注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

お箸の持ち方汚い

回答50 + お礼4 HIT数 6398 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/02/10 15:19(更新日時)

箸の持ち方が汚い人はお箸使うべきじゃないです。見てて気分わるいし。
私はいつもフォークやスプーンが多いんですが、お箸ばっかりつかってる友達はお箸をあまり使わない私より下手。親のに教わらなかったんですかね?
異性と食事のとき恥ずかしくないのかな?

No.910944 09/02/10 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/10 01:13
通行人1 ( ♀ )

お箸つかうべきじゃないは言い過ぎじゃないですか?
確かに汚いと気になりますが…自分があまり使わないようにしてるからって強要するものではないと思います。
嫌ならその人とご飯食べにいかなきゃ?

No.2 09/02/10 01:23
お礼

>> 1 ありがとうごさいます。
私はお箸の持ち方は褒められますし、きちんと持つよう躾られました。
友達はお見合いになったら和食は絶対に無理だと言ってます。
堂々と汚く使って恥ずかしくないんですかね?

No.3 09/02/10 01:26
悩める人3 ( ♂ )

どこぞのお姫様か存ぜぬが、箸の持ち方がわるなら箸を使うべからずとは、何故その様な理不尽を申すか?

恥じて居るなら、直して居るはずよのう☝

お上品な姫様が発した言葉に思えないで御座る🙈
姫様は異国の食がメインで御座るか?
異国の者の様じゃのう😥

バテレンの宣教師で御座ろうか😥

No.4 09/02/10 01:35
お礼

>> 3 ありがとうごさいます。
家計は普通だと思います。
理不尽ですか?
わざわざ使えないものを無理に使うならフォーク使えばいいのにな、と思うんです。
私は白米も食べますが、毎日は食べません。

No.5 09/02/10 01:36
匿名希望5 ( ♀ )

箸は昔は天皇家だけ使える物だったので作法にうるさいんだと思います。
私は箸の持ち方より使い方が気になります。
お味噌汁を箸でかき混ぜて飲んだり、魚の骨を箸で取る時、盛り付けられている煮物を上から取らない、食器に箸を立て掛けるなど…箸はきちんと持ててもね…食べ方のマナーが出来てないと親からどんな教育されたんだろうって(笑)
箸の持ち方だけにとらわれてませんか?

No.6 09/02/10 01:43
お礼

>> 5 ありがとうございます。
マナーも気になりますよね。
失礼ですが、親に教わらなかったのかな?と。

No.7 09/02/10 02:51
匿名希望5 ( ♀ )

主さんは立派な親御さんに箸の持ち方を教わったのですね。
親に教われなかった環境に育った子供はたくさん居ます。
私が言いたかったのは箸の持ち方で異性との食事恥ずかしくないかな?という部分について、箸は持てても食べ方のマナーまで主さんは親御さんから教わって無いように感じました。
食事は楽しく食べるのがマナーです。
箸にとらわれていて食事楽しく食べれていますか?
言葉も箸の持ち方汚いではなく、正しい箸の持ち方が出来ない人ですよ。

No.8 09/02/10 02:58
通行人8 ( 20代 ♀ )

友達なら主さんから教えてあげなよ✋

No.9 09/02/10 02:59
匿名希望9 ( ♀ )

すみません⤵
箸の持ち方下手です⤵
でも家系を家計と間違えはしませんけど😒
ちなみに私は、幼い頃に母親が亡くなり、父親は行方不明で施設で育ちました。持ち方、習いませんでしたから見よう見まねで覚えたので、たまにバッテンになってしまいます⤵
箸を使う資格ありませんね⤵

No.10 09/02/10 03:12
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私は、親が教えてくれましたが、高校生までうまく使えませんでした。

でも、『汚い持ち方だから箸を使う権利ない』とは親からも周りからも言われた事ないです。

持ち方がそんなに気に入らないなら『あんたと食べると箸の持ち方汚いから気持ち悪くなる。一緒に食べたくない』と言えば?それか持ち方教えるか。

No.11 09/02/10 03:14
匿名希望11 

いくらお箸が綺麗に使えても…

ここで友達批判してるなんて…ねぇ💧

No.12 09/02/10 03:36
通行人12 ( 40代 ♂ )

何でそんなに箸の持ち方が気になるのかな?前の方も仰ってた様に持ち方云々よりも楽しく食べる事の方が大切だと思うけどね。むしろ一々相手の一挙手一投足を一々チェックしてる方が気になるね、て事は主は出来婚とかも叩くタイプなんだろうな。それじゃ聞くけど、フォークやスプーンにも使い方のマナ-って有るんだよ、主はそう云ったものもきちんと使いこなせてるの?それについては躾られた事無いから知りませんね・・・・・ですか?それに自分が躾けられたから、相手に不快感を感じるって可笑しくないかな?自分は日本人だから箸を正しく持ちたいし皆も持って欲しいとかならまだ解らなくもないけれど。躾けられたから・・って云うのは逆に言えば躾られなかったら気に成らないって事ですよね?親によって躾ける内容ってのは違うので自分がそうだったから相手にも同じ事を求めるってのは違うのでは?

No.13 09/02/10 05:13
匿名希望13 ( ♀ )

話が飛躍するけど、じゃあ日本語をきちんと話せない人は日本語を喋るな、と言ってるのと大して変わらないですよね。
主さんは大丈夫ですか?

No.14 09/02/10 05:40
通行人14 ( ♀ )

箸の持ち方で、話が広がるけど、親が躾出来ないことのほうが問題です。

No.15 09/02/10 05:44
通行人15 ( 20代 ♀ )

私も箸の持ち方が綺麗ではないので、気を付けないと💦主さんみたいな人と食事に行ったら「箸使うなよ😒」って思われちゃいますね⤵
確かに、箸を綺麗に使える人は素敵だと思いますが😌そんな事を考えて友達と食事してる主様は、マナー以前に下品な人だと思います。

No.16 09/02/10 06:37
匿名希望16 

嫌なお局とかうるさい姑、小姑になりそうですね~
見ていて不快な人と一緒に食事をしなければいいだけです。他人の事なんてどうでも良いこと。お節介だと思いますよ。

No.17 09/02/10 07:05
無一物 ( 30代 ♂ NVJrc )

箸の使い方が下手な人は使うなって、そんな事言う権利は誰にもないと思いますよ。友達が箸がうまく扱えないなら、教えてあげたり、箸の持ち方の矯正するアイデア製品とかを教えてあげたりしはどうですか?ここで陰口たたく暇があるんだから。

No.18 09/02/10 07:18
通行人18 ( ♀ )

友人にハッキリ言えないからグチっているだけではないですね。 親の躾の違いかと思います。 主さんの気性もはげしい方とみえました。言葉にトゲを感じます。

No.19 09/02/10 07:38
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

そんなふうに思うなら箸の持ち方教室でもやったらいかがでしょう。沢山生徒候補はいそうですね。主さんは、親に箸の持ち方が汚いなら箸は使うなと教育されたんですか?あなたの考え変ですよ。教育した親が変なのかな。

No.20 09/02/10 07:47
通行人20 ( ♀ )

う~ん、確かに爪の長い女性は箸の持ちかたがあまり奇麗じゃないけど…
箸持つな!!は言い過ぎ。
その人の人生だし、異性も箸の持ちかただけで相手を選んでいないだろうし。

No.21 09/02/10 07:56
匿名希望21 ( 30代 ♂ )

なんで主さんが叩かれるのかわからん💧

明らかに変な持ち方、使い方してる方がおかしいし、そんなのと楽しくなんて無理…とまでは言わないが、気にはなるよ。マナーがどうの言ってるが、正しいとされる使い方がある以上、それが出来なければマナー以前の問題だよ。

出来ない事を恥じる前に問題を棚上げして主さんを叩くのは、負け犬の遠吠えが如き行いだね。

No.22 09/02/10 08:01
通行人22 ( ♀ )

じゃあ左利きの私は論外ですか?

No.23 09/02/10 08:40
こむこむ ( 20代 ♂ iX0rc )

主は箸の持ち方以前にもっと大事なことを親に躾られるべきだったね

No.24 09/02/10 08:49
通行人24 ( ♀ )

私も、食事マナーを厳しく躾られたので、箸の持ち方見てしまいますね。注意はしませんが、やっぱり不快に思ってしまいます。📺の食事番組見ていても、気になります。
やっぱり、正しい箸の持ち方が相手も気持ちが良いと思います。

No.25 09/02/10 08:50
匿名希望25 ( ♀ )

箸の使い方が汚いから箸は持つな~って

そんなの主に言われる筋合いじゃないよ(-_-;)

てか…あんたはどんだけ箸の持ち方きれいやねん😂

No.26 09/02/10 08:55
通行人24 ( ♀ )

再レスです。箸の持ち方より大切なことはありますが、最低限の食事マナーも、大切な事だと思います。
あまりにも酷いと私には、出来ない持ち方なので、器用だなぁとは思います。

No.27 09/02/10 08:58
匿名希望 ( ♀ 6NWpc )

いますよね~、器用な箸の持ち方している人!ある意味、尊敬してしまいます😁 私も、厳しく躾られてきたので、箸の持ち方気になる時あります。
やめろとは思いませんが、何とかならないかなしらとは内心思います。

No.28 09/02/10 09:12
通行人28 ( 20代 ♀ )

私も箸の持ち方が出来ない人にはちょっと違和感を覚えます💦でも友達となると慣れて気にしませんが飲食店に行ったりするとメチャクチャ気になります😣
あと男性と食事した時に箸の持ち方は見ちゃいます💧

数年前、ファミレスでの事。
隣の席の子供(中学生くらい)の箸使いが汚く『ヤレヤレ親は教えてないのか😥』と思い親を見たら父母どちらも箸の持ち方が出来ていない💧
そんな事がありました。
だから『親に教えてもらう』事がなかった人や自分の使い易さで箸の持ち方が違う人って仕方ないような気がします。
だけど、やっぱり気になりますよね😣‼

No.29 09/02/10 10:01
三児の母 ( 30代 ♀ Nc72w )

私自身は、箸の持ち方を厳しく躾られました。
…が、主さん。私達は「たまたま」そういう躾を受ける事が出来た環境だった。
それだけですよ。
出来ていない方に対して「親に教えてもらわなかったのか」と傲る事はないと思いますよ。
その親がいらっしゃらない、またはその持ち方を指摘してくれる人がいなかったかもしれないのですから…。
ですから「汚い持ち方の人は箸は持たないでほしい」は、言い過ぎですね。
そのお友達を、主さん以外の方の前で恥をかく事を心配されるのであれば、主さんが教えて差し上げれば良いと思います。☝

No.30 09/02/10 10:22
匿名希望30 ( 10代 ♂ )

自分が当たり前に出きるからって他人にもそれを要求するのはどうかと思います。確かにマナーは大事ですけど、あまりマナーとか形に拘りすぎると何でも楽しくなくなりませんか?

No.31 09/02/10 10:37
通行人31 ( ♀ )

私は小さい頃から箸の持ち方やなんかはほめられてましたが、親に躾られた記憶はなく、自然に出来てたので、口煩くされた事がないせいか、人の持ち方が悪くてもあまり気にならないです💦


このスレは、「箸の持ち方が悪い人が気になります」くらいでとどめておけば大分反応が違ったんじゃないかな😥ちょっと言い過ぎな気がします。

No.32 09/02/10 11:16
お礼

一括になりごめんなさい。
こんなに多く返事がついていて驚きました。
お箸を上手く使えない人は直せばいいのに、習わなかったから、で済ましてる気がするんです。今からでも直るのに結局直さないのは変じゃないですか?
私は、箸の持ち方汚い友達には言います。直した方がいいよ。と。
色々な考えが聞けてよかったです。ありがとうございました。

No.33 09/02/10 11:22
匿名希望33 ( 10代 ♀ )

私は親から教えて貰う前に、既に自分で箸の使い方を覚えてしまった様です。

確かに人前では恥ずかしいと感じますが、箸を使うのを止めろというのはおかしいと思います。

では、私は一生、スプーンとフォークで食べろと言うことですね、分かります。

No.34 09/02/10 11:33
匿名希望25 ( ♀ )

再レスです…
私は右手にも左手にも生まれつき軽い障害あります。
正直箸の持ち方は変です。
人が見たら汚い持ち方に見えるかも知れませんね…

こんな私は箸使ってはダメって事⁉

No.35 09/02/10 11:37
匿名希望35 ( 20代 ♀ )

ふと思ったんですけど…箸の正しい持ち方なんて、誰が考えたんだろう?
自分にとって一番つかみやすいのが、一番と思うんだけど。と、もし言ったら、ヘリクツと怒られちゃうかな(T-T)
私子供の頃、たくさん箸の持ち方を練習しました。でもどうしても出来なくて。その持ち方をすると、食べ物がつかめなくて。私人より物事がうまく出来ないんです。

No.36 09/02/10 11:40
通行人36 ( 20代 ♀ )

使うべきではないとかは言い過ぎじゃないですか❓暴言ですよ。上から目線の主さんはさぞかし立派に躾されてるんでしょうね💦

No.37 09/02/10 11:43
匿名希望9 ( ♀ )

私、努力してますよ?何故、努力してないと言い切れるんですか?
子供に正しい箸の持ち方を教える為に、私も毎日気をつけています。
数日前のスレに『エジソンのお箸』の大人用があると知り購入するつもりです。ただ子供が今はインフルエンザにかかっており外出が出来ないので、まだ買いに行ってませんが⤵

No.38 09/02/10 11:54
通行人38 ( ♀ )

私は 食事の仕方が汚い人とあまりお付き合いしませんが…箸はギリギリ許容範囲かな。
ただ よかれと注意するにしても タイミングや言い方は よく吟味した方がいいです。ある意味その人の育ち(=家族)の否定にも繋がるから。
以前合コンで 女の子の一人の箸の持ち方を 男の一人がしつこく指摘しまして。話題作りか善意かわからないけど 何もその場で恥かかせなくてもいいのに 傍目にも不快でした。その後 彼は全くモテなかった(苦笑)
箸の持ち方≧思いやりにならないようにだけ ご注意を☝

No.39 09/02/10 11:59
匿名希望39 ( 20代 ♀ )

私は20代前半まで、正しく持てませんでした。一度小学生の時に、お箸の正しく持てる様になりたい!と思い、母親に聞いた所、『他の兄弟は正しく持てる。皆教えなくても正しく持ってる。』と冷たくあしらわれました。

親が居てもそういう家庭もあるんですよ…。

一度目はあまりにもショックで諦めたけど、学生時代より社会人になってからの方が、同年代以外とも接さないといけないから、正しく箸を持てない事をまた恥ずかしく思い始めたのと、こうやって叩かれてるのを見た悔しさから、ネットや弟に聞いたりして、練習したら正しく持てる様になりました。癖直しは大変でした…。

そこで(ネットで)目にした事があって、《子供によっては筋力が弱くて、正しく持つ事が困難な子もいる。ながい目で見る必要あり。》と書かれてあり、救われた気持ちなりました。

躾だけの問題じゃない子もいるんです。

No.40 09/02/10 12:06
匿名希望40 ( 10代 ♂ )

汚いと思うなら一緒に食べなきゃいいじゃん(-"-;)

No.41 09/02/10 12:11
匿名希望41 ( ♀ )

私も正しい持ち方が出来ないので、3歳の息子と一緒に『エジソンのお箸(矯正用お箸)』を使って練習中です😱
使い始めて半年くらいになりますが、少しずつ正しく持てるようになってきました。
努力している人もいるから、主さん、そんなに怒らないでぇ~💦

No.42 09/02/10 12:15
通行人42 

主みたいなのと食事したくない。
主は一体何様ですか?
じゃあ聞きますが箸持つのが下手な人は日本料理店でもスプーンとかフォークを使えと?

でも主みたいな奴は箸使えないなら和食食べるなとかいいそうだね( ̄○ ̄;)

No.43 09/02/10 12:20
匿名希望43 ( 20代 ♀ )

主さんも、せいぜい下手な友達よりマシという程度ですよね。
自分は親に習わなかったのですか?


私は完璧に持てますが、人様の食べ方にケチをつけるほど下品ではないですよ。
言われた相手の気持ちがわからない主さんは、食事以前に人間としてのマナーを親から教わるべきですね。

No.44 09/02/10 12:32
匿名希望44 ( ♂ )

僕もバッテン持ちでしたが、ラーメン屋で前に座っていた女子高生に笑われてからは持ち方を直しました。2ヵ月で直るもんですね😁

直った今は箸の持ち方が汚い人を見て、直せよ😒と思います‼

No.45 09/02/10 12:38
通行人45 ( ♂ )

否定してる人達は屁理屈ばっかだな👎、箸のことで問うているのに、他の躾まで話が飛躍する、理屈屋の典型的なパターンだな。行儀作法=日本の文化、文化を大切にするのは外国へ対するの自国のプライド、自国の習慣くらい理解出来ないもんかね?。

No.46 09/02/10 12:54
匿名希望46 ( ♂ )

知るか
好きに持ちゃあいいんだよバカバカしい

No.47 09/02/10 13:32
通行人47 ( ♀ )

努力したらなおる?
なおりませんでしたよ。
昔、保育士してました。
子供に教えるため練習しましたがダメでした。
なおりませんでしたが、子供たちには教えられましたけどね。
主さんはできない事やクセを、なんでも努力して完璧にできるようにしてるんでしょうね。
あっ、友達のお箸の使い方を上から目線でネットで書いてるのは、悪いクセじゃないのかな?
お母様に相談して、躾なおしていただいたほうがいいんじゃないですか?


これは嫌味なスレに感じますか?
主さんの書き方も似たようなもんですよ。

No.48 09/02/10 13:36
通行人48 ( 20代 ♀ )

確かに。
お箸くらいちゃんと使えって思う。カッコ悪い。

あと、タレントで握り持ちやバッテン持ちしてる人を見ると‥。

No.49 09/02/10 14:17
匿名希望13 ( ♀ )

そんな簡単な事(正しく箸を持つ)もできないの?

はい、世の中にはその簡単な事ができない人もいるんです。

自分ができる事が他人もできて当たり前という驕った考えはやめたほうがいいですよ。


あっ私は箸は持てますよ。

No.50 09/02/10 14:30
匿名希望50 

落ち込む…
私は鉛筆握りなんです。
何度も直そうと試みたけど手が震えます。
成人してからでも直した方いらっしゃいますか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧