注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

大学選択

回答11 + お礼2 HIT数 1824 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
09/03/05 12:35(更新日時)

岡山大学と明治大学
あなたならどちらにいきますか⁉

金銭面を考えないでいいと仮定して

就職の有利か不利か
進学率(大学院の)

を考慮していただいて答えていただけると嬉しいですV(^-^)V

いずれも法学部💡
また私は将来法曹か公務員を目指しています⚡

理由も併せて教えてください

また岡山大学に詳しい方いましたら
就職率のことや大学のことなど
詳しく教えていただけませんか⁉

すみませんがよろしくお願いします🙇

タグ

No.906437 09/03/03 21:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/03 21:34
通行人1 ( ♂ )

文系なら~明治👌


ってか法曹なら…

中央❗ しょ👍


国公立~東大・京大…除くと~阪大・九大より~最北端【北大】が[国Ⅰ]つよい👌

No.2 09/03/03 21:52
匿名希望2 

カリキュラムやサポートの制度、就職実績を見比べては?

No.3 09/03/03 22:24
通行人3 

明治だでや~😃

岡山の人には悪いけど東京の方が楽しいよわ~☺

No.4 09/03/03 22:38
匿名希望4 ( ♂ )

どこで就職したいんですか?
岡山で就職したいなら岡山大学だし、東京で就職したいなら明治大学だし☝

ただレベルで考えるなら岡山大学の方が上。


あとどの公務員になりたいかも関係してきますよ。

No.5 09/03/03 23:21
お礼

ありがとうございます⚡
公務員はできれば国家公務員です✨
でも一番は検察官になりたいです💦

就職はできれば東京でしたいですが
検察官になる場合法科大学院にいかなければならないので岡山にするとすればその時に東京に行こうと考えています。

No.6 09/03/03 23:44
匿名希望4 ( ♂ )

>5
国家公務員でもⅠ、Ⅱ、Ⅲ種によって違います☝
国Ⅰは別格で学歴がいります。
具体的には旧帝、東工大、一橋、早慶あたりまでしかなれません。
明治や岡山からではなれませんよ。


検察官にならなれますけど…出世はできません。
これも学閥ができていて、東大、京大、中央、慶応などが幅をきかせています。


これらの院を目指すのなら、明治と岡山のどちらでもいいですよ😊
勉強に集中できる方を選んで下さい。

No.7 09/03/04 00:01
通行人7 ( 10代 ♂ )

検察官なら岡山……かもしれない

というのは検事総長を輩出したのは東大、京大、中央、(意外にも)岡山だけだからです

敏腕検事なら出世の道はないこともないかも


主さんが東京を目指してるのに、なんですが岡山大学なら関西の法科大学院になると思います

2008年の岡山大学卒業生の法科大学院進学先は…

京都大学
大阪大学
岡山大学
同志社大学
神戸大学
です

やはり関西に多いです

いずれにしても検察官になれるといいですね(^ー^)

1さんは岡山大学、明治大学は官僚は無理といいますがオレとしてはそんなことは決してないと思う

国家公務員一種なら、一昨年くらいに信州大学が文部科学省の官僚に
広島大学が人事院に採用されてるから

ただ東大法学部以外は出世は厳しいです京大でも厳しいらしいです(知り合いの国家公務員の証言)
まあ主さんのやる気次第!
オレも検察官を目指してます

No.8 09/03/04 00:17
匿名希望4 ( ♂ )

>7さん
それはなれないと同じようなものです☝たまにいる「中卒でも成功した」と同じ論理です。
そのレベルの大学なら合格率1%を切ると思いますよ😥
ただ最近東大の官僚離れが進んでいるので、少しは入りやすくなるでしょうね😊


賭けに出るよりも学歴ロンダリングする方が現実的ですね👍

No.9 09/03/04 02:40
匿名希望9 ( ♂ )

>8
それは合格率というより入省率の話では?

ちなみに検察は出世を除いて、なるだけなら学歴は関係ない。司法修習のときの検察修習の出来が重要です。

No.10 09/03/04 13:43
お助け人10 ( ♂ )

国立がいいけど。
ただ田舎だね。
明治は名前は通ってる。
地元指向なら岡山。
法曹ならやっぱ岡山。
楽しいのは明治かな。


東京から田舎へ転機したけど国立の知名度には驚きます。

No.11 09/03/04 22:02
お礼

皆さんありがとうございます。
やはりどこに行くにも
やる気次第ですよね。
東大に行っても頑張らなかったら
国家公務員とかなれないのだと思うし。

私は今阪大の結果待ちなので
受かっていれば行きますが
落ちていたら岡山に行こうかと思います。法科大学院もあるから
そこで早慶や阪大とかのを
狙おうかと思います。

詳しく教えていただいてありがとうございました。

No.12 09/03/04 23:44
通行人1 ( ♂ )

ロ-スクは西日本の国立より~


早・中央❗👍



東大は別格だけんど~

😺

No.13 09/03/05 12:35
通行人1 ( ♂ )

岡山大なら~

地方上級~県庁なんて手も👌


3、4年後、気分変わってるかも👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧