注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

介護で....長文です

回答5 + お礼2 HIT数 1003 あ+ あ-

通行人( 20 ♂ )
06/06/09 14:26(更新日時)

私の職場(施設)には、コールを頻繁に鳴らす方がいます。(認知症はありません)コールの内容は体のあちこちが痛いと言うもの。しかし、こちらからの声かけに対しては、返事をしません。今日もその様なコールが鳴り対応してたのですが、6回目のコールで事件が..私が行った時は、アイマスクをつけてベットで休まれてました。(アイマスクを外すのは食事の時だけ)「胸が苦しい」との事!呼吸を整える様に言いましたが深呼吸をする気配が無く...再度「どこら辺が苦しいのですか?」と聞くと沈黙になり、その後に「口の中を拭いて」と言われました。 何か嫌な予感.....口腔ケアの時、いつもは指にガーゼを巻いてケアをしているのですが、そのときだけピンセットにガーゼを巻いて.....そして口の中に入れた瞬間....ピンセットを噛まれました..メキメキっと音が....そのあと「噛んだらできませんよ?」と言うと、沈黙になり、口腔ケアを拒否......そして3分後位に、またコール。行ってみると「お菓子買ってきて」との事!苦しいのはどこへやら....介護士は受容しなければなりません。しかし、善悪を理解している方からその様な悪質な(指を噛もうと言う考え&実際に噛んだ)事をされたら限界

タグ

No.90840 06/06/08 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/09 00:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

介護の仕事(施設)をしています。わかります!その不快感、ムカつき、怒り、苛立ち…本当に悪意にしか思えない行動、言動…思わず手が出てしまいそうになりますよね。しかしあくまで仕事と思い我慢しています。皆さんはどのようにして怒りを堪えてますか…横やりみたいなスレになってしまいすみません…

No.2 06/06/09 00:14
お礼

>> 1 ありがとう(≧ω≦)
私もストレス解消方法しりたいです...今の所は煙草とお菓子...
関係ない高齢者にだけは八つ当たりしたく無いので休憩中に煙草吸いまくりです....ストレスの前に肺癌でしぬかも(笑)

No.3 06/06/09 00:27
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さんの前のスレを立てた者です。介護職に就いて6年目になります。コールの多い利用者さんには本当に参りますよね。特に夜勤帯で何度も何度もコールされると、1~2人しか夜勤職員がいなくて業務に追われてるのに、とイライラしてしまう事がよくありました。でも、今は慣れもありますが私も年齢を重ねるにつれて、若い頃にはわからなかったお年寄りの気持ちがわかるようになりました。主さんも理解してらっしゃるとは思いますが、お年寄りは寂しいんですよ。自分に構って欲しいんです。できるなら特別扱いして貰いたいと心の中で思ってるんです。それを行動に移す利用者と移さない利用者と様々ですが、そう思って接すると自然と許せたり受け入れられたりします。疲れてる時はイライラしてしまいますが、思いやりを持って接すれば大丈夫です。偉そうにすみません…

No.4 06/06/09 00:32
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

すみません。続きです。私も口腔ケアで指を噛まれた事が何度かあります。歯が刺さり出血し飛び上がる程痛かったです。利用者を叩きたくなる程怒りが込み上げて来ましたが我慢しました。主さんも相当痛かったでしょうね(>_<) お察しします…

No.5 06/06/09 00:56
お礼

あっ私は指を噛まれてはないんです。なぜがそのときだけ、嫌な予感がして、ピンセットを使ったらピンセットを噛まれました。急に「口の中を拭いて]って言葉が気になって....危険察知って感じですかね^^;
介護してて、こちらが命の危険に出くわすとは....
でもそのときだけだイラっときました......傷害罪ですよ...噛みようによっては殺人ですよ....かと言って、手を上げるのは絶対に× 我慢するしかないのですかね^^;

No.6 06/06/09 05:32
匿名希望6 

私は今日は夜勤で不穏患者に殴る蹴る噛まれるです(笑)耐えると傾聴も限界と思う時があります。認知のグループホームですから凄まじいです。スタッフも私のみでワンフロアです。殴るなんて当たり前だし往復ビンタなんて慣れました(笑)でも次の朝はニコニコ起きて来る時にムカツク事もありますがプロと言われる限り我慢してます。もうすぐ私が入院かな(笑)

No.7 06/06/09 14:26
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も元々福祉施設で働いてました。高校に福祉科があって介護福祉士もってます。2年はたらきましたが、やはり利用者の暴力(叩く、蹴る)や、つばをかけられるなど屈辱的な事が続き、夜勤など一人の時間がこわくなり、それがストレスになって職場で過呼吸を起こしてしまい仕事もやめました。仕事を辞めた今でも思いだすとゾッとします。いろんな人がいますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧