言いますか、地区担当者には伝えました。営業の方でクレーム処理もしています。

大人の対応で、『探してこちらからご連絡致します。』と言うようにしなさいと言われました😥

だけど、上記の言葉を言ったとしても、お客様は納得しないような…すぐ探せ…と言う圧力を感じる話し方でした…始めから…怒り始める直前から…
また言い訳ですね…すいません💦

No.7 09/02/06 18:12
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私はその言い方でわかりますけどね、少なくとも今チェックしようとしてくれてることはわかるし。

むしろ私にはなぜ怒ったのか意味がわかりません。

そりゃ会社やお店によって言葉遣いの違いはありますから、もう少し丁寧な言い方と言われるのかもしれませんが…、でも意味わからん。


たまたま相性というか…相手が変わってるんだと思います😥

私も先日すごい怒鳴られましたが、でも自分に置き換えても別に怒鳴るほどのことじゃなかったです。
でもその人の性格なんでしょう。
他人に優しさもないような人なんですよ。

といいつつもお客様を怒らせてしまったことはきちんと学習し、次回に役立てましょう😊
相手がわからないんだしそれしかできることはないですから😊
お互いに頑張りましょう😊

  • << 9 7さんへ、 レス本当にありがとうございました🙇 気持ちが楽になりました。 今回の事を肝に銘じて、今後このような事がないようにして、がんばっていきたいと思います。 ありがとうございました😊

No.8 09/02/06 19:15
お礼

>> 7 優しい言葉ありがとうございます😢私もなんでそんなに怒るのか?解りませんでした。お客様にとっては、自分もサービス業しているだけに、自分に置き換えての接客の仕方と比べ腹がたったのでしょうか…直ぐに対応しようという感じが伝わらなかったのは、やはり私の伝え方に問題があったんですね😔
営業の方にありのまま(私側の説明だけですが)話しましたが、やはり7さん同様怒るほどのことじゃないよなぁ~と言っていました。ですが、お客様にも言い分や私の対応をどう感じたか…怒っていたくらいだから、サービス業をしている私の立場としては、やはり私がいけなかったんです😔定期がない😭!という事で焦りがあったんですよね…きっと。だから、すぐに対応しろ!っていう感じだったのかもしれません💦対応しようとしていたんですが…💦品物を取りに来てくれる方がお母様なのか?本人なのか?解りませんが…受付担当しているのは、私だけではないので、他の担当者の時に本人が来て、クレームを言ってきたら、他の担当者に申し訳なくて…😔それだけが今は心配です💦

No.9 09/02/06 19:18
お礼

>> 7 私はその言い方でわかりますけどね、少なくとも今チェックしようとしてくれてることはわかるし。 むしろ私にはなぜ怒ったのか意味がわかりません。… 7さんへ、


レス本当にありがとうございました🙇

気持ちが楽になりました。

今回の事を肝に銘じて、今後このような事がないようにして、がんばっていきたいと思います。
ありがとうございました😊

No.10 09/02/06 20:00
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

でも、いま確認します!がいちばん早い対応だと思いますがね~?😥
電話したその時点であるかないか分かっていたら返事できますが、そうでないことがあっても当たり前です😥

主サンはお仕事歴は長いですか?
私も接客ですが、本当に理不尽なことで人を怒鳴る人間て多いですょ。
だからこそ私は、もしお店で店員のやり方が態度が悪くても怒り散らしたりなんかしません。
いつも理不尽な人をみていますから…。
外部の客からしたら「こうしてほしい」があっても、内部の人間からしたらシステム上できないこととかありますし、ていうかそもそも人様に頭ごなしに怒るなんて人としてしません。
彼がどんだけの会社員なのかしりませんが、【そういう人】なんですよ😔💨

ただ最近一番学習したのは、人が怒るときは事前に自分が希望するストーリーが出来上がっていたのに、それに背いたときですね。
でも出来る人間なら他人が自分の思い通りにならないからってわめきません😁

再レス・長文ごめんなさい。主サンの気持ちが痛いほどわかるので。
皆には「もし私のしたことでクレームがあったらすみません…」とかメモを置いておかれてはどうでしょうか😃

No.11 09/02/06 20:13
匿名希望11 ( ♀ )

そのお客様に、主さんの意図が正しく伝わっていれば怒る話しではないですよね。
ですが、電話で尚且つ焦っているような状況の場合、正しく聞き取って頂けない場合もあります。
例えば、最初に主さんが言った「これから確認…」の部分を聞いただけで、これからは確認して出してと言っていると、早とちりしてしまう場合もあります。
もちろん、主さんが悪いわけではありませんが、いろいろな方がいるので、いつどこでどのような誤解があってもおかしくはありません。
時には、考えられないような誤解をする方もいますからね。
ですから、そこは気にする必要ないと思いますよ。
営業の方に言われた事を、今後気を付けていけばいいと思います。

ただ一つだけ、接客時の返答に「あっ〇〇です」の「あっ」は、あまりいいものではないと思います。
気になさらない方もいますが、不快に思う方も結構いらっしゃいますので気を付けた方が無難です。

長くなってすみません。
失礼致しました🙇

No.12 09/02/06 20:46
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

主さんが電話で言った言葉はスレ文にある『あっこれから……』そのままですか?
そのままなら、相手には丁寧さが伝わらなかったのかもしれませんね。

お客様に対しての言葉遣いや電話対応って難しいですよね。
例えば『すぐに確認いたしますので、このまま少々お待ちいただいてよろしいですか?』と言えば相手の反応も違っていたかもしれません。

私も接客の仕事(飲食店)をしていて、電話対応することも多くて、中にはすごく忙しい時に予約の電話が入ったりもしますが、どんなに忙しくても、どんなに相手の態度が嫌な感じでも、話すペースや言葉遣い、復唱など、気をつけるようにしています。

人相手の仕事ですから、本当に些細なことでも気に触ってクレームになることも、それが理不尽で腹が立つようなこともありますよね。

今回のことも納得いかない感じもありますが、これを教訓として、次に進めばいいと思います。

そのお客様が引き取りに来た時に、『先日は申し訳ありませんでした。これからは気をつけますので、今後ともよろしくお願いいたします』など一言謝罪しておくといいかもしれませんね。

頑張ってください😊

No.13 09/02/06 21:30
通行人13 ( 20代 ♀ )

大変でしたね😥
私も接客業だからわかります…
クレーマーとか、八つ当たりする人もいるから、そんなの気にすることないです❗


私が今まで困ったクレーマーは
「あんたの顔気に入らないわね❗辞めちゃいなさいよ あんたなんか」と言われた時ですね…
ホームセンターで働いていた時でした。まだ19歳だったからショックでした、なんせ80近いおばあちゃんだったので…

ほぼ毎日店に来ては毎回同じこと言ってきました😣

それで商品値引きしてあげたら言わなくなりました。

No.14 09/02/06 21:34
お礼

>> 10 でも、いま確認します!がいちばん早い対応だと思いますがね~?😥 電話したその時点であるかないか分かっていたら返事できますが、そうでないことが… 再レスありがとうございます🙇

本当に今回は勉強になりました。
今のクリーニング店では11月下旬から働き始め、12月上旬までは他店舗での研修でして…
今の店舗は12月中旬からになります。
25歳くらいのときに、副業で土日専門として、9ヶ月間ほど別のクリーニング店で働いていましたが、こんな事はなく、この年になり久しぶりのサービス業…

本当に勉強になりました😩

今回の事はパート仲間に電話なりメモなりで知らせておき、謝りたいと思います。
ありがとうございました🙇

No.15 09/02/06 21:36
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私は『これから確認するので折り返し電話する』という対応が良かったのではないかな❓と思います💦一応、お客様からの電話なので、敏感な方だと『うちが電話代負担するの⁉』みたいな…
これからいろいろな方の接客をしていくと思いますが、めげずに頑張ってくださいね💪❗

No.16 09/02/06 21:52
お礼

>> 11 そのお客様に、主さんの意図が正しく伝わっていれば怒る話しではないですよね。 ですが、電話で尚且つ焦っているような状況の場合、正しく聞き取って… レスありがとうございます🙇

これから確認…の部分ですが、
私が思うに、
これから確認…のセリフを聞き、受付した時に確認しなかったのか!と思ったのかな…と…😥

あと、事実を説明しようとするあまり、直ぐに謝罪の言葉を言わなかったので、それもお客様のカンにさわったんだと思います。

あと、これからは今回の事を肝に銘じて、『あっ』も口にしないように気をつけ、
11さんのおっしゃるとおり、ひとそれぞれ感じ方が違いますものね…😥
アドバイスありがとうございました🙇

No.17 09/02/06 22:27
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

言い方が不味かったのと、焦りから言葉だけじゃなくて話し方にも不味かった点があるのでしょう。相手を擁護するわけではありませんが、電話の向こうでは店の状況なんか見えませんから、今回は相手に非はないと思います。
もし非かあるとするならば、会社にサポート体制が整っていればお客様も従業員も不快な思いをしなくて良いはずです。
最近スレやレスでお客様の態度について問題視される方を多々見かけますが、その多くは会社のサポート体制が機能しているもしくは整っているとは、到底思えない環境です。
それと、本当に最悪なクレーマーはどんなに謝罪しようとこちらに非がなかろうと、必ず本社に連絡してきますよ。
百貨店にはそんな電話が夜中にかかりまくっていますから。

No.18 09/02/06 22:33
お礼

>> 12 主さんが電話で言った言葉はスレ文にある『あっこれから……』そのままですか? そのままなら、相手には丁寧さが伝わらなかったのかもしれませんね。… レスありがとうございます🙇

私の始めの言葉からなってないんですね…💦
『すぐに確認致しますので、このまま少々お待ちいただいて宜しいですか?』ですね!

メモしておきます💦
でないと、忘れっぽい上にカミまくりで💦
『毎度ありがとうございます。○○クリーニング店です。』のセリフもカミまくりのときありまして…😥

そうですね!教えてくださった『すぐに確認~』だったら問題なかったでしょうね…😔
常識的な対応すら出来ず、情けない次第です。

私が担当者の時に、ご本人が来てくれたら、ちゃんと謝ろうと思います。本人が来なくても、
お母様に来て頂けたら、その時にも謝るつもりです😔

アドバイスありがとうございました🙇

これからも頑張っていきたいと思います。

No.19 09/02/06 22:39
お礼

>> 13 大変でしたね😥 私も接客業だからわかります… クレーマーとか、八つ当たりする人もいるから、そんなの気にすることないです❗ 私が今まで困っ… レスありがとうございます🙇

とんでもないお客様がいるんですね😔
顔が気に入らないって…💦メチャクチャな事いいますね💦
大変でしたね…。
値引きしたら言わなくなるって、ちゃっかりしてますね😥

今回の事は、しっかり頭に叩き込んで、
引きずらないように頑張っていきたいと思います。

励ましレスありがとうございました😊

No.20 09/02/06 22:49
お礼

>> 15 私は『これから確認するので折り返し電話する』という対応が良かったのではないかな❓と思います💦一応、お客様からの電話なので、敏感な方だと『うち… レスありがとうございます🙇

営業の地区担当者に話した所、15さんと同じように、『大人としての対応で、『確認後折り返しお電話致しますので』…と言えば良かった』と、少しお叱り的におっしゃっていました😔

今回の件を教訓にし、
同じ間違いをしないように気をつけて対応出来るように頑張りたいと思います!

励ましとアドバイスありがとうございました🙇

No.21 09/02/06 22:51
匿名 ( 30代 ♀ 7DUDw )

大変でしたね💦
私は某百貨店で15年勤務しておりました。
お客様には色々な方がいらっしゃいます。
教えられたルールや手順に不備はなくてもお客様の性格や気分により思いもかけず裏目に出ることも良くありますよ。私の考えですが、今回お客様からの電話に対して『今すぐ確認いたします』と即座に言い 焦っているお客様の気持ちを汲んだほうが良かったのでしょうね。その後何故先に確認してなかったのか聞かれたら会社から教えられたルールを説明するのが良かったのかと思います…
接客方法は万人には通用しないと思いますので色んなお客様と接するうちに色々学べますよ😊今回のことは良い経験勉強と思って落ち込まず頑張ってくださいね✨
私は社員教育にも携わりましたが、接客とは、自分がどう思って話すのかとゆうよりも相手にどう受けとられるかが全てだと思っています。辛いとは思いますが気を切り替えて頑張ってください😊私なんてお客様に胸ぐらつかまれたことありますよ💦叩かれたことも💧もちろんクレーマーですが…😉

No.22 09/02/06 22:54
お礼

>> 17 言い方が不味かったのと、焦りから言葉だけじゃなくて話し方にも不味かった点があるのでしょう。相手を擁護するわけではありませんが、電話の向こうで… レスありがとうございます。

今回の事は肝に銘じて、お客様に対して不快な思いをさせないよう、努力していきたいと思います。

ありがとうございました🙇

No.23 09/02/06 23:19
通行人23 ( 30代 ♀ )

同業なのでレスさせて頂きます スレ文を読むだけで状況がよーく思い浮かびました ありがちなクレームですね クリーニング業界は日本一クレームが多い業種らしいです 受付の仕事は9年目ですが、私も最初の頃はお客様を怒らせたこともありました もう、今はお客様一人一人の様子を見ながら接客できるようになりましたが…クリーニング店って、店番的なイメージがありますが、結構大変ですよ 主さんも経験を知恵に代えて頑張って下さいね!

No.24 09/02/07 08:56
お礼

>> 21 大変でしたね💦 私は某百貨店で15年勤務しておりました。 お客様には色々な方がいらっしゃいます。 教えられたルールや手順に不備はなくてもお客… レスありがとうございます🙇

胸ぐら捕まれた経験ですか😨
凄い経験ですね💦
指導に携わった経験があるような方でも、
そんな経験あるんですね…

でも今回は、21さんが言うように、相手にどう受け取ってもらうか…
私の言い方は、間違いでした。
今回の経験を糧に、
相手にどう受け取ってもらうかをよく考えて、
皆様がアドバイスしてくれた事を叩き込み、頑張っていきたいと思います。

経験談とアドバイスありがとうございました🙇

No.25 09/02/07 13:55
お礼

>> 23 同業なのでレスさせて頂きます スレ文を読むだけで状況がよーく思い浮かびました ありがちなクレームですね クリーニング業界は日本一クレームが多… レスありがとうございます🙇

クリーニング店は一番クレーム多い…
他の店員から聞いたことあります💦
でも、私が昔副業でしていたクリーニング店(コンビニの隣のスペースにある)で9ヶ月…土日専門でしたが、今回の件は別として、一切クレーム聞いた事ありませんでしたし、仕上がりもしっかりしていたようだったので、仕上がりに関してのクレームもなかったので、今のとこに勤め始めてまだ2ヶ月少しですが、仕上がりに関してのクレーム…多すぎてビックリしています💦

今回は、私に落ち度があったので😔
これを教訓にし、頑張っていきたいと思います。
励ましありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧