注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

過保護なのか?(長文です)

回答5 + お礼3 HIT数 1014 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/06/10 14:13(更新日時)

私の親は過保護な感じがします。たしかに小さい頃病弱だったけど、ちゃんと今では健康になったし仕事もしています。ただ、私がやろうとする事行動が気に入らないみたいですぐ文句言います(>_<)付き合う友達の事も文句言います!あんな子やめてよ!とか彼氏にも文句言います(>_<)仕事してちゃんと貯金もしてたのに通帳や印鑑も全部とられてしまいました。私の荷物も私が仕事で家に帰ってもすぐ寝るだけなのを良い事に勝手にいじられたり捨てられたり‥‥一人暮らしは反対だし彼氏も反対友達も反対門限作られ食べる食事にも文句だし高校生の妹がいるんですけど、ちょっと帰り遅いだけで(遅いって言っても7時くらい)私のせいだって言って怒られます。そうじや洗濯にも文句言われます。これって過保護なの?ただのいびり?両親ともにそうです(>_<)とりあえず育ててくれた親なので親孝行はしたいと思いますが、さすがにあれもだめこれもだめって‥‥私はもう20歳ですよ?もうすぐ21歳になります!同じ年の友達や知り合いは結婚したり一人暮らししたりしっかりしてます!
どうなんでしょうか?我慢しなきゃいけないものですか?長くなってしまってすみません

タグ

No.90428 06/06/08 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/08 12:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私の父が中学のときそうでした。私の部屋にまで入って来て毎日机周りや部屋をきれいに片づけられていました。もちろん門限も厳しくうちは5時で少しでも遅いと門に立っていました。私は父には何も言えずずっと我慢をしていたらある日過呼吸になり病院に運ばれ精神的に参ってしまいしばらく入院しました。それから高校は全寮制の高校に入りかれこれ6年近く実家を離れて生活しています。今はあまり私に干渉しなくなりだいぶん気楽になりました。もぅ本当に耐えれないと言うことをしっかり伝えた方がいいと思います。主サンの人生は主サンが主役なんですよ。

No.2 06/06/08 13:19
匿名希望2 

主さんは長女なんですか?結構どこの親も長女や長男に厳しいみたいですよね それとやっぱり一人暮らしが心配だから反対するんだと思います☆でも主さんの通帳とか取りあげるのは(*_*)いくら何でも!やりすぎると思います でも私なら口座のカードを持って家を出ると思います そんな親なら私は耐えられないかも

No.3 06/06/08 16:47
お礼

>> 1 私の父が中学のときそうでした。私の部屋にまで入って来て毎日机周りや部屋をきれいに片づけられていました。もちろん門限も厳しくうちは5時で少しで… レスありがとうございます!!辛かった過去を思い出させちゃってすみませんでしたm(_ _)m
我慢しすぎると入院までしちゃうんですか!?それはびっくりです(>_<)気をつけます。でもうちの親は、もし私が倒れたらそれは言う事聞かないから!とか門限守ればそんな事ないって言ってきます。たしかに人生経験はおやのが先だしいろんな人いるからアドバイスかもしれない。ですけど、つらいです。辛い事をきっとすぐには納得してくれないと思うけど伝えてみます
ありがとうございました

No.4 06/06/08 16:52
お礼

>> 2 主さんは長女なんですか?結構どこの親も長女や長男に厳しいみたいですよね それとやっぱり一人暮らしが心配だから反対するんだと思います☆でも主さ… レスありがとうございます!! そうですよね?やっぱり家を出たくなりますよね?
私が稼いでるのになんでとりあげられなきゃいけないの(>_<)って感じですよね?
細やかな願望でオールしたいですよ(>_<)仲の良い友達や彼氏とめいいっぱい遊びたいです(;_;)いつも断って付き合いの悪い奴って言われたくないし、おやの言いなりで金はとられるは家事だぁとかで仕事疲れてるのに家事させられるわで‥‥思い切って出てしまおうかと思いました(ノ_<。)

No.5 06/06/08 17:50
通行人5 ( 20代 ♀ )

ちょっと変わった親(失礼すみません)ですね(>_<)
わたしも結婚するまでは実家にいましたが、友達の事は中学生位まで少し言われた程度ですし、社会人になってからは月に数万家にいれていた程度ですよ…親って家にいれたお金とか逆に貯金とかしてくれるものですよね。そういう親ばかりではない様ですね(^_^;)
知り合いに全額親に使われている方がいます。親が働いていないので…皆に家から出て一人暮らしした方がいいと言われても親に洗脳されているのかわかりませんが上手く利用されています。本人ではないので詳しい事はわかりませんが…色々事情があるのかもしれませんし…
長文、すみませんm(_ _)m

No.6 06/06/08 18:22
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も結婚する前は色々言われました。髪を染めたりピアスしたりするとがみがみ…。でも服装とかだんだん派手になっちゃったら服装のことは言われなくなりましたけど、門限10時とか友達とか彼氏のことは言われましたね(*_*)
でも彼氏とお泊りもしたいし長く一緒にいたくて、学生なのに彼氏と住んじゃいました。
最初は毎日連絡きたしすごく怒られたし、縁きるとも言われたけど卒業したら結婚したいことを話して家にかえりました。
今は干渉もなく毎日楽しいです。 前より親とも仲良くなりました。
でも自立もできてないのに勝手に家を出たのは航海してます(^o^;
主さんの場合は自分の貯金をとられたことはちゃんと言ったほうがいいですよ。でも親になってわかったのは子供はいくつになっても心配だと思うのでそれはわかってあげてね☆
でも言いたいことはちゃんと伝えてわかってもらえたらいいですね。

No.7 06/06/08 18:30
通行人7 ( 30代 ♀ )

私の親もそうでした。
結婚するまでは門限10時でした。
でも今から思えば親の気持ちが解るし、私自身 そう育てて貰って良かったと思います。
今は離婚して気楽な生活を送ってるけど最近 知り合った11歳年下の子は そういう人の方が良いって言ってくれます。
親に制限されて動けない時間に出会える相手と門限までに会って門限を理解してくれる相手とでは全く違う相手になると思います。
でも言える事は門限を理解して思いやってくれる相手は絶対にチキンと親御さんに育てられてる方だと思うので幸せになれると思いますよ。
最終的には まんざら悪いものでは無くなると思います。

No.8 06/06/10 14:13
お礼

いろいろなアドバイスや貴重な体験談等ありがとうございます!!いくつになっても親は子が心配なのはわかりました。それと、やっぱり諦めないで体当たりしてくしかないですね(>_<)もう少し頑張ってみたいと思います!
時には思い切った行動も大事ですよね ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧