注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

バツイチ子持ち男性と結婚するときの覚悟

回答33 + お礼15 HIT数 10767 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
09/03/04 20:16(更新日時)

すみません、私のことではなく他スレを読んで他人事ながら腹が立ってスレ立てしてしまいました🙏

母子家庭の方が上のお子様の入院に伴い下のお子様の預け先が、再婚している元旦那か施設かしかなく、元旦那の現嫁はお子様を預かるなら月8万を請求していて困ってられる主さんのスレでした😢

皆様のレスは、元旦那に預けても、元旦那の現嫁に邪険にされそうだから施設の方がいいというご意見で、私もそう思いましたが…。

この方の場合、施設に預けるのが最良の選択ですが、ここからが私の疑問です。そもそも、バツイチ子持ちの男性と結婚する場合、子供を元嫁が引き取ってるとしても、何かあったときには自分が子供を(もちろん無償で)育てる覚悟が出来ないなら結婚すべきではないと思うのですがどうでしょうか?

上記スレの元旦那の現嫁は最低だと思います💢 上記スレの主さんのお子様が早く良くなられますように🙏

No.906104 09/03/03 17:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/03 17:58
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

その通りだと思います💖

No.2 09/03/03 18:20
お礼

>> 1 1さん、ありがとうございました。

元旦那も現嫁もこんな大変なときに我が子や夫の実子を助けられないなんて最低だと、スレの主さんが気の毒でなりません😢私には何の力にもなれませんが…

No.3 09/03/03 19:02
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私もそう思います。
子供に変わりないですよね。それをみれない、(無償で)理解不能です。

No.4 09/03/03 20:13
通行人4 ( 30代 ♀ )

同感です‼

No.5 09/03/03 20:46
匿名希望5 ( ♀ )

でも元嫁さんも何が事情があっての事かもしれないしここで単純に元嫁最低ともいえないかもしれませんよ。私達はスレ主さんの情報しかしりませんからね

No.6 09/03/03 20:56
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

あのスレ主です…このうなスレ立てていただいて…すみません。
お金を請求されることは…仕方ないですよね。
私も頼るべきではなかったと思っています。

ただ…施設に預けるにも時間がかかり…病状の悪い娘を一人にもできず…切羽つまって…頼ってしまいました。

お嫁さんにしてみたら…😔
相談していた施設に明日行くことになりました。
本当にすみませんでした…。

No.7 09/03/03 21:03
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

ごめんなさい、このスレの意見ですが…離婚の時に一人でやっていくと決めたのは自分です…私があまかったですね。

No.8 09/03/03 21:44
通行人8 

主は正論と思います。また、そういう世の中であって欲しいと思います。
私は母子家庭の長男で弟が居ます。私が高校、弟小学生の時、母親が入院した事有ります。その時、近所のお母さん方が交代で食事を持ってきてくれて、風呂やら洗濯やら家事一切をしてくれ、助けられました。
父親は居ないけど、沢山の母親を持ってました。今も感謝してます。
私達兄弟も、近所の子供の家庭教師したり、帰省中の家のペットの世話したりしました。
情のなくなった社会ですが、寂しいものです。

No.9 09/03/03 23:25
匿名希望9 ( ♀ )

最悪なのは、今の奥さんより元旦那でしょ
情けない男

No.10 09/03/03 23:39
お礼

>> 3 私もそう思います。 子供に変わりないですよね。それをみれない、(無償で)理解不能です。 3さん、ありがとうございました。

元旦那のかげがえのない実子であり、現嫁もいざというとき助けるべきなのに😢

No.11 09/03/03 23:41
お礼

>> 4 同感です‼ 4さん、ありがとうございました。

元旦那も現嫁も、大変な状況の主さん(のお子様)をもっと親身に助けてあげて欲しいです😢

No.12 09/03/03 23:43
お礼

>> 5 でも元嫁さんも何が事情があっての事かもしれないしここで単純に元嫁最低ともいえないかもしれませんよ。私達はスレ主さんの情報しかしりませんからね 5さん、ありがとうございました。

確かに、事情を知らない私が決めつけるのも間違ってるかもしれませんね。大人の事情はともかく子供に罪はありませんが😢

No.13 09/03/03 23:52
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

はあ!?

初めてこのスレを見ました。

主さんのおっしゃる通り!現嫁おかしい!

もちろん施設でいいと思いますが、そういう問題じゃない!

ってか、私が子供の友達だったら、我が家で預かってあげたいです、真面目な話。

No.14 09/03/03 23:54
匿名希望14 ( ♀ )

私はバツイチ子ありの方と再婚しました。私たちも子供に恵まれました。旦那がバツで異母兄弟がいることは時がくるまで知らせる気はないから少しの間だとしても前の奥さんとの子をめんどうは見ません。バツイチでも新しい家庭を築いたら前の家庭は忘れてほしいです。旦那は奥さんの暴力や暴言で離婚したため旦那は前の奥さんや子供の存在を忘れたいと言ってます。私もそぅいう方でなければ旦那とは結婚はしてません。

No.15 09/03/03 23:56
通行人15 ( ♀ )

私も旦那の子供面倒見た事あるよ✋ 
それなりの覚悟あって結婚したしね😍 
困った時は助けるの当たり前やからね。 
主みたいな意見大事だと思うよ。 
最近思いやりのない奴等多々いるからね😢 

No.16 09/03/03 23:58
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

⬆横レススミマセン

奥さんを忘れたくても、子供も忘れたいって旦那さんをおかしいと思いませんか?

子供は旦那さんが作った、血の繋がりのある子供ですよね?

子供には何の罪もない

実の父親に忘れたいと思われてる子供…

可哀想で涙ぐんでしまう…

おかしいですその感性…

No.17 09/03/04 00:00
匿名希望9 ( ♀ )


おかしい人同士だから上手くいくのよ😁

No.18 09/03/04 00:04
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

⬆14さん宛

なるほど納得

信じらんない感覚の旦那ですよね

もし自分が好きになった相手が、自分の子供にそんなことを言った時点で、はいサヨナラですよね

No.19 09/03/04 00:12
お礼

>> 6 あのスレ主です…このうなスレ立てていただいて…すみません。 お金を請求されることは…仕方ないですよね。 私も頼るべきではなかったと思っていま… (6)元主さん、見て下さったのですね。ありがとうございます。

元主さんのスレを見て涙がこぼれそうになりました。私は既にレスされてるご意見以上にいい提案も出来なかったので、元スレにはレスしてなかったのですが。何の力にもなれませんが、元主さんのお子様の回復と親子3人のお幸せを心より祈っています。この気持ちをお伝え出来て嬉しいです。

「頼るべきでない」とは私は思いません。元旦那様の実子ですから。普通の状況なら現嫁に子供を預けるなんてしたくないだろうに、施設よりは実父の元がいいかと思い苦汁の選択で元旦那様に助けを求められた主さんの心中お察し致します。

育児にお金はもちろんかかりますが、逆に元主さんは養育費を一人当たり8万円(二人で16万円)も毎月受け取ってられるのでしょうか?きっとそんなに高額ではないですよね。万が一そうだとしても、大変なご病気で入院という非常時にそのような請求をする現嫁とそれを伝えた元旦那様の神経を疑います。

No.20 09/03/04 00:17
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

私バツイチ子持ち(二人)と結婚しました。私は初婚です。
現在2歳になる息子おります。
結婚して五年目ですが、子供にはなんの罪もないと思っていますし、現在元嫁と子供二人は遠い他府県に住んでます。旦那は子供とは会わない約束で別れたそうです(離婚原因は浮気や借金など旦那が原因ではないですが)
でも子供が大きくなり自分の意思でお父さんに会いたいと思うなら快く会ってもらうつもりですし、万が一元嫁に何かあって子供二人が路頭に迷うようなことあれば私たちが育てようと結婚前に私から旦那に言いました。
この先二人の子供が入学やら結婚やらお金に困るようなことあれば出来る限り援助もしてあげる決意でおります。
先日のスレ主さんの元旦那さんも元嫁さんもほんとに心ない酷い人だと悲しくなります。
どうかご病気早く治り、また親子三人で穏やかに楽しく暮らせる日が来ることを心から願っています。
ちなみに私の息子が何歳であろうと万が一の時は引き取ります😊お姉ちゃんが二人も居たんだよ✨って、賑やかで楽しくなるね😊って、私なら息子にそう言います😊
長々とすいませんでした🙇

No.21 09/03/04 00:23
お礼

>> 7 ごめんなさい、このスレの意見ですが…離婚の時に一人でやっていくと決めたのは自分です…私があまかったですね。 (7)元主さんへ、続きです。

確かに一人でやっていくと決心されたのでしたら、簡単に元旦那様に頼るのは間違ってるかもしれません。

でも上のお子様、大変なご病気なのですよね。ご夫婦揃って祖父母のバックアップが望める環境の方でも大変なことだと思います。実父がいるなら頼るのは間違ってないと思います。簡単に頼るのとは訳が違います。 主さんが甘いなんて思いません。

私が現嫁と元旦那様の悪口を言って、元主さんのお気持ちを傷つけたらすみません。でも、現嫁と元旦那様💢出産前後に物理的にお子様を預かれないのは仕方ないにしても、別の形(治療費やお見舞いや買い出しなどの看病の手伝い)で出来るだけ協力するのが当たり前です💢

元のスレのお礼など拝見する限り、元主さんは真面目で頑張り過ぎる方のように思いました。無理しすぎずに、行政やボランティアなど頼れるところは頼って下さいね。元主さんご自身のお体を壊されないように…

No.22 09/03/04 00:26
お礼

>> 8 主は正論と思います。また、そういう世の中であって欲しいと思います。 私は母子家庭の長男で弟が居ます。私が高校、弟小学生の時、母親が入院した事… 8さん、ありがとうございました。

ご近所で助け合える環境は素晴らしいですね。みんながそのような世の中になれば本当に子供が育てやすい世になるのですが。

No.23 09/03/04 00:28
お礼

>> 9 最悪なのは、今の奥さんより元旦那でしょ 情けない男 9さん、ありがとうございました。

確かに元旦那が実子が大変なときに情けないですよね💢

No.24 09/03/04 00:33
お礼

>> 13 はあ!? 初めてこのスレを見ました。 主さんのおっしゃる通り!現嫁おかしい! もちろん施設でいいと思いますが、そういう問題じゃな… 13さん、ありがとうございました。

そう!そうなんですよね!この場合、施設が最適だけどそういう問題じゃないですよね。

私も友達なら預かってあげたいくらいです。私の力量不足で、友達何人かで数カ月交代みたいな形になるかもしれませんが…

No.25 09/03/04 00:37
お礼

>> 14 私はバツイチ子ありの方と再婚しました。私たちも子供に恵まれました。旦那がバツで異母兄弟がいることは時がくるまで知らせる気はないから少しの間だ… 14さん、ありがとうございました。

前の奥さんを忘れるのはいいですが実子を忘れるのですか…。我が子に異母兄弟がいると知らせたくないならば、そもそも子持ち男との間に子供をつくるべきではないと思います。

例えば前妻が一方的に悪い離婚であっても子供には罪はありません。

No.26 09/03/04 00:39
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

私もバツイチ子持ちと結婚しましたが
むしろ元嫁の子を引き取りたいと思っていますよ✋

No.27 09/03/04 00:39
お礼

>> 15 私も旦那の子供面倒見た事あるよ✋  それなりの覚悟あって結婚したしね😍  困った時は助けるの当たり前やからね。  主みたいな意見大事だと思う… 15さん、ありがとうございました。

15さんのようなご意見が聞けてほっとしました。15さんが優しい方で旦那様のお子様も幸いだったと思います。

15さんのような考えの方が当たり前の世の中になって欲しいです。

No.28 09/03/04 00:42
お礼

>> 16 ⬆横レススミマセン 奥さんを忘れたくても、子供も忘れたいって旦那さんをおかしいと思いませんか? 子供は旦那さんが作った、血の繋がりの… (16)13さん、ありがとうございます。

子供を忘れたい父親なんておかしいですよね。本当に子供がかわいそうです。

No.29 09/03/04 00:43
お礼

>> 17 ⬆ おかしい人同士だから上手くいくのよ😁 (17)9さん、ありがとうございました。

なるほど😁似た者どうし。


子供が巻き込まれなければ、似た者どうし好きにしてくれて構わないのですが😢

No.30 09/03/04 00:45
お礼

>> 18 ⬆14さん宛 なるほど納得 信じらんない感覚の旦那ですよね もし自分が好きになった相手が、自分の子供にそんなことを言った時点で、はい… (18)13さん、ありがとうございます。

子供を忘れたいなんて発言をしても、ついてくる妻だから感覚がおかしいのでしょうね…。

No.31 09/03/04 03:24
匿名希望31 ( ♀ )

横レスになっちゃうんですけど 忘れたいってゆうのはそれくらい傷ついてるんですよ。しかも本気でゆってるかなんてわかんないですよね。確かに子供には離婚理由も何も関係ない事だけど。でも男って可哀想だなぁと思いますよ。男が悪い訳ではなくても、奥さんから離婚ってゆわれたら子供も連れてかれちゃうわけだし。実際自分の子かどうかもわかんないし。なんか全然スレ関係ないけどレスしたくなったんで。

No.32 09/03/04 06:03
通行人8 

14さんへ。横レスになりますが、お許し下さい。
実子との関係を絶つ事が出来ないのをご存知ですか。仮に14さん、貴女の旦那が亡くなるとその法定相続人に前妻との子も入るのですよ。その権利は貴女の子と全く同じです。遺言などで、持ち分0にしても、遺留分というものがあり、相手が自分から放棄しない限り、他の相続人の誰に対しても請求でき、100%認められるのです。法律も実子との縁切りは認めてません。貴女の言うのは単なる我が儘です。
まあ、私の父親も私達をすてて別の女のとこに行きましたが、この相続権を利用して、父親と女が作った会社を乗っ取り、潰してやりましたよ。貴女もやられますよ。世の中は貴女を中心に回ってないよ。

No.33 09/03/04 16:01
通行人33 ( ♂ )

元嫁の勝手で子供連れて離婚し、困ったら「子供に責任ない❓」身勝手な母親ですよね…離婚は子供に関係ないって、めちゃくちゃ関係ある事 母親が踏み出した事じゃないの❓子供には、父親より母親が必要と究極の決断をして 離婚したがるから離婚して子供とも離れた訳だよ。この辛さわかるのか❓何の問題もなく成長したら父親は無視、困った事があれば父親だからと頼る…ムシが良すぎるよ。子供が病気のスレも読んだけど、「今嫁から虐待されるかも」という先入観ありのレスあったけど、そんな中 預かって万が一怪我でもさせたら どうなるか…俺は今の嫁さんが預かると言っても止めるよ。そんな都合のいい話、自己チューすぎる。
元嫁との子供を忘れたいというのも、会いたくても元嫁の許可なく会えない寂しさで 忘れたいと思うんじゃないのかな。自分の子供から引き離された父親の辛さ、新しい家庭に賭ける気持ち無視して 頼るなって思う。

No.34 09/03/04 16:25
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

33さん、
あなたも離婚経験者ですか❓お子さんを元嫁さんが引き取ったのですか❓
お辛かったのはお察しします。
けど離婚の原因は人それぞれ。あのスレ主さんがどのような理由で離婚なさり子供引き取ったかは解らないですよね。
旦那さま側に非があって泣く泣く離婚したのだとしたら❓
離婚に子供は関係ないことはありません、一番の被害者ですから。夫婦うまく行ってれば両親の愛情を受け守られて暮らせるのです。
元嫁が連れてった子供が、無事元気に育ち、別れた父親は無視…ってですか❓
それにご不満ですか❓
何不自由なく子供が成人するのは喜ぶべきことでしょう。夫婦は別れたら他人ですが子供との血の繋がりは消せませんよ。
母子家庭を選んだ母親は出来る限り自分の力で頑張っていく気持ちはもちろん必要ですが、子供が困ったり辛い状況に手を差し延べれないのは器が小さいだけです。
育児ってね、無償の愛なんです。見返りなんて求めてはいけないんですよ。別れた父親を気にせず無事育ったのは元嫁さん頑張ってる証拠。自分を思い出してもくれない奴に情なんて出ないという訳ですか❓
冷たい人間ですね。私ならそんなバツイチ子持ちなら結婚したくないわ。幼いね。

No.35 09/03/04 17:05
匿名希望31 ( ♀ )

とっても辛い経験されたのですね。子供と離れたい訳でもないのに、引き離された人にしかわからない気持ちですね。

新しい人生を送るのは悪くないと思うんです😃今自分の手にあるものを、出来るだけ大事にすることが出来れば、それだけで未来は変わります。再婚されてるようなので、奥さんと子供さんを大事にして、悲しませないようにしてあげて下さいね。お幸せに😊

No.36 09/03/04 17:09
匿名希望31 ( ♀ )

前のレス33の方へでした😊

No.37 09/03/04 17:14
通行人33 ( ♂ )

離婚経験者ですよ。
子供が入院する主さんは、旦那の借金から逃れるために生後まもない2番目の子供を産んですぐ 離婚してますよ。今の嫁は借金ある男と結婚して 男の借金払ってるんですよ。それだけでも立派な覚悟だと思いませんか❓逆に借金があるから離婚っていう女は冷たくないですか❓
私が言いたいのは、離婚を申し出た母親が「子供には関係ない」「子供が可哀想」と偉そうに言うのが許せないんです。自分中心に考えたから離婚した訳でしょ❓「こんな父親ならいらない」と思って離婚したならともかく、自分が耐えられないから離婚したのであれば、自分が選んだ選択です…困ったからといって、新しい家庭に入ってくるのはおかしい。
何事もなく成長して父親が無視されるのは、離婚した時に覚悟してました。父親も母親の勝手で子供を諦める気持ちの整理には 時間がかかるんです。それを 自分が引き離しといて、父親なんだからはないでしょう。
冷たい父親ではなく、諦めから冷たい父親になってしまったんです。
わからないでしょうが、そんな元旦那は結構いると思います。

No.38 09/03/04 17:29
お礼

33さん、誤解を解かせて下さい。

「子供に関係ない💢」と怒ってるのは他人である私自身です。(そもそもこのスレ自体が、私が他人様のスレを見て憤ったことを聞いて頂きたかった非常におせっかいなもので、すみません)

元主さんは、元旦那に相談はされましたが、「やはり頼るべきではなかった。私が甘かった」と謙虚におっしゃってます。

皆様、個別お礼は後ほどいたします。とりあえず、元主さんへの誤解をときたかったので。

No.39 09/03/04 17:36
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

33さま

では、もしあなたが、奥様の元にいるお子さんが病気で入院、やむを得ず下の子をその期間だけ預かってと言われたら

やっぱりその持論で断るんですか?


私が思うに、33さんは引き取るんだと思います。


どんなに元嫁への恨みがあって、一生懸命我慢して子供を忘れようと思っても

直接の子供への愛情が、施設に預けられることに耐えられないと思いますよ

この先成人までって言う話じゃないです。理由は、これもまた自分の子供の病気なんですよ


頭の中で考えて、募る思いは、元嫁への気持ち、限定になっているように思います。

現嫁に頼らなくても、別枠で子供をなんとかしたいと

33さんは、そういう深い愛情を持ってるはずです。文面から思います。

No.40 09/03/04 17:45
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

再度33さんへ…

主さん何度も横レスお許しください🙇

なるほど。そういう原因で離婚なされたんですね。
借金と言っても色々使い道あって、例えば生活を維持するためとか商売の資金繰りとかやむ追えない場合だとしたら、奥さんが協力しないのは冷たいと私も思います。
しかし旦那さんの趣味やギャンブル、最悪他の女などのためなら奥さんも頑張れなくて当然かと…。
どのような用途の借金かは解らないのでなんとも言えませんが…。
33さんの場合はあなたに原因ありの離婚では無かったようですね文面からうかがうと。
私の旦那もそうでした。元嫁がかなり好き放題でろくに家に居ず子供を義実家に預けて買い物など行ってたそう。しまいには勝手に他府県実家に子供連れて帰り離婚して欲しいと。2年間離婚に応じず修復を頑張ってましたが遂に離婚。うちの旦那も愛しい子供二人を奪われました。もう死のうと思ってたらしいです。旦那から色々聞き、子供を奪われた父親の辛さ喪失感悔しさはある程度理解してるつもりです。忘れることでしか乗り越えるすべが無かったのも…。
子供たちにを連れて行った元嫁を恨む気持ちはあっても子供は悪くないですよね❓

すいません続きます…

No.41 09/03/04 18:09
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

33さん、続きです。

子供は、幼いから母親が必要だからという理由で連れていかれただけなんです💧

元嫁を助けるって意味ではないんです。それは腹立たしいですもんね
でも子供が困ってるんです、辛く寂しい立場になるんです。
元嫁を助けるのではなく、我が子を助けてあげるんです。
それも出来ないことなんでしょうか❓
現奥様のこと大切に思い気遣うのは素晴らしいですし新たな幸せを築くまでの葛藤もいかほどなものなのかお察しします。

元嫁を助ける気持ちは持てなくて当たり前かもしれませんが、我が子も手放せば愛情も情もなくなるというのは寂しい限りです。
元旦那さんの家で預かる以外にも探せば方法あるかと思いますし。元旦那さんのご実家も。それが無理で最悪施設に入れるとしても手続きだとか協力も出来るでしょうし、面会にも…。
全く関与したくないというのはほんとに寂しいですね😔

No.42 09/03/04 18:55
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

施設に行ってきました。
私のせいで荒れさせてしまいご迷惑をおかけしました…。

離婚の原因は相手のギャンブルです…止められませんでした。私と離婚後自己破産したようです。
養育費は離婚時もらえないと弁護士に言われ一度も受け取ってません。

来週から施設に預け入院生活が始まります。
病院では上の子が一人寝ができるようなら夜中👶の顔を見に行っても大丈夫と言われ、施設の方にも相談して夜~明け方まで顔を見に行けるようにお願いしました。
本当にありがとうございました。
ここに来るのも最後にします。
スレ主さん、優しいお言葉ありがとうございました😃
がんばります🙏

No.43 09/03/04 19:07
通行人33 ( ♂ )

33です。主さんすみません。自分で文章を打ちながら考えています。子供も泣きながら離れて行きました。やっと建てた家も子供に残すつもりで渡し、養育費も10万。安い給料も子供のためと仕事ばかりしていた中で今の嫁と会ったのは、ささやかな幸せでした。子供が病気になったら、私は今の嫁にも親にも頼めません。
嫁に金銭面で苦労をかけているのに、頼めません。親も離婚で孫を諦めるのに私と同じ思いをしたでしょう…喜んで面倒みてくれるかもしれませんが、また別れなければならない…もう大丈夫だからと また引き離す事は辛すぎます。
今 守らなければならない人を守るために、鬼になると思います。子供は本当に可哀想ですが、そんな母親 父親の子供であるという運命だと割りきるしかありません。すみません。

No.44 09/03/04 19:11
通行人33 ( ♂ )

6さんの事情、私とは全く違うのに偉そうにすみませんでした。 あなたが体を壊さない様に、気をつけて下さい。元嫁と6さんを重ねてしまい、本当にすみませんでした。

No.45 09/03/04 19:19
匿名希望9 ( ♀ )

NO.33

何が言いたいの❓結局子供より今の奥さんを取ったんでしょ、それはそれでいいじゃない。
いまさらこんなとこで元奥さんの悪口あげつらって自己弁護しても仕方ないでしょ。

元奥さんを自分が愛して選んで結婚して子供まで作ったんでしょ、愚痴吐くのはいいけど、みんなが嫁の勝手で離婚してって決めつけないで下さい。

あなたの元奥さんがひどい人だっただけ。

No.46 09/03/04 19:34
通行人46 ( 20代 ♀ )

元奥さんがどんな人かは関係なく、やはりバツイチ子持ち男性と結婚するなら、元奥さんに何かあった時に父親以外に身よりのない子どもを引き取る覚悟は必要だと思います。

子どもは元奥さんが引き取ったから全然関係ない!って訳にはいきませんよね。
大変な覚悟が必要だと思います。

No.47 09/03/04 20:00
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

33さん

今守るべき人を守る為に…って
そんな状態の子供こそ、守るべき時ではないですか…?
成人した子供じゃない、無力な子供です。

つらい気持ち、子供を愛する気持ちは痛いほどわかりました

しかし、そんな時に、そんな父親と母親を持ったと割り切っていい時なんですか…?

つらいのはわかりましたが、あなたのレスは、なんだかんだ言って自分を正当化する綺麗事に見えてしまいました。すみません。


嫌な言葉かもしれませんが、言わせていただきます。
子供に罪はありません。子供を作ったのはあなたで、あなたの血を受け継いでいるんです。

No.48 09/03/04 20:16
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

33さん、何度もすいません🙇
元主さんへ誤解を解かれて安堵しました。
そして33さんが必死に頑張って来られたのもよく解りました。大変でしたよね…こんなコトバで片付けることは出来ないでしょうけど。

ただね、元嫁さんとも、今の奥様同様に愛し合って結婚されお子さんに恵まれたんですよね。
そして幸せな時にはこんな結末になるなんて考えてもみなかったことでしょう。
理由は同じでなくとも、誰しもまた悲しい事柄があり離婚してしまう可能性はゼロではないんです。
元嫁さんと幸せに暮らしてた頃もあったのですから。それが良い証拠です。
仮定ですが(すいません)
この先今の奥様と離婚になるようなことがあれば、今の元嫁さんに対してと同じ気持ちや態度繰り返すのですか❓
今お子さん(いれば)と離れることあればまた見切るのですか❓
私は今子供もおり幸せに生活してますが明日は我が身だと思っております。この先旦那と別れることになっても我が子のことだけはどんな状況においても助けてくれる人だろうと信頼しています。元嫁の子供二人への気持ちがあったからこそ人間らしく感じて私はバツイチ子持ちの今の旦那を選びました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧