注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

回答3 + お礼2 HIT数 1502 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/06/08 08:11(更新日時)

いま妊娠7週目なったとこなんだけど妊娠発覚してからずっと咳してて病院で先生に相談したら薬のめないからうがいと手荒いそれからトローチなら大丈夫だからと毎日うがいトローチなめても治りません。最近は夜中咳ひどくてゴーゴーすごい音の咳でるし寝れません(>_<)気管が悪いのかな?病院いったほうがいいのかな?だとしたら何科にいけばいいですか?

タグ

No.90892 06/06/08 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/08 01:00
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ひょっとしたらぜんそくじゃないかなぁ…内科かアレルギー科か呼吸器の病院か…花粉症ですか?花粉症とぜんそくは関係あるらしいですよ。咳はお腹にひびくから 赤ちゃんに悪影響ありそうですよね?早く病院でみてもらってね。私はぜんそくです( ´△`)あの咳は薬を飲めば落ち着きますよ。でも妊娠中の場合どうなのか…わたしが妊娠の経験がないので…元気な赤ちゃんを産む為にも 妊婦さんでも飲める薬あるといいですね☆

No.2 06/06/08 01:47
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

気管支炎になると長引くこともありますし、妊娠によって、今までなかった症状が出ることもあります。
以前、同じ病室(出産のため)だった方が喘息持ちで、大学病院からの搬送でした。
友達は、妊娠による糖尿病になったみたいです。
それはさておき、とりあえず、アレルギー科のある耳鼻科へ行ってみて下さい。
妊娠中のことを必ず話して、相談してください。
咳は、お腹の赤ちゃんも辛いでしょうからね…。
良い対処法があるとイイですね!
とりあえず、乾燥した部屋・埃っぽい部屋は咳が出やすいと思います。
蒸しタオルを鼻・口に当て、ゆっくり呼吸をしてみましょう!
部屋には、加湿機もしくは洗濯物をかけておくと、湿度が保たれます。

No.3 06/06/08 06:54
お礼

>> 1 ひょっとしたらぜんそくじゃないかなぁ…内科かアレルギー科か呼吸器の病院か…花粉症ですか?花粉症とぜんそくは関係あるらしいですよ。咳はお腹にひ… 返事ありがとうございます。去年から花粉症になったみたいでくしゃみ鼻水がひどいしアレルギー科にいってみます。

No.4 06/06/08 06:57
お礼

>> 2 気管支炎になると長引くこともありますし、妊娠によって、今までなかった症状が出ることもあります。 以前、同じ病室(出産のため)だった方が喘息持… 返事ありがとうございます。加湿器あるけど使ってなかったのでさっそく使ってみます。鼻づまりもひどいのでアレルギー科のある耳鼻科にいってみます。

No.5 06/06/08 08:11
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

アレルギー性鼻炎かも知れませんね…。
鼻が下がると咳につながりますから、そのせいかも。
早く治ると良いですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧