注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

どうすれば

回答4 + お礼1 HIT数 797 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/02/02 15:12(更新日時)

以前にも助けてもらったのですが、どうしてもうまくいかずまた投稿してます。友達ができなくて辛いです。このままだと暗い人生になってしまう。とりかえしがつかない。

タグ

No.9107 06/02/01 16:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/01 16:45
通行人 ( 30代 ♂ )

友達ができないと悩む前に、夢中になれる事を探してみたらどうかな? ……人が、「あの人楽しそう」とか想えば、友達になりたいと思うからね。

No.2 06/02/01 16:45
通行人 ( 20代 )

友達が全くいないわけじゃないんでしょ?顔見知りの人が最低限、いると思いますからまずはそこから始めたらどうですか?別にいっぱい友達をつくる必要もないかと思いますよ。自分も友達は3人しかいませんから。

No.3 06/02/01 22:00
匿名希望 ( ♀ )

私意見で申し訳ないですけど、あえて友達なんかいらない!そら何らか相談、悩みがあれば聞いてほしいなあ!なんてあるかも知れないけど いくら、友達なんかいたって芯から心許せない所もあるよ!私は寂しい人間かも知れないでも自分しか信じられない 煩わしいです今は…私は変わってるかも知れないですけど 中身のある友達なんかいない それでいいって思ってます 結婚なんてしたら余計にそうなります!旦那さえ…でも先は、分からない 友達なんかは自然にできるものです 私意見ですみませんでした

No.4 06/02/01 23:32
通行人 ( ♀ )

友達は自然に出来るものじゃないと思うな(>_<)やっぱり気が合ったとかもあるけど、少なからず、最初はどっちかが喋りかけなきゃなかなか仲良くなれないよね?勇気出して喋りかけること。友達は作るものだよ!

No.5 06/02/02 15:12
お礼

待っていてもだめですね。あきらめず頑張ります。もう少し勇気があったら。。あと少しで普通に友達ができると思うのですが。前向きに考えるようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧