注目の話題
この暑い日中に、子供が嫌がったからってエンジンを切った車内に子供を置き去りにするってありえますか? ↑旦那がやったんですけど、昼頃公園から帰宅中子供が車内で寝
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ケチな話で恐縮ですが、

回答4 + お礼2 HIT数 1071 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
09/02/09 13:44(更新日時)

引越で前の住居者が退室してから次の住居者が入るまでの電気、水道代は誰が払うのですか?次の住居者ですよね?
アパートの契約が済んで改めて部屋の中を見に行ったら電気つけっぱなしでトイレ便座の保温もつけっぱなしで…。

No.907059 09/02/09 10:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/09 10:28
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

通常は管理会社(不動産屋)です。

No.2 09/02/09 10:38
お礼

>> 1 そうなんですね。よかったです。回答ありがとうございます。

No.3 09/02/09 10:50
通行人3 ( ♀ )

普通、入居日に 電気会社 水道会社が来て 開通させてから料金がカウントされますよね。

主さん自身も 入居日のカウンター メモしておいたらいいかも。

No.4 09/02/09 10:57
匿名希望 ( 30代 ♀ jJy1w )

通常、退室時にガスや電気を止めて精算します。
前の人がそれを怠ったのですから、その旨を不動産や大家さんに伝えるべきです。
その無駄な分を主さんが払うなんて事はありません。

No.5 09/02/09 11:11
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

要は、主サンが入居した時点からの支払いで良いって事。

ガスは必ず止めますが、電気は開通しています。

ガスは立ち会いでしか開栓が出来ませんから、主サンが入居(立ち会い)した日からの支払いです。

電気に関しては立ち会いはしなくても良いですが、入居(契約)した日からの支払いです。

前居住者が電気をきちんと止める手続きをしている→次の居住者が入るまでは管理会社が払います。

前居住者が電気を止める手続きをしていない→前居住者or管理会社が支払います。

あくまでも主サンがガスや電気と契約した日からの支払いなります。日割り計算してくれますよ。

No.6 09/02/09 13:44
お礼

皆様、大変丁寧な回答ありがとうございました。安心しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧