注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

子供の名前候補♂&♀🙇

回答37 + お礼37 HIT数 9539 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
09/02/12 15:15(更新日時)

子供の名前なんですが、32Wでまだ性別不明です😥万が一性別は生まれた時のお楽しみになった場合のことを考えて男の子と女の子の候補を出しておきたいのですが、上の子♂の名前(柊羽しゅう)を気に入り過ぎて、なかなかそれに見合ったピンと来る名前が見付かりません😣唯一♂で先日こちらでも相談させて頂いた(錦樹にしき)が候補入りです😣他には(音羽とわ)(虹羽こう)(咲羽しょう)(星羽しょう)など考えつきました🙇他にも皆さんのお知恵を貸して頂けませんでしょうか🙏皆さんならどんな候補あげますか?

No.909319 09/02/10 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/10 12:23
匿名希望1 

あて字過ぎてどれも見ただけではそう読めませんね
なんて読むの?←初対面の方に聞かれ続ける事でしょう
自分の好みだけで名前決められない方が良いと思いますよ・・・。

なんでこんな名前にしたのもう嫌だわこの名前なんて
将来言われないと良いですね^^;

No.2 09/02/10 12:30
匿名希望2 ( ♀ )

羽ばっかり(笑)
鳥じゃないんだからさ(笑)
もっと人間らしい、ちゃんとした名前つけてあげてね

あと、顔も知らない他人に我が子の名前を考えてもらうとかも止めたらどうです?
名前は一生もの。軽々しく決めるのは可哀想だよ

No.3 09/02/10 12:33
お礼

>> 1 あて字過ぎてどれも見ただけではそう読めませんね なんて読むの?←初対面の方に聞かれ続ける事でしょう 自分の好みだけで名前決められない方が良い… 有り難う御座います☺
きちんと思いを込めて命名してますので、子供にはその気持ちを分かってもらいたいと思います😊

賛否両論ありますが、中には良い名前だねって言って下さる方も居ますので励みになってます☺

No.4 09/02/10 12:33
匿名希望4 ( ♀ )

美羽 みう
竜羽 りゅう
柚羽 ゆう

前回を知らないので既出でしたらすみません。

No.5 09/02/10 12:36
通行人5 ( 30代 ♀ )

わざわざ当て字にしなくても😨普通に誰でも⭕⭕ちゃんって分かる字にしたらどうですか❓経験談ですが野球大会でアナウンスしましたが、メンバー表みて唖然となり速攻で各チームの親達にふりがな書いてもらいました。まともに読める名前の少ない事😂まあそれなりの親達の集団でしたが。

No.6 09/02/10 12:38
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

そんなヘンテコな名前本気?バカ親だって思われるよ、マジで。
子供が可哀想

No.7 09/02/10 12:42
通行人7 ( ♀ )

主が、思い込めて命名すると言っているのに、何故ネットで意見求めてるの❓❓😒
っていうか、名前は鳥系が良いみたいですね。

No.8 09/02/10 12:45
お礼

>> 2 羽ばっかり(笑) 鳥じゃないんだからさ(笑) もっと人間らしい、ちゃんとした名前つけてあげてね あと、顔も知らない他人に我が子の名前を考え… 有り難う御座います☺
名前を軽々しく決めるつもりはありません😣
皆さんならどんな名前を候補にあげるか参考にさせて頂きたいだけで、最終的に決めるのは私達夫婦ですので😣
気分害されたら申し訳有りません🙇

No.9 09/02/10 12:46
匿名希望9 ( ♀ )

親からすればちゃんと意味があっても、そういう名前の場合、他人が見たら当て字にしか思えません😥
自分が"にしき"だったら絶対嫌です💧
羽っていう字を絶対つけなきゃいけないんですか?翔とかはだめなんですか?

No.10 09/02/10 12:46
匿名希望1 

どれだけ思いが込められようと
子供同士は残酷で虐めの対象にもなりうる事分かってますよね?
今も鳥じゃないんだからさw と突っ込まれてましたね^^;
子供は純粋で残酷ですよ、何が虐めの対象に、何が虐めのきっかけになるかなんて
分からないでしょ?
子供のために付けるならもぅ少し良く考えられたら如何でしょう。
思いを込めても育て方で子供の性格なんて変わりますし
あなたの自己満足でつけられた名前によって
虐められ不登校、ニート、ひっきー
などなどなられないといいですね・・・。

No.11 09/02/10 12:48
お礼

>> 4 美羽 みう 竜羽 りゅう 柚羽 ゆう 前回を知らないので既出でしたらすみません。 有り難う御座います☺
参考にさせて下さい😊

No.12 09/02/10 12:49
通行人7 ( ♀ )

っていうか、私は、別に主の子供なんて何とも思わないので、スレの名前の候補は、全部変です。

だから適当に、羽の付く漢字並べておきます。
羽根 羽 羽ね 鳥羽

No.13 09/02/10 12:54
匿名希望 ( ♀ 6NWpc )

主自身がピンとこないもの、私たちがピンとくるはずない😂

しかも、自分の子の名付けもアカの他人に助けてもらうなんて、情けないな~💧 それに最終的には自分たちで決めるなら、最初から自分たちで決めなよ。

途中経過でも、こんなところで意見聞くような時代なんて、何だか親心も薄れたもんだ。
思い入れ少ないんだね、主は。

No.14 09/02/10 12:54
お礼

>> 5 わざわざ当て字にしなくても😨普通に誰でも⭕⭕ちゃんって分かる字にしたらどうですか❓経験談ですが野球大会でアナウンスしましたが、メンバー表みて… 有り難う御座います☺
確かに今は一発で読めない名前も多く、そのことでお手数をお掛けすることもありますね😣

No.15 09/02/10 13:00
お礼

>> 6 そんなヘンテコな名前本気?バカ親だって思われるよ、マジで。 子供が可哀想 有り難う御座います☺
賛否両論、思うことは人それぞれですので名前に関する否定的な意見でも気にしません😊

No.16 09/02/10 13:03
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

主サンは「羽」を付けたいみたいですね😃「羽」については賛否両論(何処かに飛んで行ってしまうイメージがあるから❌、未来や大空に羽ばたくイメージがあるから⭕等)だと思いますが、私は良いと思います。

「音羽」「虹羽」は虫っぽいような気がします。

「柊羽」「咲羽」「星羽」は虫っぽくないです。


知り合いの子に「透羽→トワ」がいます。

No.17 09/02/10 13:04
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

羽から離れられませんか?

コンビっぽくしたいなら、柊の方で合わせるとか…。

候補は正直どれも…変です😫

No.18 09/02/10 13:09
お礼

>> 7 主が、思い込めて命名すると言っているのに、何故ネットで意見求めてるの❓❓😒 っていうか、名前は鳥系が良いみたいですね。 有り難う御座います☺
皆さんなら上の子がこの名前の時に下の子にはどんな名前を考えるのか参考にさせて頂きたいだけです😊

最終的には生まれた子供を見てから考えるので、生まれるまでは何とも言えないんですが😣

候補は出していても、全く1から考え直しの可能性もありますし😊
ご意見頂いた中から名前を決めたいというのでスレを立てたのではありません🙇

字画とかもありますし☺

No.19 09/02/10 13:11
匿名希望19 ( ♀ )

名前って付けるのは親だけど使うのはほとんど本人や家族以外の周りの人なんです。
『多少は』実用性も必要かと思います。

No.20 09/02/10 13:15
お礼

>> 9 親からすればちゃんと意味があっても、そういう名前の場合、他人が見たら当て字にしか思えません😥 自分が"にしき"だったら絶対嫌です💧 羽ってい… 有り難う御座います☺
やはり姓名判断が全てと言うわけでは無いのですが、出来る限り良い人生を送って欲しいと言う意味で字画を気にしていると、使える漢字等が限られてくるんです😣

その限られた字の中からイメージを膨らませて名前候補を考えていますので難しいんです😣

No.21 09/02/10 13:24
通行人21 ( 30代 ♀ )

音羽 咲羽は女の子っぽく感じましたね
虹羽はどなたかと同じで虫っぽいイメージでした

星羽は漢字はいいと思いましたが、兄ちゃん👉しゅうで弟👉しょう ってややこしくないですか?
まあ 兄ちゃんしょういち弟しゅうじとかいますから同じようなもんかな?

No.22 09/02/10 13:25
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

すみませ~ん、勘違いしてました💦

上のお子さんは「柊羽」なんですね。
「羽」繋がりを希望ですか?

「羽」を「う/は/わ」と読むとして考えて・・・

ハル→羽琉

ミウ→美羽

ユウ→優羽/悠羽

トワ→斗羽/透羽

コウ→幸羽/洸羽/航羽/煌羽

等々。

No.23 09/02/10 13:26
お礼

>> 10 どれだけ思いが込められようと 子供同士は残酷で虐めの対象にもなりうる事分かってますよね? 今も鳥じゃないんだからさw と突っ込まれてましたね… 有り難う御座います☺
確かにいじめは無いとは言いきれませんが、
そうなってしまった場合は必ず子供を守りますし、辛い事も嬉しい事も何でも打ち明けられる家族でありたいと思っています😊

鳥だといじめられたなら親がきちんと、この子を鳥だと思って名前を付けてるんじゃないと言ってあげれば良いだけだと思います☺

そうなってしまったならなった時です😃

No.24 09/02/10 13:27
匿名希望4 ( ♀ )

当て字名前?が多くなってる世の中ですよ。
心配しなくてもそれらをフツーに読める様になりますよ。
なぜ皆さん、責めるんでしょうね?
名づけって親の好み(思いを込めて)が反映されるものでしょうし、主さんは候補があればと呼びかけているだけなのに。
羽って漢字も可愛いし思い入れがあるから使いたいんでしょうし。
名前を考えるのって、とても楽しいのに水を差されて嫌な感じですね。
スルーすればいいのに、って私もマナー違反ですか、すみません。

No.25 09/02/10 13:30
お礼

>> 12 っていうか、私は、別に主の子供なんて何とも思わないので、スレの名前の候補は、全部変です。 だから適当に、羽の付く漢字並べておきます。 羽… 有り難う御座います☺
きっと皆さん同じ事を思われてると思います😊

自分の子供じゃないんですから😣当たり前ですよね😥

No.26 09/02/10 13:30
匿名希望26 

ごめんどれも教養なくてダサイ。

No.27 09/02/10 13:32
通行人27 ( ♀ )

将来就職するために面接を受けますよね❓
その時に名前を自信を持って言えるならいいと思います。

名前は赤ちゃんの時だけでなく、就職したら名刺にも記載されます。

主さんの候補の名前は社会人になることを考えていない気がしてどれも賛同できません。

No.28 09/02/10 13:32
ママ ( ♀ jiOGw )

あんなに反対されたのに「にしき」なんて候補に上げてんの⁉
どんなに思いを込めたってまわりには伝わりませんよ。全員に説明する気ですか⁉

No.29 09/02/10 13:40
お礼

>> 13 主自身がピンとこないもの、私たちがピンとくるはずない😂 しかも、自分の子の名付けもアカの他人に助けてもらうなんて、情けないな~💧 それに… 有り難う御座います😊
子供の名付けを助けてもらおうとも候補を挙げてもらってその中から決めようとも思ってません😥

字画もありますし😣もし助けてもらいたいなら名字がこれで姓名判断で字画が良いのがこれだから、この字画を使った名前をお願いしますだとかもっと詳しくスレ立てるかと思います😭

子供のことはまだ生まれてませんが、愛しく大切に思ってます😊

No.30 09/02/10 13:43
お礼

>> 16 主サンは「羽」を付けたいみたいですね😃「羽」については賛否両論(何処かに飛んで行ってしまうイメージがあるから❌、未来や大空に羽ばたくイメー… 有り難う御座います☺
音羽←虫の飛んでるイメージがしてきました😂

羽に関して賛否両論あるんですね😊確かにどこかへ飛んで行ってしまうイメージは嫌ですね😱

とても参考になりました☺

No.31 09/02/10 13:43
匿名希望31 ( ♀ )

なんとなくだけど、咲羽ちゃんは上のお子さんとの名前に関連ある感じでいいかも…と思いました。

柊←咲くとは言わないかもですが、イメージ的に。兄弟力合わせて花(人生)を咲かせていきましょう。的な?

せっかく縁があって兄弟になれるのだから、なんか関連性があったらどうかなって思います。

うちの息子達は、バラバラな名前ですが3人の名前の意味が繋がるようにつけました。

後は柊に合わせて植物の名前を持ってくるとか…

具体的に思いつかないけど(ごめんなさい)私なら兄弟で少しでも関わりのある名前をつけますね(^_^)

まだまだインフルエンザも怖い時期ですから、あまり悩みすぎず(気持ち分かりますが)お体大事になさってくださいね。

No.32 09/02/10 13:48
お礼

>> 17 羽から離れられませんか? コンビっぽくしたいなら、柊の方で合わせるとか…。 候補は正直どれも…変です😫 有り難う御座います☺
字画にこだわって、限られた画数の漢字を組み合わせてイメージを膨らませてたらどうしても羽を使いたいとか、上の子と羽で揃えたいとか考えてしまうんですよね😣

羽にも飛んで行ってしまうイメージがあり賛否両論あるようですので、上の子はもちろんそんなイメージして命名はしていないですし仕方無いのですが、離れて考えてみるのも良いかなと思えました☺

No.33 09/02/10 13:51
お礼

>> 19 名前って付けるのは親だけど使うのはほとんど本人や家族以外の周りの人なんです。 『多少は』実用性も必要かと思います。 有り難う御座います😊
ごもっともなご意見だと思います🙇

字画にこだわっているとどうしても使える漢字が限られてしまいまして😣

姓名判断が全てではないんでしょうけど😭

No.34 09/02/10 13:55
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

ぅちの子 長男→羽音【ハイネ】次男→光音【レイネ】ですょ😃

No.35 09/02/10 13:56
お礼

>> 21 音羽 咲羽は女の子っぽく感じましたね 虹羽はどなたかと同じで虫っぽいイメージでした 星羽は漢字はいいと思いましたが、兄ちゃん👉しゅうで弟… 有り難う御座います☺
参考になりました😊

字画を考えると使える漢字が限られて来まして😭

読みの事は確かに兄弟でややこしいですね😱

No.36 09/02/10 13:59
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

女の子だったら

咲羽→さわチャン

どうかな😃

No.37 09/02/10 14:03
お礼

>> 22 すみませ~ん、勘違いしてました💦 上のお子さんは「柊羽」なんですね。 「羽」繋がりを希望ですか? 「羽」を「う/は/わ」と読むとして考え… 沢山有り難う御座います☺

参考になりました😊

字画内で使いたい漢字と羽を使うかどうかについても再度考え直します😊

No.38 09/02/10 14:09
お礼

>> 24 当て字名前?が多くなってる世の中ですよ。 心配しなくてもそれらをフツーに読める様になりますよ。 なぜ皆さん、責めるんでしょうね? 名づけって… 有り難う御座います☺
人それぞれ思うことが違うので、否定的な意見も仕方無いんですよね😣

確かにショックなご意見もあります😭

分かって頂ける方が居ることは有り難いし、励みになります☺本当に感謝致します🙇

No.39 09/02/10 14:11
お礼

>> 26 ごめんどれも教養なくてダサイ。 有り難う御座います☺
教養が無いですか・・・😥

皆さんのご意見を参考にしながら再度検討し直します😊

No.40 09/02/10 14:18
お礼

>> 27 将来就職するために面接を受けますよね❓ その時に名前を自信を持って言えるならいいと思います。 名前は赤ちゃんの時だけでなく、就職したら名刺… 有り難う御座います☺
社会人になった時の名前ですか・・・

勿論命名する際には自信を持って付けてあげるつもりです😊

私は社会人になり相手の名前について考えたことが無いので、大事なのかということがいまいちピンと来ないのですがそんな時代になって来てるんですかね😭

No.41 09/02/10 14:20
通行人41 ( ♀ )

空のイメージなら翔、翼、の字とか、錦のイメージなら、仁、貴、の字はどうですか?

No.42 09/02/10 14:25
お礼

>> 28 あんなに反対されたのに「にしき」なんて候補に上げてんの⁉ どんなに思いを込めたってまわりには伝わりませんよ。全員に説明する気ですか⁉ 有り難う御座います☺
『にしき』なんですが、酒や米や蛇やお相撲さんや鯉や歓楽街?・・・等色々ご意見頂き、否定的な意見が多かったんですが、やはりその中に少数とは言え良い風に言って下さる方も居て、命名するしないに関わらず候補にだけは入れておきたくて残してます😣

No.43 09/02/10 14:30
お礼

>> 31 なんとなくだけど、咲羽ちゃんは上のお子さんとの名前に関連ある感じでいいかも…と思いました。 柊←咲くとは言わないかもですが、イメージ的に。… 有り難う御座いました☺

ママさんはとっても素敵な考え方をされるんですね😊

私にはとてもそんな由来考え付きません😣

お子さん達もきっと素敵な名前付けてもらったんだろうな☺

そうですよね😉縁があって兄弟になるんですもんね☺とっても感動しました😭

No.44 09/02/10 14:35
お礼

>> 34 ぅちの子 長男→羽音【ハイネ】次男→光音【レイネ】ですょ😃 有り難う御座います☺
兄弟で『音』揃えられたんですね😊

素敵な名前✨二人に素敵な思いを込められて命名されたんですね☺
良ければ由来聞かせて頂けませんか😊

No.45 09/02/10 14:38
お礼

>> 36 女の子だったら 咲羽→さわチャン どうかな😃 有り難う御座います☺
(さわ)ちゃんですか✨思い付きませんでした😊

古風なところが私好みの名前です😍

参考になります✨

No.46 09/02/10 14:41
お礼

>> 41 空のイメージなら翔、翼、の字とか、錦のイメージなら、仁、貴、の字はどうですか? 有り難う御座います☺
候補挙げて頂いて参考になります😊

姓名判断で字画にこだわってしまっているので、使える字画の漢字となると限られてしまいまして😭

皆さんのご意見を参考に候補考えます😊

No.47 09/02/10 14:46
三児の母 ( 30代 ♀ Nc72w )

子供の名前は、おじいちゃん👴おばあちゃん👵になっても違和感が無い、誰にでも読める字が良いと思います。
子供さんの顔を見てから決めても良いと思いますよ。
一生懸命考えたんでしょうけど、親の自己満足を愛情と押し付けられても…ね。子供が困らない名前にしてあげて下さいね。

No.48 09/02/10 15:00
通行人48 ( ♀ )

友達の子は
男の子
『羽徒』ハイト
女の子
『羽音』ハオト
がいます😊

No.49 09/02/10 15:02
お礼

>> 47 子供の名前は、おじいちゃん👴おばあちゃん👵になっても違和感が無い、誰にでも読める字が良いと思います。 子供さんの顔を見てから決めても良いと思… 有り難う御座います☺
最終的には生まれて顔を見て決定するつもりです😊

おじいさんおばあさんになった時のことも考えて候補を出してあげることは大切ですね☺

No.50 09/02/10 15:06
お礼

>> 48 友達の子は 男の子 『羽徒』ハイト 女の子 『羽音』ハオト がいます😊 有り難う御座います☺
はいと君とはおとちゃんですか😊

素敵な名前ですね✨

読み等参考になります☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧