注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

これは神道?新興宗教?

回答6 + お礼6 HIT数 4705 あ+ あ-

通行人( 24 ♂ )
09/03/03 22:00(更新日時)

1ヶ月ほど前、知人の葬儀に出席しましたが、いわゆる神道っぽい葬儀でした。

数珠は使うことなく、焼香の代わりに玉串(つばきの枝に葉っぱがついたような物)を添える感じで、神主さんみたいな人にお払いを受けるように遺族、参列者が清められたり、酒や果物が添えてあったり、生前の業績を読みあげる感じです。

ただ気になったのが、神道は参列者が玉串を添える際に『2礼、2拍手、1礼』(拍手は音を出さない)でやると聞いていましたが、音を出さない『しのび手』の拍手を4回してました。

これはどこの宗教ですか?

今後、彼の供養のために神道(もしくは神道系新興宗教)なら、なるべく詳しい情報が得たいです。

詳しい方よろしくお願いします。

No.905496 09/03/03 08:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/03 08:27
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

やり方はいろいろですよ。私の本家の葬儀も主さんの言う内容と似てます。宗派に関係なく葬儀の内容は変わってきていますから、自分の知識の中で違うと思ってもそれはそれだと思います。
新興宗教だから云々ではないと思いますよ。宗派・土地柄での違いもありますしね。

No.2 09/03/03 08:29
通行人2 ( 30代 ♀ )

4回のしのび手・・・金光教ではないでしょうか?
うちの両親がそれなのです。

No.3 09/03/03 08:51
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

出雲大社系列の神道では?

No.4 09/03/03 11:00
匿名希望4 ( ♀ )

現在は離婚し詳しく分りませんが元旦那の祖父が神社の神主で亡くなった時に線香では無く榊(葉っぱの)を捧げお参りの仕方も主さんが言うような感じでしました。
確か亡くなると神様になる?とかの扱いなのでお祖父さまはお墓も別で立派で特別扱いでした。
お祖母さまは亡くなると別に小さなお墓に入るそうです。
お墓参りも線香と花では無く榊と酒と生米と塩を持って行きました。
詳しく分りませんが神社に携わってる方では無いですか?

No.5 09/03/03 12:57
通行人5 ( 30代 )

主さんのスレを読む限りですと、神葬祭というやつではないでしょうか❓
舅が亡くなったときに神葬祭にたしたかったのに、田舎のへんなしきたりで仏式にさせられ姑は今でも文句言ってます😫
仏より神の方が色んなしがらみがないから楽だともいってたような…
曖昧ですいません

No.6 09/03/03 18:15
お礼

>> 1 やり方はいろいろですよ。私の本家の葬儀も主さんの言う内容と似てます。宗派に関係なく葬儀の内容は変わってきていますから、自分の知識の中で違うと… レスありがとうございます😃

土地柄でも違うとは初めて知りました😊神道でも色々あるんですね😉

ありがとうございました🙇

No.7 09/03/03 18:17
お礼

>> 2 4回のしのび手・・・金光教ではないでしょうか? うちの両親がそれなのです。 私も今のところ金光教と天理教のどちらかでは‥‥‥と思います。

情報ありがとうございました😃

No.8 09/03/03 18:21
お礼

>> 3 出雲大社系列の神道では? 出雲大社系もそうでしたね😥

ちなみにこういう流派だったり宗教は葬儀場に電話したら教えてもらえるものでしょうか?

レスありがとうございました😺

No.9 09/03/03 18:24
お礼

>> 4 現在は離婚し詳しく分りませんが元旦那の祖父が神社の神主で亡くなった時に線香では無く榊(葉っぱの)を捧げお参りの仕方も主さんが言うような感じで… レスありがとうございました😊

多分神社関係ではないと思います😣しのび手の回数が4回だったり、違和感感じる葬儀だったんで、幕末時に立ち上がった神道系新宗教の可能性が高いです😥

レスありがとうございました😊

No.10 09/03/03 18:29
お礼

>> 5 主さんのスレを読む限りですと、神葬祭というやつではないでしょうか❓ 舅が亡くなったときに神葬祭にたしたかったのに、田舎のへんなしきたりで仏式… レスありがとうございます😃

まさに神葬祭です✋ただ、神道系新宗教だと思うんですが、なんかしっくりこない葬儀でした😚

やっぱり仏教のほうが楽チンですね😁

No.11 09/03/03 19:29
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

母方家系が天理教で、葉っぱみたいなのを一人一人納めます。けれどしのび手ではないなー
天理教では無さそうです😃

No.12 09/03/03 22:00
お礼

>> 11 色々調べてみたのですが、天理教でも「しのび手」と書かれたサイトもあったので、地域などによって違うのかもしれませんね😣

御丁寧にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧