大根の蜂蜜漬け

回答2 + お礼2 HIT数 1289 あ+ あ-

匿名( 44 ♀ G7n9w )
09/02/07 20:47(更新日時)

勝手に「蜂蜜の大根漬け」とタイトルをつけてしまいましたが 咳を止める民間療法に 大根を蜂蜜に漬けると良いと聞いた事があるのですが 大根の皮は剥くのでしょうか?それとも そのまま?蜂蜜は どの程度入れたら良いのでしょうか? 4歳の息子ですが咳が止まらず可哀想で…。病院で貰った薬を飲ませると吐いてしまうので…。 作り方 ご存知の方 レス戴けたら助かります。よろしくお願いします。

No.902253 09/02/06 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/06 23:33
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

正しいかは分かりませんが、うちの母は皮むいて作ってました

で、うすくスライスして…

ハチミツをかける

量は「適量」💧別に量ったりせずスライスにダラー…っとかけてしばらく置いておけば、大根から出た水分と混じって完成です

とりあえず一度作ってみて味をみれば、次から量は調節できると思います

No.2 09/02/07 10:37
お礼

>> 1 レスありがとうございます。 助かりました。取り合えず 分量は適当ですが作ってみました。 少し咳が治まった気がします。

No.3 09/02/07 11:16
匿名希望3 ( ♀ )

切り方は約1cmの🎲状にすると汁がたくさん出ますよ🙊

ハチミツはたっぷりで一晩置くといいです👼
早く良くなれ😺✨

No.4 09/02/07 20:47
お礼

>> 3 ありがとうございます。 何も考えてなかったのですが 🎲の様に切りました⤴ レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧