注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

何もかもに疲れた…

回答26 + お礼17 HIT数 4575 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/03/03 23:11(更新日時)

誰か話を聞いてください… 以前[旦那が鬱です]でスレたてさせて頂いた者です。あれから旦那を何とか心療内科に連れていき、とりあえず夜眠れるようにと眠剤を処方してもらった為、旦那は今寝ています。けど私は…。私かて新しい土地で誰も相談相手がいないし親に相談すれば心配かけちゃうし旦那にグチ(仕事なり何なり)言えばウルサイと野次られ私は1人で押さえてます。朝の旦那の状態は相変わらずで、毎日私は出勤時は事故と隣合せで家事も全てこなし疲れはてて…。旦那は自分ばかりが辛い顔して(私だって兼業主婦で心身共に辛い)私が疲れた顔すると怒るから常に元気に振る舞い。旦那は隠れて女友達(本当かは疑わしい)に電話してるし私には彼女とは何もないよとは言い張ってますが。これだけ私頑張ってるのに何でその女に自ら電話してるんですかね、隠れて。何だか何かがガクっときました。最近意味もなく涙が出るし頭が持続して痛いし気持ち悪いし無性に発狂したくなります。自分の親に頭をヨシヨシと撫でてもらいたい…何か疲れた…

No.906999 09/03/03 02:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/03 02:54
通行人1 ( ♀ )

女に電話しているので、浮気の容疑で、別居して別れちゃえば?

別れてまた新しい恋を探したほうが、良いと思います。

親御さんは離婚したら、女ひとりではやって行けないと心配するでしょうけど。

でも、若いんだし!
今がチャンス。

No.2 09/03/03 03:15
お礼

>> 1 その「女友達」は私も知っている人で、旦那とは前職場で同じだった人。今は旦那は転職してますから彼女とは職場が違います。旦那曰く、同じ職種で同い年だったから話しやすかったと。だけど女性としては彼女は絶対に見れないと。今日も私が仕事から帰宅する30分の間 旦那から電話して「元気❓」とか話してたみたいです。とにかく仲が良かった2人ですから私としては何もないといわれても未だに信用出来ていません。彼女に憎しみすら覚える…。いつもは私のほうが早く帰宅するのですが、今日は旦那の方が早く帰宅しました。旦那曰く「○○ちゃん(私)が帰宅するまで1人で寂しかったから暇つぶしに電話しただけだよ」と。暇つぶしにしても何故よりによって彼女なの❓私が不安がってるの解ってるくせに。旦那は「大丈夫だって。絶対ありえない。女に見れないもん」と言い張ってるけど。何でよりによって彼女に電話するかなぁ…しかも旦那の方から。それで さっき喧嘩になりました。どうしていつも俺を信用しないんだ、電話もしちゃいけないなんて言われりゃ何も俺身動き出来ないじゃん と切れられました。私は鬱気味の旦那を必死に支え、自分の疲れも我慢してるのに…

No.3 09/03/03 04:18
匿名希望3 ( ♀ )

みんながみんなじゃないけど「自分は鬱病だ。周りが気を使って当たり前。」って何してもいいって勘違いしてる人いるし…とにかく鬱は周りを巻き込みますからね💧
決めるなら子供がいないうちですよ。
仕事の休みが取れるなら、一泊でもいいから実家でゆっくりしてきたらどうですか❓
行くことは旦那に断る必要ないですよ😁

No.4 09/03/03 04:46
お礼

私は仕事は休めません。人手が足りないのです。旦那が毎朝 鬱(気味)症状を訴えるから「ゆっくり休みなよ。そろそろ行かないと遅刻するから私は行くけど」というと「…俺も行くよ。休まねぇよ!」と何故かキレられ、旦那を職場へと送り それから私も自分の職場に行くので旦那は間に合いますけど私は常に完全遅刻。上司にも人事にもイイ顔されずに信用ガタ落ち。でも旦那を家に1人にはさせられないので(死にたいとか行ってフラフラっと台所の包丁ポケット開けたりするし)旦那を完全に職場に送り届けてから(職場では そういう素振り見せないようなので安全)もし旦那が仕事に行けなければ私は仮病使って仕事休みます。旦那を1人には危なくて出来ない。益々私の職場での肩身は狭くなります。それでも この人を救わなきゃと…。だから旦那を置いては実家には帰れません。危険すぎる。身動きとれません…。私もこんなヘロヘロな状態で仕事しながら家事やりながら旦那の世話しながら疲れた顔見せずに必死にやってる(疲れたとか言うとキレられるから)のに旦那は私の帰宅するまで暇だから と私が警戒してる「旦那の女友達」と電話してた と。 もうガクっと…。あと3時間後には私はまた出勤。

No.5 09/03/03 04:47
通行人5 ( ♀ )

主さんの気持ち少しは理解出来ます😓
でも、私がこれだけ頑張ってるのに…忙しくなっても手伝ってくれない…とか思っていても何も返って来ないでしょ?見返りを期待するのは今の時期は止めておいて😞主さんが辛いなら頑張らなくていいと思うんです😓全てをこなそうとするから疲れちゃう訳で😓どこかで手抜きしなきゃ🌀旦那さんのご両親はいないのですか?誰かに一時的に来て貰ったりして少し頼ることもしないと✋福祉の窓口や病院の窓口で相談されてみては?私なら仕事帰りに少し寄り道したり買い物といって出掛けちゃいます😒まっ実際そうしてます✋真面目にやらないで息抜き手抜きを上手くやってね💦離婚とかは私は言えないので✋

No.6 09/03/03 04:54
匿名希望3 ( ♀ )

義親に任せるか病院に入れるかはできませんか❓鬱ってこうやって周りを巻き込むんですよ💨
このままだと主さんまでおかしくなっちゃいますよ😥
だいたい本気で死のうとするときは予告なんかしないからほっとけばいいです。
怪我したら堂々と病院に任せられるから、主さんは楽になるんじゃないですか❓
主さんの前でだけおかしくなるなら自称のかまってちゃんの可能性もありますしね。

No.7 09/03/03 05:00
お礼

私の職場は自宅から車で40分。旦那の職場は自宅から徒歩5分。私は定時になったら即帰らないと旦那の帰宅に間に合いません。間に合わせなきゃならないのは旦那にご飯食べさせる為。旦那は帰宅するなり「疲れた~もう精魂疲れた。ご飯は❓お腹すいた」となるので定時で40分かけて即帰宅し休む間もなく夕飯の支度をし、それでギリギリ旦那の帰宅に間に合います。ご飯を食べたら旦那はプレステをやり始め私は後片づけをし「フロ入りたい、沸かして」と言われフロ沸かしてる最中に片付けの続きをし、フロに入りフロから出たら旦那はゲーム続行、私は洗濯、洗濯終わりやっと休めるかと思ったら電気を消され「疲れたから寝る」と。電気消されちゃ何もできない、私は何も気晴らしせずに居るんです毎日毎日。

No.8 09/03/03 05:04
お礼

>> 6 義親に任せるか病院に入れるかはできませんか❓鬱ってこうやって周りを巻き込むんですよ💨 このままだと主さんまでおかしくなっちゃいますよ😥 だい… 旦那の両親も旦那の精神状態は知っていて何度か足を運んでくれました。ですが、今は旦那の姉が離婚しそうな為 そっちで今 旦那の両親は手いっぱいです。私の親は別れろの一点張りで完全おかんむり

No.9 09/03/03 05:11
匿名希望9 ( ♀ )

(T_T)\(-_-)ヨシヨシ。
頑張り過ぎ。

適度に接してみて。心配で過保護になりすぎてませんか。

主治医とも相談していかないと主さんがまいっちゃうよ(+_+)

No.10 09/03/03 05:18
通行人10 ( ♀ )

良く頑張ったね😃もういいんじゃない。まだ他の人生あるよ。
死にたいって言う奴は、死なないよ。回りに甘えてるだけ、主さんいなければ、女友達に甘えるよ。もう充分頑張ったよ。ご両親の所に帰って ゆっくり休んで次の一歩踏み出したら!

No.11 09/03/03 05:20
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

別れるべきだと思います。
読んて゛て腹立たしい人ですね。鬱だからって思いやりのかけらもないじゃないですか。
一度発狂してみたらいいじゃないですか・・・無責任な事いいますけど 。

絶対甘えてるだけです。

No.12 09/03/03 05:20
お礼

>> 9 (T_T)\(-_-)ヨシヨシ。 頑張り過ぎ。 適度に接してみて。心配で過保護になりすぎてませんか。 主治医とも相談していかない… 旦那は今 眠剤で爆睡してますけど、警戒してる「旦那の女友達」の件もあってか…寝れてません。今日寝れてません。最近 頭の奥で鈍い痛みが持続してるし(今も)朝になると吐き気するし、車で出勤してると(車内1人だし)意味もなく悲しくて涙が出てくるし、涙でる事で実家の親が思い出され望郷というのか益々涙がとまらず、何だか息がたまに苦しいし、めまいは頻発するし、常に眠くて眠くてどうしようもなく(今日みたいに眠れないのは初めて)…。今、ものすごく意味もなく大声で発狂して物を壊したい衝動を抑えるのに必死です、深呼吸深呼吸…と。

No.13 09/03/03 05:22
匿名希望13 ( ♀ )

主さんがそこまで頑張れるのは旦那さんのことがまだまだ好きだからですか‥?
うちの旦那は鬱かどうか分からないけど‥女友達にせっせと自分から連絡してる。イヤだという私の気持ちを伝えてもダメ。ただ女に持てたいのか、他人女に優しくしてモテたいのか、ある意味病気っぽい‥。
子供がいなければ別居か離婚するけど。
私は自分で不幸体質なんだな…って情けなくて涙が出てくる時があるけど主さんはどうなのかな‥
そこまで頑張れる主さんは偉いというか凄いというか旦那さんに「情」があるからなのかしら‥?

No.14 09/03/03 05:30
お礼

>> 13 そうですね…旦那の事は大事です。自分より大事だと思います。だから 自分を犠牲にしても頑張ってるんだと思います…。旦那も「自分より○○ちゃん(私)が大事だ、何にかえても俺が守る。○○ちゃんしか見えない」とは言ってますが…正直 女の気持ちに対してアホすぎます、鈍感すぎます、今まで それでどれだけ私が悩み苦しんできたか…。旦那は悪気はない(と思う)から 私がいくら気にしてても「俺は そんな気ないし大丈夫だよ」と何の気兼ねもなく連絡するんでしょうけど。旦那が転職して ようやく 彼女への不安(ストレス)から解放されると思ってたのに。そのストレスに加えて今の現状…本当、自分 消えてしまいたい

No.15 09/03/03 05:43
匿名希望15 ( ♀ )

大丈夫ですか?読んでて辛くなりました😢そんな旦那のために主さんがそこまで頑張る必要ってあるのかな?

No.16 09/03/03 05:53
お礼

>> 15 ……わかりません。何だかもう何が何だかわかりません…。疲れた…。寝てる旦那をそっと今 のぞきましたが…涙が出てきました。わからない もう。何が何だか。 何かもう 何もやりたくない。このまま横になっていたい…。あと2時間で出勤…仕事したくない…車運転したくない… 何だかよくわからないです…

No.17 09/03/03 05:54
匿名希望13 ( ♀ )

主さん…旦那さんが女友達との連絡をやめれば問題ないのかな?でもやめると思いますか?
うちは女友達との連絡は死ぬまでやめなさそう💢だから‥「だったら私も。」って気持ちは常にある。ただ今は育児におわれてそれどころじゃないけど。
主さんの気持ちの中には「旦那には私しかいない‥だから旦那のために頑張れる‥でも、こんなに頑張ってるのにどうして女に電話したりするの‥」って気持ちでいっぱいになってませんか?

No.18 09/03/03 06:10
お礼

>> 17 確かにそれもないとは言えません。あります。だけど、旦那は精神状態が悪くて実際家庭が崩壊に近いのに(そもそも旦那が こうなったのは新しい職場の人間関係)その環境を変えようとしない。大丈夫大丈夫といいながら結局 毎朝同じ事の いたちごっこ。私は遅刻寸前(というか遅刻)だから一般道を高速道路なみに毎朝ブッ飛ばしていく毎日。周りのドライバーにも迷惑なのは重々にわかってます。大丈夫、俺がんばるから とか言い その繰り返し。時には「もう○○ちゃんには何もいわないよ、すぐそうやって溜息つくし怒るし(実際は怒ってません)。そんなんじゃ何も話せない」とイジケて切れて…その生活が もう…😢

No.19 09/03/03 06:25
匿名希望3 ( ♀ )

実家に帰れないなら、主さんのお母さんに来てもらったらどうですか❓
甘え病の旦那より主さんが心配です。

No.20 09/03/03 06:41
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

もう無理だよ。主さんも認めなよ。会社も運転も迷惑かかってる。私だけが頑張ればってだけじゃダメなんです。

No.21 09/03/03 06:54
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

無責任なレスします‼不快に思われたらすみません💦
読んでて辛くなりました😔同時にかなりムカつきました💢
主さんの旦那さん💢甘えてんじゃない💢💢鬱って言ってんなら、コソコソ女と一丁前に連絡取ってんじゃねーよ💢💢💢
主さんがどんな思いで毎日過ごしてると思ってんの⁉

…ごめんなさい💦実際もっと書きたいですが、この辺で辞めときます💦
主さん…もう十分じゃないですか❓お互いの為にも、離婚と言うのは視野にありませんか❓
お子さんがいらっしゃらないのかな❓ならホントに今がチャンスだと思います😔
ご両親も離婚しろと仰られてるみたいですし、具体的な話しをされていっても良いかと思いますよ😢

No.22 09/03/03 07:23
お礼

レスありがとうございます。離婚も視野に何度か入れました。けど 旦那の「○○ちゃん、○○ちゃん」と私にべったりくっついて ○○ちゃんが居れば他に何もいらないと 寝言でも○○ちゃん○○ちゃんと言う姿や普段は非常に私を大事に愛してくれてると本当によくわかるから(視野がせまくなってるわけではないです)、それは本当に解るから だから今まで留まってきました。「今の職場も区切りをつけたら辞める と。今すぐに辞めることは出来ないけど、俺も○○ちゃんも共に精神的によくないのは解るから、区切りをつけたら辞めるから それまで待って。2人で ゆっくり休もう、しばらく」と言います。 私が昨日 さすがに精神的におかしいと気づいたのか旦那が そう考えはじめたみたいです。

No.23 09/03/03 07:41
通行人23 ( 20代 ♀ )

鬱の人に対して怒ったり、感情をぶつけては絶対にいけないのですか❓
なんとなく精神的におかしい、と気付けるならそこまで相手に対して我慢する必要があるのですか❓
こちらにも限界があるって事を分からすのも相手の為ではないのかなと思いましたが😥
なぜ疲れた顔してはいけないのですか❓

No.24 09/03/03 07:48
匿名希望24 ( ♀ )

旦那さんは、主さんが自分から離れないことをわかってる気が… 一度実家に帰って様子を見てはどうですか? 他に連絡とる女の人がいるなら危険なことはしないんじゃないかと… 今のままじゃ、この先も何も変わらない気が… 実家がダメなら、短期間でもどこかに泊まるとか…

No.25 09/03/03 08:31
お礼

実家に帰る事も しばらく別居する事も両方考えた事があります。それを旦那に伝えた事もあります。…消えそうな声で「○○ちゃんにそれだけは言われたくなかった。離れるって事だけは言われたくなかった。○○ちゃんが俺の全てなんだよ、○○ちゃん居なきゃ生きてる意味がないんだよ…○○ちゃん、○○ちゃん…」と。私もそんな体力何だか残っていなくて…。 ちなみに旦那は基本的には私には家で専業主婦をして、自分が疲れて帰宅した時に迎えてくれて癒してほしいと。私が専業主婦でも十分な給料は持ってきてると。確かに私は働かなくてもいいくらいですが、基本 私は働きたいので。だから私が疲れた顔してると「2人して疲れてちゃツマラナイじゃん。🏠が暗くなる」と こういう事です。

No.26 09/03/03 08:39
通行人26 ( 40代 ♀ )

主さん自分が頑張ればなんとかなると考えてますが、では頑張らなかった場合とどの位結果が違うのでしょうか。私が頑張ればあなたも頑張るから解決、はどんな問題であれ考え違いですよね。ごめんなさい、私には何一つ解決してるように見えません。


主さんも空回りわかってるから、逃げたくなるんじゃないですか?

No.27 09/03/03 08:46
お助け人27 ( ♀ )

どうしたいかは、主さん次第ですよ😥
愚痴ってスッキリするなら、愚痴ればいいけど

延々に繰り返し同じことなら

何かを決断しなきゃならないんじゃないかな😔

旦那さんとの生活をキッパリあきらめ新しい人生を考えるか

自己犠牲になってると考えず、どんなに不満があっても我慢して旦那さんに尽くすか

旦那さんの甘え癖治してもらいたいと言う気持ちはわからなくもないけど、変わりそうもない気がしますよ
主さん心配するあまり過保護になりすぎてるのでは?
離婚とまではいかないけど

一度突き放してみたらいがが?試しに

No.28 09/03/03 08:58
匿名希望28 

鬱だからと言って、旦那様の言いなり、卑屈になるまで尽くすに必要はないと私は思います。

時には本音で、私もなんだか疲れがたまって調子わるくて…と言ってみては。

旦那様はおそらく自分の病気にいっぱいいっぱいで、あなたまで気遣う余裕もないはずです。

あなたが時には本音を言って、さり気なく気付かせるのはいいと思います。

あと鬱だからと女性に📲も、あなたが嫌でたまらないならそれは私は本当につらい。私に話してみてと言っていいと思います。

難しいけど、相手の様子を伺いながら、あなたもおかしくならない程度に本音を出さないと共倒れになりますよ。
長期戦になることも考えて、あなたも信頼できる友人に話を聞いて貰う、カウンセリングにかかってみるなど、気分をうまく変えながら旦那様を支えてあげて下さい。

反対にあなたが全て我慢することが、旦那様に悪影響になることも時にはあります。
専門家や同じ境遇の方の体験談も参考になりますよ。

No.29 09/03/03 09:16
お礼

皆さんありがとうございます。昨日「女友達」との電話の後の喧嘩の時、私 何か様子が変になったんです。何かフッと意識が飛んでその場にヘタれこみました。旦那が「どうしたの、何があったの、どこか具合悪いの❓ねぇ、言ってよ、いつも○○ちゃんは我慢するじゃん」というから「頭が持続的に重い事、吐き気がする事、勝手に涙が出る事、メマイが頻発する事、親に何だか無性に抱きしめてもらって頭ナデナデしてほしい事、呼吸が苦しい事を話しました。旦那が「…ごめん、全部俺のせいだね。鬱の症状に当てはまるよ…。○○ちゃんを幸せにしたいと思うのにみんな逆の事やっちゃう、ごめん…ねぇ、無理しないで。俺、○○ちゃんが心配で心配で。本当に大事なんだよ。ごめんね、俺の行動が○○ちゃんを苦しめてるね…」と心身の状態は知ってはくれました。

No.30 09/03/03 09:28
通行人26 ( 40代 ♀ )

お礼を読んで再レスですが。


主さんが仕事辞めれば一番では?ご主人と自分自身と勤務先と社会(と、もしかしたら2人に会いたいベビー)にまで迷惑かけてまで今働かなきゃいけない理由は何ですか?

No.31 09/03/03 09:36
お礼

>> 30 旦那に「私が辞めるだけの理由が私にはないからね。私とアンタ、どっちが辞めるべきかは一目瞭然でしょ、わかるよね❓」と言った事があります。「ごめん」と。本人も解ってるみたいです。ただ、新しい職場にきてまだ半年未満、この状態では「この人はすぐ辞める」とこれからの就職先で信用されない と。それは大人として情けない事だと。あと、私との生活(不自由なく暮らさせてやりたいという気持ちがかなりあるようで)や 今後子供が出来た時の事を考えると信用がない状態じゃだめだから だから今は辞められない と。そういう事らしいです…。

No.32 09/03/03 09:42
通行人23 ( 20代 ♀ )

主さんは、仕事をされていて旦那さんも十分稼いでくれてはいるのですね。
旦那さんは、専業主婦を望んでいるのに、主さんが自分の意志で働いてるから、家事を完璧にこなさないといけないと思っているのでしょうか❓それは疲れますよね。朝の急いで行かなきゃいけない運転も危ないですし、もう少し家事手抜き出来ないのでしょうか❓
いつも笑ってる主さんを好きな旦那さんなんですよね。仕事にはつらつと行く主さんを見て、落ち込まれるのも嫌だし、辛いけど少しでも笑えるようにするには、家事を無理しすぎないのが一番いいのかなと思いました。仕事をやめるのは、主さんが嫌ならやめた方がいいかも。もしやめたら主さんが、気持ち沈んじゃうんじゃないですか❓楽になれるならいいけど😥

No.33 09/03/03 10:15
お礼

>> 32 そうですね…私も旦那も医療業界ですが、私も人と関わる事は好きなので…🏠にずっと居るのは…たぶん体と暇を持て余しそうな気がします。その反面、正直 最近は疲れはてて この仕事辞めたいなと思う事もあります。以前(前の職場。旦那と同じ所でした。私も転職してますので)はもっとイキイキして心から笑顔で仕事してた…旦那も そういう私を好いてくれたと思います。私の笑顔が自分のエネルギーだと旦那は言い、「○○ちゃんが笑わないのは俺のせいだね…」と本人もショックみたいです。今は全く笑えてないから…正直、作り笑いしかないです。

No.34 09/03/03 10:49
匿名希望34 ( ♀ )

通院には付き添ってますか?その都度、医師に現状を踏まえて相談をするといいと思います。ご主人の病状が酷くないのであれば「適当でいいから洗濯干してくれる?」とか「食器洗うから拭いてね」とか促せないですか?愛してるって言ってくれるなら、出来る範囲で協力してね、それがあれば私も笑顔でいられるんだよ、みたいな感じで。
お休みの日はご主人に家でのんびりゲームさせてあげ、主さんは気晴らしに1人で出かけたり、習い事するとかもいいと思います。頑張る所と気晴らしする所のメリハリを自分でつけていかないと、体も心も持ちませんよ?
退職を促すのは鬱を悪化させると思いますから「辞めたくなったら話してね」ぐらいに留めておいたほうが・・・。どのみち、ご主人が会社辞めても専業主夫は出来ないと思うしので働いてるほうがマシじゃないか・・・って気がしますし。
家族2人なら洗濯だって週に2回でもOKでしょう。掃除だって週末だけであとはコロコロでもしとけばOK。「やらなきゃ、我慢しなきゃ」って思うと私も発狂しそうになります。頑張りすぎてマイナス思考は痛いほどわかるので・・・。

No.35 09/03/03 11:25
通行人10 ( ♀ )

主さんご夫婦は 一緒に居ることが、不幸なんじゃないの?

No.36 09/03/03 11:59
お礼

>> 34 通院には付き添ってますか?その都度、医師に現状を踏まえて相談をするといいと思います。ご主人の病状が酷くないのであれば「適当でいいから洗濯干し… 私がメマイで倒れたりとか、最近何かよくわからないけどオカシイと旦那も解ってから、「もっと俺使ってイイよ…言ってくれればやるよ」と言ってくれます。それだけで何だか救われました。 それから…旦那はずっとゲームやってます、平日も休日も。ゲームが気晴らしなんだそうです、現実逃避出来るから と。じゃあ私は何しようか…外にでも出ようかなと思うと「1人で行くの❓ なら一緒に行く」と着いてきたがります。で、一緒に外出したり 時には眠くなって そのまま外出せずに寝ちゃったり…。一度「アンタが辞めるべき」と言ってしまいましたが、あの時だけ。今は「ほどほどにしなよ…」と言うようにしてますよ。

No.37 09/03/03 12:01
お礼

>> 35 主さんご夫婦は 一緒に居ることが、不幸なんじゃないの? いや…幸いにも不幸とは思った事はないですかね…ただ…何だろ、苦労するなとは思いますが…

No.38 09/03/03 12:15
匿名希望38 

離婚したら?

No.39 09/03/03 12:37
通行人39 

共依存って症状ではありませんか?

これは相手との関係性に過剰に依存し、その人間関係に囚われている状態を指すそうです。
私がいなくちゃ駄目だってことで、結局アルコール依存やDV等の助長をしていることになります。

一度離れてみるなり、カウンセリングに通われることが良いかと思います。

無理はしないで下さいね。

No.40 09/03/03 12:43
匿名希望40 ( 20代 ♂ )

旦那さん言えばやってくれるようならやることを決めたらどうですか?
食器洗いとか、洗濯物たたむとか、風呂洗いとか、ゴミ捨てとかできそうなこと。それで主さんの時間も少しできるんじゃないですか?
あとは~主さんが仕事辞めてパートにするとか。
一緒に楽しめそうなゲームを買うとか。
それから旦那さんのこと好きならちょっと無理してもスキスキ光線みたいのだしたり逆に甘えたりしてはどうでしょう?たぶん喜ぶと思うんですけど、それで機嫌良くなって家事手伝ってくれる→主さんも笑顔増える→旦那さん喜ぶ→もっと手伝ってくれる→お互いが気持ちいい💏みたいにならないでしょうか?
簡単に言っちゃってすみません🙇

No.41 09/03/03 13:17
お礼

そうですね…大事だよというのは常日頃から伝えています。だけど、何ですかね…半年で辞めるのはどうかとか色々 体裁を気にする傾向にある気がします。辞めるのも楽じゃないと言ってます。確かにそうですけど…。 もう少ししたら 区切りつけるという本人の言葉を信じてやるしかないかなとも思い始めてます…。だけど、毎朝 私を一般道を高速道路並みで走らせる結果にするのだけは辞めてもらいたいです…起きれないようです。体が動かないと。夜は普通ですが朝になるとダメみたいです…

No.42 09/03/03 16:54
匿名希望34 ( ♀ )

再です。
朝がダメなのは典型的な鬱病の症状ですよね。朝は自律神経が失調しやすく、そのかわりに夕方=夜が比較的元気です。眠剤を飲んでるとのことなので、余計に朝起きられないと思います。
診断書を取り、職場に病気であることを告げて、朝の時間の融通が利くように配慮してもらうことはできないでしょうか?最近は労働安全衛生法の改正もありメンタルヘルス対策を強化している企業が多いとも聞きますし。
遅い時間の出勤になると鬱病がある程度緩和する方もいるようですし、なにより主さんが事故にでもあったら大変なので、ご主人と話されてみてはどうですか?
鬱病についていろいろ勉強されているとは思いますが、向き合っていくのであれば知識を充分につけないとイライラが増すばかりのような気がします。
あと最低限、通院と服薬(抗うつ剤など)は毎回飲み忘れないように言って悪くならないようにしてくださいね。

No.43 09/03/03 23:11
お礼

>> 42 ありがとうございます。確かに昼間や夕方は元気ですね…💧 私が体調不良と精神的に限界だと話したら 旦那は私に気をかけてくれるようになりました。少し気が救われました。 旦那が「今の職場に区切りつける」という時期を信じて接していかないといけませんね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧