注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

自分の気持ちが分からない。

回答5 + お礼5 HIT数 1307 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
09/02/09 09:07(更新日時)

今、1年7ヵ月付き合ってる彼氏がいます。

私のことを好き・大切と言ってくれますが実際の所、優先順位は1.勉強 2.サークル 3.バイト 4.私 です。

全部の予定が決まってから私との予定を入れます。自分から私を誘うことはほとんどありませんが。
最近も半年前から約束していた温泉旅行をサークルで旅行行くから金が無いと断わられました。

今まではショックな事や嫌な事があっても彼氏の良い所を見て抑えていましたが良い所とは人間的な長所であって(例えば真面目)、そこが好きな所なのか?と考えると違うような気もします。

いつも愛情を感じない上に嫌な思いを抑える防波堤が崩れかけてる今、彼氏のどこが好きなのか、何故付き合っているのか分からなくなりました。

皆さんならこの様な時どうしますか??
少し距離を置いた方が良いのでしょうか……。

No.905804 09/02/08 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/08 19:57
匿名希望1 ( ♀ )

学生だから勉強優先、デート代がかかるからバイト優先はわかりますよね

納得行かないのは、約束してた旅行を平気で無理って言う事ですよね~

ちょっと距離を置いてこれからの事を考えたいって言ってみたら彼も反省するかもね😃

No.2 09/02/08 20:16
通行人2 ( 20代 ♀ )

彼は、主さんが隣にいて当たり前になっているのでは?
やっぱり彼女としてはもっと一緒にいてほしいですよね。
ちゃんと自分の気持ち言って、一度距離を置こうって言ったら、彼は少し考えてくれると思います。彼にしたら、主さんがそこまで思い悩んでるとは思ってないでしょうからね。

No.3 09/02/08 20:23
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

少し距離置いてみるのいいと思いますよ☆

今は嫌な面とかが先行しちゃってるようですし、考える時間作ってみた方がいい気がします。

優先順位は人それぞれ違うし、学生だから勉強とかを優先するのは仕方ないけど、主さんがあまり我慢するのもよくないですしね☆

彼は大学(ですかね?年齢から勝手に判断しちゃいましたが><;)入ってから優先順位がそうなったんでしょうか?それまでは主さんが一番だったのかな?もしそうだとしたら今の優先順位は学生のうちだけな気もしますけどね☆別に大事にされてないとかそういうワケじゃないと思いますよ(*^-^)b

No.4 09/02/08 20:56
お礼

>> 1 学生だから勉強優先、デート代がかかるからバイト優先はわかりますよね 納得行かないのは、約束してた旅行を平気で無理って言う事ですよね~ ち… レスありがとうございます。

1様のおっしゃる通りなんです。

勉強やバイト、サークルを頑張ることは全く構いません。むしろやることをやらずに彼女を優先する男は軽蔑します。

ただごめんの一言もなく仕方ないだろ!?のスタンスでいる彼に愛情を感じません。

やはり自分から誘うのは控えた方が良いですよね。

No.5 09/02/08 21:00
お礼

>> 2 彼は、主さんが隣にいて当たり前になっているのでは? やっぱり彼女としてはもっと一緒にいてほしいですよね。 ちゃんと自分の気持ち言って、一度距… レスありがとうございます。

約束を断られたときに一応自分の不安や不満など全部吐き出しました。

しかし2様の言うように私がそばにいてくれるのが当たり前だと思ってるんでしょうね。

そう思ってる限り現状は変わりませんよね。

私も彼氏優先をやめて距離を置いてみます。

No.6 09/02/08 21:17
お礼

>> 3 少し距離置いてみるのいいと思いますよ☆ 今は嫌な面とかが先行しちゃってるようですし、考える時間作ってみた方がいい気がします。 優先順位は… レスありがとうございます。

3様のレス見てたら泣きそうになりました(涙)

彼氏は同い年です。
彼は前まで私を好き好き状態で俺だけを見ろ!俺だけと遊べ!って人でした。私は元々恋愛に対してクールだったのですが彼のために『彼氏優先』を心掛けるよう努力して変わっていきました。

しかし大学に入ったら彼は正反対になりました。頑張って彼のなってほしい自分を求める甘えん坊の女の子になった途端、拒否です。

そこに大きな不満がありますね。

昔みたいに彼の行動言動に振り回されない自分に戻りたいです。

大事だと思ってくれてるんだとは思いますが疲れました。

でも距離を置く行動って何をすれば良いのかよく分からないですよね(^。^;)

要するに相手を信じなきゃいいんですかね。

No.7 09/02/08 22:05
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

再レス失礼します☆私なんぞのレスで泣きそうになったとか…なんかすいません(笑)

主さんが彼のために変わっていった感じなんですね☆それは確かに今の状況に不満も持ちますよねぇ(`ε´)他の方もおっしゃる通り、彼は主さんがいて当たり前って思ってるんでしょうね(><;)何しても自分の側にいてくれるって自信があるっていうか…。

距離置いてみるって正直私もよく分からないですが…アドバイスしといてすいません(ノ_
私が思うのはあんまり相手に期待しすぎない方がいいってことですね。『自分がこうしたから相手はこう返してくれる』って思ったのに、相手が自分の思ってたのと違うこと返してきたらダメージくらいません?そのせいで何で?って反発して溝ができちゃうのかなって思います(><;)

結局は価値観の違いだから、お互いある程度の妥協や我慢は必要なんですよねf^_^;たぶん主さんはそれを我慢しすぎちゃったんですよ☆彼はそれに甘えちゃってるのかな(´∀`)

って文才なくて長々とすいませんでした(><;)

No.8 09/02/09 00:19
お礼

>> 7 またまたレスありがとうございます。

私は人間関係において基本他人に期待しないです。3様の言うように裏切られた時のダメージが大きいからです。
それをいつの間にか彼氏には期待するようになってしまったんですよね。
さっきもメールでケンカしました。私が怒ってるのに逆ギレで結局私が謝る。何してるんだろと思います(笑)

でももう期待しないってメールで送りました。

彼を頼らず自分の時間を楽しみたいと思います♪
何度も話を聞いて下さってありがとうございます(;_;)

No.9 09/02/09 01:04
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

そうなんですか☆私は最近相手に期待しすぎちゃいけないって気付いたんですよねぇf^_^;

私のはおせっかいみたいなレスなのでお役に立てたか分かりませんが(ρ_-)oあとは主さんがやりたいようにやっちゃっていいんじゃないですかね☆言いたいこと言って喧嘩するのもアリだと思います(=^U^=)

何回もレスしちゃってすいませんでしたo(_ _*)oなんか気になっちゃって(><;)めんどくさかったらお礼いいですからね(笑)

No.10 09/02/09 09:07
お礼

>> 9 お礼遅くなり申し訳有りませでしたo(_ _*)o

いえ、3様に言われたことで自分がどうするべきか再確認出来たので感謝しています(=^▽^=)

とりあえずは仲直りしましたが様子を見て行動していこうと思います☆

親身になって頂き本当に有り難うございました♪♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧