注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母子家庭幼稚園だせますか😭

回答40 + お礼18 HIT数 5448 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/03/04 07:39(更新日時)

保育園の入園の結果がきてました💧待機の10番でした💧母子家庭 生活保護世帯 で1日でも要保育して欲しかったのですが 聞いてみると 就労がまだ決まってないから難しいと😭最近引っ越ししてきてまだ土地にもなれてないし子ども一歳 三歳いて就職活動もできない 役場に電話してケースワーカーに言うと 子どもを連れていけるところを探せばいいと‼二人も素直に迎えてくれるとこも現段階はっきり言って難しいです😭上の子を幼稚園に入れたいけど高いしだせますか?母子家庭で幼稚園いますかね?2ヶ月たって今日の結果がショックで寝れない💧四月からまた一歩踏み出せると思っていたのに💧ちなみに公立はないです💧私立で高い😣

No.906978 09/03/03 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 09/03/03 16:55
お礼

49 50さんありがとうございます😭 今生活できてなくて 生活保護の結果を3週間待っています。これもまた早くしてもらえずここに引っ越ししてきて私にとって子どもにとっても特に不利なことばかりで誰もよくなんてしてくれませんよ!人数が多いから ばかり😭それじゃ 困るんですけど仕方なくこんな生活してます😭

No.52 09/03/03 17:08
通行人52 ( 30代 ♀ )

主さん、大変なのは分かってあえてレスしますね。まずは落ち着いて…。
スレを一通り拝見しましたが、皆さん真摯に具体的にアドバイスをしてくれていますよね。
心を整理する意味でも一度、皆さんのレスを箇条書きで紙に書き出してみてはどうですか?
世の中は不思議なもので感情が先走っているときは、なにをしても裏目に出るものです。失礼ながら主さんはとの状況にあるかと思います。
私の知り合いで、旦那さんのDVから子ども2人連れて逃げ、北陸の旅館に住み込みで働いている人がいます。やはり託児所や寮費で引かれて、ほとんど手元には残らないと言っていました。
主さんも体には気をつけて、お子さんのためにも良い選択をしてください。

No.53 09/03/03 17:12
匿名希望22 ( ♀ )

再です。

生活保護審査の結果待ちなんですね。緊急処置としては早ければ2週間で可能なんですけど、何れも今は生活保護に関する審査は厳しいみたいです。保育園については、皆さんのレスの中に幾つか参考になるのがあったと思います。保育園の需要は共働きでも必要不可欠ですし、母子家庭だからって最優先って訳に行かないのも事実です。

生活保護が認められたら少しは楽になると思いますよ。保護費からは保育費は差し引かれないはずですし、遣り繰りが可能だっ思います。

とにかく、生活保護→無認可保育園→仕事を見付ける→公立保育園の空きが出るのを待つのがベストだと。焦る気持ちはわかりますが、とにかく1つずつクリアするしかないですよ。

因みに、主サンはどちらの地域にお住まいですか❓

No.54 09/03/03 17:18
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

行政は、厳しい生活下の人達の実際を知らないもんで、他人事なんですよ。「子供が安心して眠れる場所がない」って訴えかけても、「あ~決まりは決まりですからねぇ。あ~そ~ですか。へ~。」ってなもんですよ。
しばらく幼稚園、条件が整ったら保育園とその逆と言う例の方もいますよ。あとは、福祉で2~3時間のボランティアのシッターさんを扱っている市町村もあります。仕事の都合上、幼稚園のお迎えに 間に合わない人が利用するそうです。

No.55 09/03/03 18:37
匿名希望55 ( ♀ )

なりふり構わず、親に頭下げて…っていう多くの意見をいまだに無視していますね。
私から見たら、あなたは無計画のカタマリですよ。
今後も自分が正しいと思い続けながら突っ張ったら、大変なことになりますよ。子持ちなんだから、しっかりしたら⁉

No.56 09/03/03 18:45
お礼

52 53 54番さん色々ありがとうございます。九州に住んでいます。生活保護をまずいただき それから無認可を探し 仕事決めて また再度保育園申し込みます。本当色々 ありがとうございます😭

No.57 09/03/04 01:57
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

主さんまだ見てるでしょうか?
まだ生活保護世帯ではなかったんですね!
申請は済んで結果待ちなんですよね?
保護の決定は、遅くても1ヶ月以内にはすることになっているので、あと1週間位待ってみて下さい。
その間に手持ち金がなくなりそうであれば1万位なら保護から前借りさせてもらえますし申請が通れば申請した日からの分が保護費としてもらえます。
仕事を早くしようとする姿勢は立派ですが今は仕事や子供の預け先のことで、あえて動かない方がいいです!
保護世帯になると色々免除があるので、今は辛いでしょうがジッと待ちましょう。
保護が受けれるようになれば一時保育も無料ですから、それを利用して面接にも行けるし、仕事が決まれば保育園が決まるまでの託児所代も出してくれます。
福祉を上手に利用すれば資格も取れるし、今は心を落ち着かせて動かないで待ちましょう。
子供さんを手放すのはダメです!
子供には貴方しか頼る人がいないのだから、貴方の手で守ってあげて下さい。
子供は親の心までも敏感に見抜きますよ!保護が決定して主さんの心に余裕が出来て、お子さんを安心させてあげることが何より優先です。頑張って今を乗り越えて下さいね!

No.58 09/03/04 07:39
お礼

57さん ありがとうございます😭 毎日先が見えない生活をしていて本当に辛いです。保護が決定するまで待ってみます。本当色々ありがとうございます😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧