レストラン内が腐った臭い

回答11 + お礼8 HIT数 1875 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
09/03/04 20:26(更新日時)

2週間前に、近所の商店街にあるイタリアンレストランに行きお昼にパスタ食べました。
私が選んだパスタはクイックメニューにあった普通のミートスパゲッティ…
缶詰めの味がしました😣
主人曰わくクイックメニューなんだから仕方ないとの事ですが😣
クイックメニューのものって、レトルト系を使うメニューなんですか?
そこらの喫茶店のスパゲッティの方が美味しいんじゃないか?と思うほど、缶詰め系の味がしました😥

あと、そこの店内が腐った臭いがして、食べ終えてすぐ出たくて、主人をせかしたら、店でたらところで主人から『何⁉悪口言いたいの⁉💢』と言われてしまったんです😥
そりゃ…店でて離れた場所に行ってから、腐った臭いがしたこと言うつもりで急かしたんですが…
悪口なんでしょうか…😔
そこのお店、芸能人の方の友人だか幼なじみだかがやっている店でテレビにも紹介されていた店だったので、好奇心で入りたいと言ったのは私なんですが…

皆さんなら、入った店が腐った臭いしたらどうしますか?

No.907966 09/03/04 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/04 16:39
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私なら、やっぱり同じように即効出て、ブーブー言うと思います。

腐った臭いは、まぁスルーしときます。
サービスが良くなかったのなら、ちょっとクレーム言いたいですが、今まで言えたことがありません・・。

そういうイザコザ、男性は嫌いますよね。
うちの主人もすごく嫌がります。
それが余計ムカついてしまいますけど。
一緒になって怒ってほしいんですけどねー。

あと缶詰は仕方ないかなと思います。
とりあえず二度と行きませんし、友達には行かない様に言うと思います。

No.2 09/03/04 16:59
お礼

>> 1 早速レスありがとうございます😃
缶詰めは仕方ないんですね😥やっぱり💦

腐った臭いはスルーするんですね(^_^;)
私は心が狭いのでその場では言うのも、営業妨害になりかねないので後でいいたくなっちゃうんですよね😥

あと、基本うちの主人はいざこざを嫌うってより、言いたいことはその場で平気で聞こえよがしに言っちゃうタイプなんで😥
逆に私は聞こえよがしに言うくらいなら、ちゃんと面と向かって言えば良いことだし、言えないなら別の場所で話題にするべきかと言う考えで…
聞こえよがしは性格悪いと認識しています。(←聞こえよがしに言う事が多い主人は性格悪いと…その部分では思うので、主人に性格悪いと言ってます💦)
店内で例え私が小声で腐った臭いの事言ったとしても、声を大にして言ってしまう恐れが…

でも、腐った臭いは私だけが感じた事だったんだと思います。
気づいたら主人も言っていたと思うんで…

店の対応は普通でした。
例え私だけが感じた臭いでも、今後は絶対に行きません💦


早速のレスありがとうございました🙇

No.3 09/03/04 17:02
匿名希望3 ( ♀ )

うちの主人は店長に言いますよ。怒るわけでもなく普通に一言注意します。帰り際に。

こないだも薬臭い小鉢があり言って取り替えてもらったけどまた同じだったので手をつけず、帰りのレジの際に言い謝ってもらいました。
まぁ主人も飲食店の人なので、そういうのは敏感だし許せないのだと思います。

言いにくかったら帰り際にでも一言でも言った方が残らないしお店のためにもなると思います。

No.4 09/03/04 17:04
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

何も言わず、二度といきません😺

No.5 09/03/04 17:07
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

そのお店が嫌ならば、二度と行かなければよいだけと思いますよ。
店側に「缶詰めで悪いか!」とか「腐ったにおいもスパイスだ!」など、言われたならいっそのこと苦情を申し出ててもよいと思いますが、あくまでも店と客は対等の立場です。
夫婦間で、利用した店の悪口言うか言わないかは単に性格や性別の違いでしょう。私も店なんかの悪口は言いませんね。

No.6 09/03/04 17:09
通行人6 

油が腐った匂いじゃないですかね?
飲食店は下水の清掃をきちんとやっていないと、独特の匂いが店中にします。

No.7 09/03/04 17:14
通行人7 

どんな臭いだったんですか!?
客席まで臭うって💦


あと薬くさいのは次亜塩素酸の臭いですか!?

No.8 09/03/04 17:20
キューブ ( ♀ YuEpc )

腐った匂いのする飲食店に入ったことないのですが、入った途端に匂いを感じたら店を出ちゃうと思います。何か納得できないことがあったら、主さんのように店を出てから陰口を言うとか 主さんのご主人のように聞こえよがしに言うとかではなく、店員を呼んで他のお客様には聞こえないような配慮をしてからきちんと注意しますよ、今までもそうしてきました。

No.9 09/03/04 17:42
お礼

>> 3 うちの主人は店長に言いますよ。怒るわけでもなく普通に一言注意します。帰り際に。 こないだも薬臭い小鉢があり言って取り替えてもらったけどまた… レスありがとうございます😃

確かに、一言言った方がお店のためにてなりますよね。
でも、まわりに何組かいて、私たちが入ったときにいた隣の客が帰り、そのあと常連客らしき親子が入ってきて、店内にいた客は普通にお喋りしていたので、

私が言っただけでは逆に言いがかりを付けるなと言われるのは嫌なので…
これからは、心に納めておくことにします。
お店にも絶対行きませんし、お勧めも出来ません。

No.10 09/03/04 17:44
お礼

>> 4 何も言わず、二度といきません😺 レスありがとうございます😃

私もこれから先行った店で不満があっても心にしまいます。
絶対行きません

No.11 09/03/04 17:48
お礼

>> 5 そのお店が嫌ならば、二度と行かなければよいだけと思いますよ。 店側に「缶詰めで悪いか!」とか「腐ったにおいもスパイスだ!」など、言われたなら… レスありがとうございます😃

腐った臭いもスパイスだ!は笑っちゃいますね😂
お店には絶対行きません。

これからは、心にしまい言わない事にします。

No.12 09/03/04 17:52
お礼

>> 6 油が腐った匂いじゃないですかね? 飲食店は下水の清掃をきちんとやっていないと、独特の匂いが店中にします。 レスありがとうございます😃

油の臭いではないですね…
食べ物が腐った臭い…そんな臭いがほんのりと…店内入った時は『?』とハッキリしませんでしたが、注文後待っている間に食べ物が腐った臭いか⁉と思いながら注文したものを待っていました。
でも、周りの客は普通に会話楽しんで、いたし、私たちの後に来た客は常連客らしく、店のママさんと仲良く話していました。

No.13 09/03/04 17:56
お礼

>> 7 どんな臭いだったんですか!? 客席まで臭うって💦 あと薬くさいのは次亜塩素酸の臭いですか!? レスありがとうございます😃

食べ物が腐った臭いかな…って感じですが、

食べ物が腐った臭いなら、始めにいた客だって、後から来た常連客だって、気付くはずですよね💦
普通に会話していたので、私だけ感じた自分に合わない腐った臭いに感じた臭いだったのかもしれません💦
皆さんにお礼書いていて自信なくなってきました💦

No.14 09/03/04 18:02
お礼

>> 8 腐った匂いのする飲食店に入ったことないのですが、入った途端に匂いを感じたら店を出ちゃうと思います。何か納得できないことがあったら、主さんのよ… 入った時には直ぐには気づかない感じで、なんとなく違和感感じる臭い?なんだ?って感じでした。多分…

注文後待っている間に腐った臭いかな?!と感じ始め、食事後は兎に角出たい一心でした💦

でも前お礼にも書きましたが、他の客は普通に食事に会話、私たちの後来た常連らしき客も普通に店ママさんと会話していたので、
私だけが違和感感じる合わない臭いだったのかもしれません💦

これからは、心にしまい言わないようにします。
あと、絶対行きません。
レスありがとうございました🙇

No.15 09/03/04 18:19
通行人15 ( ♂ )

臭いについては排水溝の清掃を怠っているのではないかと思います。 飲食店の調理場の床下にはゴミや油脂類が直接下水道に流れないように2、3層程度のフィルター構造になっているはずですが‥このフィルター清掃を怠ると溜まった動物性油脂類や生ゴミが腐敗して悪臭を発するようになります。 それにしても冬場だというのに店内に悪臭が漂うとなると‥かなり不衛生な店かもしれませんね。

No.16 09/03/04 18:28
通行人6 

再レス、すみません。
匂いなので、文章では難しいですね。
油の腐った匂いも
「ツン」
とする腐った匂いです。
グリストラップと言う油を貯める網が下水に有るのですが、そこから匂う場合もあります。
どのみち、衛生的ではなさそうなので次は行かないのが良いかと・・・・

No.17 09/03/04 18:29
お礼

>> 15 臭いについては排水溝の清掃を怠っているのではないかと思います。 飲食店の調理場の床下にはゴミや油脂類が直接下水道に流れないように2、3層程度… レスありがとうございます💦

他の方にも書きましたが、
私は食べ物が腐った臭いと感じましたが、
他の客はとくに普通に飲み食いしていたので、
私だけに合わない臭いだったのかもしれません💦
お礼かいていくうちに分からなくなってきました😭

これからは心にしまい一切他言しないようにします。
あのお店にはモチロン絶対に行かないし、勧めません。

No.18 09/03/04 18:42
匿名希望18 ( ♂ )

臭いに関しては店員さんになり伝える事は出来るけど、味は難しいですよね。
せめて味が良かった印象があれば言うかも知れないですが、味はどうにもならないから、もう行かない、行きたくないと思うとわざわざ言うのも無駄みたいだし。

もしかして主さんも臭い、味に敏感じゃない?

俺は家族内でも、ちょっとでも痛んだ食べ物とか速攻で人一倍分かるし、知人など数人で出掛けた時も食事に限らず臭いとか最初に敏感にきずくんだよね。
場合によっては良かったり悪かったりです😸

No.19 09/03/04 20:26
通行人19 ( 30代 ♂ )

🍜店だったのですがめっちゃ臭かったので7名で来店してたのですがみんなを引き連れて出ました

雑誌やネットでは結構人気有る店だったのですが残念です 味がいまいちだと我慢できますが匂いは無理です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧