注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

うつ病…なの??

回答8 + お礼3 HIT数 1971 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/03/04 01:40(更新日時)

今日から新しい仕事だったんですが、行く事が出来ませんでした。希望してた職種だったし、これから頑張ろうという意欲もありました。でも当日の朝になると、意欲が低下し、何もする気が起きなくなるんです。そんな事に陥ってしまう自分をすごく後悔します。周りの人達にも罪悪感が残ります。以前にも同じ症状がありました。
実は私は去年の12月から別居中です。子供はいません。夫から離婚強要されています。
2年弱の結婚生活で、寿退社をせざるを得なかった私は専業主婦でした。夫からは働いてないんだからと言われ、外出を許されませんでした。夫は趣味の物をすぐ買うのに、私は好きな物さえも買えませんでした。私は最初から子供がほしかったのですが、夫からは協力の意志はあると思いきや、子供が出来たら生活出来ない!と拒まれ続けました。そして社会復帰するために仕事を決めました。でも出勤する事が出来ませんでした。憂鬱になるんです。
…続きます

No.906872 09/03/03 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/03 00:57
通行人1 ( 10代 ♀ )

続きをどうぞ😃

No.2 09/03/03 01:05
7歳の娘のパパ ( ♂ 50iqc )

続きをどうぞ👌😃

No.3 09/03/03 01:07
お礼

その時は、働きたいけど子供がほしいと悩みんでしまって憂鬱気分になりました。
そんな働けない私を知った夫からの離婚強要。
夫は、私が実家に帰った後に、自分の家を決めて出ていきました。私も今年始めからひとり暮らしを始めました。
今年始めから仕事も始めましたが、夫からの罵声や暴言、いろんな人からの離婚話に精神的に悩みんでしまって、仕事を続ける事が出来なくなりました。親にも夫にも働けなくなっている事を言えないでいます。
そして今回、挽回しようと、新しい仕事を始めようとしていました。でも同じように陥ってしまったのです。

両親は精神な病には理解出来ない人なので相談出来ません。
夫からの強要で扶養から抜けてしまって、扶養解除証明書もなく、保険証もない状態なので病院にも行けません。誰にも相談出来ないでいます。

私、うつ病ですか?

No.4 09/03/03 01:16
7歳の娘のパパ ( ♂ 50iqc )

主さん、市町村の役所には、無料法律相談の機会がありますから、明日にでも役所に行って、ご主人様とのことや保険証のことなど、相談なさってきてみてはいかがでしょうか❓
お体お大事になさって下さいね🌷

No.5 09/03/03 01:31
お礼

>> 4 ありがとうございます。

離婚の件では、両親の知り合いに弁護士がいるので、両親が相談してるみたいですが、今回の件は両親には話せなくて…

自分で動かないとダメですよね⤵

夫は、私に新しい住所を教えてくれず、住民票も移してない事もあって、私も今の住所を教えてないし、住民票も移してないんです。
住民票あるとこじゃないとダメですよね…。

仕事してないし、出来ないしで、今月末に家賃振り込むまで憂鬱です。

親にも今日の会社から連絡いったみたいで、うるさく言われ、憂鬱な事ばかりで逃げたいです。

No.6 09/03/03 01:50
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

はじめまして焄主さんと私の体験とよく似た所があります。
私も主人と結婚し、専業主婦になりました。そして、家計から私物を買う事は許されませんでした焏500円の物を買うのも「これ買ってもいい?」と聞いていました。
罵声や人格否定やDVもありました。「この家にはいれない」と家を裸足で飛び出した事もしょっちゅうでした。ただ飛び出しても行く所はありませんでした。実家は飛行機で一時間の距離で、外出はもちろん携帯電話も持たせてもらえなかった為友達も居ませんでした。
そして結婚二年目に子供ができました。その間もずっと罵声と人格否定とDVは続いていました。衝動的に自殺を図った事も何度もあります。続きます

No.7 09/03/03 02:17
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

続きです。
結婚五年目に、今まで何度も考えて、一度主人にたたき付けた離婚届けをもう一度たたき付け、離婚後の生活の為、就職活動をしていました。
実家には心配をかけまいと、全てが決着し離婚後の生活も見えてきてから話そうと隠していました。
でも主人は、実母に離婚を考えている事を私との口論中に電話で話してしまったのです。
驚いた実母は、すぐに駆け付けてくれました。
今まで主人からされてきた事と、私自身の正当性を、異常に興奮し涙流しながら大声で訴える私を、実母は涙を流しながらも長い時間聞いてくれました。
続きます

No.8 09/03/03 02:39
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

続きです
そして色々アドバイスをしてくれ、最後に「この状態は普通じゃないから一度病院に行きなさい。」と心僚内科をすすめてくれました。
受診の結果うつ病でした。しかも自殺願望がでてきた時には既に重慝なうつ病になっていたらしいのです。
抗うつ薬を飲みだしてから2年半が経ちます。
二週間程前から、子供と実家に帰り、休養中です。うつ症状の不眠と、薬のお陰で寝過ぎなくらいの快眠が不定期にやってきます。だるさ、意欲の無さ、眠気など、いつ良くなるのかわからない不安で一杯です。
お世話になっている両親と、昨年末から両親と同居している妹家族に、申し訳ない気持ちもあります。続きます。

No.9 09/03/03 02:58
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

続きです。
主人は、人が変わったように優しく私の体を気遣かってくれます。
でも、五年以上続いた私への仕打ちは、私の心と体が「何を今更…」と主人を蔑視しているように感じます。

(No6と7の間に以下を入れて下さい)
結婚四年目に、主人の転勤で実家のある都道府県へ引越ししてきました。両親も姉妹も友人も近くに居る環境に私の気持ちは落ち着いたようでした。


続きます。

No.10 09/03/03 03:10
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

続きです。
どうか一度、心療内科を受診されることをお勧めします。
その結果、うつ病でないと一番良いのですが、たとえうつ病でも早期発見だと、3ヶ月~半年で治る方が多いそうです。
病院によって予約が必要な場合と不要な場合がありますので、一度電話してから行かれるといいと思います。
20代~80代くらいの方までいろんな方がいらっしゃいます。
うつ病を疑ったら、早目の受診を切にお勧めします。

長々と失礼しました。
一人だけじゃないんだよ、同じ悩みで苦しんでいる仲間がいて、痛みを共有出来るんだよ、ということをどうしても伝えたいと願いレスしました。

少しでもお役にたてたら嬉しいです

No.11 09/03/04 01:40
お礼

>> 10 ありがとうございます。

5年以上も我慢なさってたなんて…😱
旦那様ももう少し早くに気づいてくれたら…って思いますね。

私はやり直したい気持ちが半分あります。
でも、働けない事実もあるし…で、離婚もどーしたらいいのか分かりません⤵⤵⤵

仕事にしても離婚にしても、社会に出るのが怖いんです😢
離婚したらひとりで生きてかなきゃいけないし…今も将来も不安だらけで憂鬱で😢⤵

どーしたらいいんだろ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧