注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

待合室でのお母さんの暴言

回答19 + お礼2 HIT数 2287 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
09/03/04 22:18(更新日時)

先日、病院に行った時の事です。

小児科と産婦人科の待合室だったのですが、受付に行くと 16~7位の若い二人が赤ちゃんを抱いて看護士さんに怒鳴ってました。
「いつまで待たせるんじゃ💢うちら何しに来たと思ってんねん💢診察に来たんやろが💢」
と…
ミニスカートに紫のタイツ。ロング👢にヘソだしロンTからはみ出したお肉の人だったので ただでさえ目立つのに…その後の行動に、更にびっくりしてしまったんです💦

しばらくして、待合室で泣いていた他の人の赤ちゃんを見るなり
「うるさいんじゃ💢」と一言…
さすがに、もう1人の若いお母さんは「まぁまぁ…」となだめてましたが、更に一言
「ギャーギャーウザいねん💢」と…

泣いていた赤ちゃんのお母さんは、あやすのに必死になってました…

私は、びっくりしてしまったのと同時に、怖くなってしまって注意出来ませんでした⤵

皆さんなら こんな時、どうされますか?

No.907997 09/03/04 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/04 17:17
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は‥注意出来ない😭

注意したら
100倍の
暴言が返ってきそう😭



看護婦さんに
まかせてしまいます😢

No.2 09/03/04 17:18
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は普段はあまり注意とかしません。
でも、さすがにスレの内容のような態度だと注意しちゃうかもしれません😥

No.3 09/03/04 17:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

母親なんだからもっと落ち着きなよ、と言ったことはありますよ。


うっせーばばぁ


と返されちゃいましたけどねー😂

No.4 09/03/04 17:20
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

何も言えませんね😭

心の中で『お前がウルサいんだよ!怖い女』と思ってますね(苦笑)💦

No.5 09/03/04 17:22
ながらみ ( 20代 ♀ krcqc )

八つ当たりされたお母さんに『赤ちゃんは泣くのが仕事ですからね😊ここではお互い様ですよ』ってフォローしますかね。
ただでさえ静かな場所で赤ちゃん泣いたら焦るのに、そんな事言われたら辛いですよね💦

No.6 09/03/04 17:23
通行人6 ( ♀ )

うるさいならでていきなさいと言う。
それで何か言ってきたら警察。

No.7 09/03/04 17:29
通行人7 ( 20代 ♀ )

哀れな人ですね…💧
軽蔑の視線を送り「早く帰れ」と願います💧

No.8 09/03/04 17:57
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

順番待てないなら帰れば❓
うざいよ❓あんた。

って言う。

No.9 09/03/04 17:57
通行人9 ( ♂ )

てめえがじゃかあしい!と怒鳴る。当然反撃が来るだろうからすかさず、じゃかあしい!警察呼ぶか?ボケ!とか言う。
けど女の人はそんなできんじゃろなあ…
そのバカメスの子供の将来もう決まったも同然やのう…バカメスのせいで可哀想に…
んなバカめったにいないやろからヤクザかなんかの妻ちゃう?

No.10 09/03/04 18:37
通行人10 ( 20代 ♀ )

その時の看護師の対応はどうでしたか?

No.11 09/03/04 18:54
匿名希望11 

私はおせっかいオババなので…

『ここ病院ですよ?子供は泣いて当たり前ですが…いい年したあなたが怒鳴ってる方がよっぽどうるさいですしみっともないですよ😊静かにしてもらえますか?』
と言います。

No.12 09/03/04 19:35
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

たまにいますね。私は、働いてる側ですが。注意したって聞く耳持たないです。

受付や看護師に対しては強気ですごく威張り散らしてるけど、医師に対しては弱々しく話したり。

わざと、時間外に『何日も前から体調悪いんですけど、診て貰えないんですか?!』とか『薬貰えないんですか?!つらいんですけど💢』って電話も日常茶飯事。

No.13 09/03/04 19:37
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

続きです。私なら職場なら注意するけど、違う場所なら注意できないです。下手な事言って殺されたくないから。

No.14 09/03/04 19:51
通行人14 

生理でイライラしてたんじゃない?
しかし周りにバカ度をアピールしてどうするんかね?
道徳心がないんだな😭

No.15 09/03/04 19:55
通行人15 ( ♀ )

お邪魔します😊自分も母親なら行動・言動に気をつけろと思ってしまう…あまり度が酷い様なら言ってしまいます。この先も親がそのままなら子供にも少なからず影響出てしまうと思うし。。でも自分も19で出産したんですが若いというだけで検診とかの度『若いお母さんぢゃ世間知らずで赤ちゃん可哀相』とかボソボソ言われて…自覚の問題だと思うので年齢ではナイんですけどね😁💧

No.16 09/03/04 20:14
匿名希望16 ( ♀ )

てか泣いてる赤ちゃんにキレるってバカじゃん。頭おかしいよね。

No.17 09/03/04 20:15
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

だから最近の親は…って言われてしまうんですよね💧若く生んでる親でも しっかりしてる人達もいるのに そーゆう人がいるから同じ風に見られてしまう💧待ち時間が退屈で しんどくてイライラしてるのはミンナ同じ💦💦自分らだけ はよしてもらおうとゆう考え💧腹立ちますね💧私は迷惑な常識ない人には言いますね。

No.18 09/03/04 20:29
お礼

短時間で、沢山のご意見ありがとうございます😃

一括のお返事ですが、すみません🙇

注意される方もいらっしゃるんですね😃 勇気があって、素晴らしいと思います。
主人に話した所「まさに、子供が子供を産んだパターンやな…俺やったら、お前の方がうるさいしウザいから帰れって言うなぁ」と言っていました。

ちなみに、看護士さんは近くにいらっしゃらなかったので、知らないと思います…
でも、看護士さんに言うというのも、1つの手でしたね💦

後、その若いお母さんに言うのではなく、言われたお母さんのフォローをするという回答の方もいらっしゃいましたよね😃
とっても優しい方なんだと思いました😃
怖くて注意出来くても、フォローしてあげればいいですもんね😃

もう二度と会わないと思いますが(会いたくもないですが…)次回、そんな事があれば 思いきって行動してみようと思います😃

No.19 09/03/04 20:42
お礼

捕捉です。

知り合いも
「だから最近の若い子は…」
と言ってましたが、若くして出産しても、礼儀正しい人もいっぱいいるのに、ただ若いというだけでひとくくりに思われてしまうのが悲しかったです…

ただ、そのお母さんは主人の言うように《子供が子供を産んだ》と思わざるをえないですかね…
(実際に出産した年齢には関係なく…)

No.20 09/03/04 22:15
匿名希望20 ( ♀ )

どのくらい待っててキレてたんでしょうか。
私は生まれて1ヶ月検診でまた生んだ産婦人科に赤ちゃんを連れて行きましたが、たまたま診療時間にお産があり二時間待たされました。そのくらいは文句は言えないと思います。
わがままな夫婦ですね。帰ればいいのに。

余談ですが、レストランで30分待っても注文した料理が出てこなくて、まだですか?と勇気を出して聞いてみたら作り忘れていて、コーヒーのおまけをしてくれました。
あまり診察が遅いなら(あと何人くらいですか?)とか普通に看護師さんに質問すればいいのにね。

No.21 09/03/04 22:18
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

『ガキが煩いんじゃ、ボケッ!』と、一喝したいかな?😣下品だね、赤ちゃん居るのにさ。自分が母という自覚、まるで無し💦他人さまに、そんな口きいてさ。親の顔が見たいよ。後ろから跳び蹴りしたくなります🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧