注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

つい2日前にも彼氏との事で載せた女ですが誰も話す人が

回答8 + お礼1 HIT数 880 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/06/09 02:19(更新日時)

いなく聞いてもらいたいです(>_<)彼氏とは付き合って十ヶ月です、将来は結婚すると話しで付き合ってます、が、相手の親が父親の方がミニスカートニ、茶髪ってだけでああいうのは、軽いから結婚するなら縁を切ると相手に言ったみたいです、最初は中身を知らないから見た目で見るのは多少てか仕方ないかも知れないですが、陰でそんな風に言われてるのかと思うと、悲しいです、何だか相手の家にも親にも顔を合わせずらいてか、どう接していけばいいかわからないです。

タグ

No.90567 06/06/08 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/08 17:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

いきなり髪を黒くするなんて難しいですよね(-_-;彼宅に行く時はせめてミニスカは止めてジーパンや膝丈とか服装だけでも変えたらどうでしょうか?アタシもそ~ゆう事有りましたよ(+_+)

No.2 06/06/08 17:38
バーボン ( 30代 ♂ ONapc )

相手の父上が、そう言った固定観念を持っているんだから、主さんが髪の色や服装に気をつけるべきでは?
家柄とかに関しては、変えろって言ったって無理だけど、服装や身だしなみに変えられない程のこだわりが有るのですか?
変えられる事なら一つ一つ、気に入られる様に頑張って、それでも難癖つけられる様なら、縁切って彼と暮らすってのも構わないと思いますけど。

No.3 06/06/08 17:38
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

前のスレも二回レスした者です(^_^)
相手の親は相変わらずみたいですね!中身を見ずに外見だけの人はずっと言いますよ~何かにつけて 茶髪だからとかミニだからって言うから悲しいですよね…
今は合わせて 髪は黒くしたって言ってましたよね?それから会ってみたんですか?怖くて会えない?

No.4 06/06/08 19:29
通行人4 ( 20代 ♀ )

今時の子は普通ですが、男兄弟のみの御家庭や娘さんが今時の服装や髪型してない御家庭なら彼氏さんのお父様みたいな事言うと思います。はやり目上の方に会う時には最低限の身だしなみは必要です。私も付き合ってる時旦那の親と会う時はジャケットとフレアスカートに髪も結んだりしました。結婚後でもミニスカ自分の実家に帰る時は履いたりもしますが旦那の親と会う時はジーンズや膝丈スカートなどにしてます。少し気使えば印象もかわりますので頑張って下さい

No.5 06/06/08 19:47
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も派手な服装多いですが彼の家行く時は親を意識して服装もシンプル 挨拶は徹底していますよ 気に入れられる努力は彼氏にとっても良い事で自分も印象よくなるし大事な事です

No.6 06/06/08 20:27
通行人6 ( 20代 ♀ )

ってか親からしたら、外見でみるものだよ。やっぱ清楚な格好を気遣うべきでは?

No.7 06/06/08 21:09
お礼

色々な意見ありがとうございましたm(_ _)mはい、その事を聞いて以来相手の家には行ってないです(*_*)まぁ元々相手の母親には何度も会ってますが、父親とはほんの二回ぐらいで、しかも夜に挨拶したぐらいです、相手は今家を出て一人暮らししてるんですが、相手が言うにはかなり自己中でほんと話してるだけで、むかつくと言ってました、何か何でよく知りもしないのに言われなきゃいけないのと半分怒りもあります、でも相手とは真剣で別れるとかは考えられないですし、いずれ会うにしても格好とかはズボンとかにしても何か顔を見にくいと言うか、、

No.8 06/06/09 01:51
匿名希望8 ( ♀ )

初対面なら外見っていうより服装に気を使うのは普通なのでは?彼の実家に行くのにミニスカートはちょっと…そういう所に気を使えないのがダメだと思ったのでは?

No.9 06/06/09 02:19
通行人9 ( 30代 ♀ )

逆に聞きます。何故主さんは彼氏の親に会うのにミニスカートで行かれたのですか?
それが普段の主さんの格好かもしれません。でも考えてみてください。いつの時代もいつの場所も、それなりの格好というものが存在するのです。自分中心でなく、相手の立場になればわかると思います。お若い主様にとっては悲しい現実かもしれませんが、やはり第一印象は…というのがぬぐいきれません。
私からのアドパイスは…(もう第一印象は変えられないので)…素になる ということです。大好きな彼の育ての親ですよ?普通なら尊敬すべき方ですよね…?それを主様なりに表現すればよいと思います…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧