注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

私の実母は変わっていますか?

回答5 + お礼0 HIT数 893 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
09/02/07 12:00(更新日時)

私の母は私と妹が生まれた時から、父が一番優先の行動をとっています。
小学校が休みの時に父と朝からパチンコ、夜まで帰ってこず適当にご飯食べてと言われお金も渡さずご飯も炊き方すらしらない…そんな母でした。
中学高校時代は何とかできましたが…ずっと続いていて、私に子供が生まれた今でもです。
最近母に買い物についてきてもらい(子供が赤ちゃんで抱っこ紐する程軽くなくて💧)スーパーに着いた途端父から母に電話。早めに帰ってと言われたみたいで『お父さんから早く帰って来てって言われたから今すぐ帰って!!』とキレられ…買い物せず帰りました。
私から見ると本気でむかつく母です。みなさんはどう思いますか?💧

No.903457 09/02/07 11:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/07 11:39
通行人1 ( ♀ )

人それぞれと言う言葉はありますが、失礼ですが、変わってると思います。

もう変わらないでしょうから、せめて主さんは、子供にそんな思いをさせないで下さいね。

No.2 09/02/07 11:43
匿名希望2 ( ♀ )

変わってるね。あんまり父のことしか見ていない母は、父が先立った時やばいからね。
いきなり痴呆症になったり。

No.3 09/02/07 11:48
匿名希望3 ( ♀ )

昔は知らないけど、今は子供さんがいるみたいだから別世帯だと思うけど、頼らなく生活すればどうでもいい事になると思うけど。

母は母でいいんじゃない?
主さんに金借りにくるとかなら問題だけど。

No.4 09/02/07 11:49
通行人4 ( ♀ )

そんなだとわかっていて何故買い物など時間のかかる時頼る?

重くても我が子抱えて買い物すればそんな不満はなくなるよ。

No.5 09/02/07 12:00
匿名希望5 ( ♀ )

長年そういう生活をしてきたんだから、直らないですね💦
ご飯の炊き方を知らなくても長く夫婦生活を続けているわけだから、お父さんにはなくてはならない存在なのでしょう。
主さんは独立したのだから、お母さんを反面教師として、良いお母さんになってください😄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧