注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

💀姑💀

回答5 + お礼3 HIT数 1907 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/02/11 20:40(更新日時)

65歳の姑と同居です。義父は亡くなって16年程たちます

16年たつのに今だに義父あてに色々葉書などが届きます

先日
義父あてのハガキが開いたまま落ちているのを見たら
銀行から💰義父名義で借りている物でした。

50万が限度額らしく
毎月姑が利息だけを返している様です。

義父が亡くなった後
姑の意思での借金だと思います

数年前にもイボ痔の手術をするからと息子(私の旦那)を保証人に100万借りています

手術は受けていません。

姑は💰が無くても
遊びに誘われると我慢出来ず借りてでも行くタイプです

私も何度も10万単位で💰を要求され貸したりしました。

今はハッキリ断っています。

姑は死んでも借金残すタイプです💧

義父名義で借りている💰も
姑が残して逝った場合私達に支払い義務があるのでしょうか?

また
こんな姑てどう思いますか?
普通に有る事なんでしょうか?

誹謗・中傷は
お断りします。

タグ

No.911352 09/02/11 07:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/11 08:57
匿名希望1 ( ♀ )

実子にはありますよ、資産と借金を差し引きして-になったら財産放棄すればいいです。保証人は連帯保証人なら支払い義務があります。

No.2 09/02/11 10:15
匿名希望2 ( ♂ )

😱イボ痔の手術に百万はかかりません😣
当日退院で、自己負担六万程度の手術です。

金に纏わる嘘の多い人間は借金を繰り返すんでしょうな~

姑が死んで借金の保証人になってない限り、負債を負う事はないでしょうが、おそらく、息子である旦那さんが、保証人になっているかも解りませんし。

No.3 09/02/11 10:26
匿名希望3 ( ♀ )

同居で年金は出てるんですよね?借金やめるように話し合うべきですよ。主さん夫婦が決まった額をお小遣いとして小額でも渡してそれ以上は我慢して計画的に遣うよう教え込まなきゃ。主さんたちが先々困ることになりますよ。

No.4 09/02/11 15:11
お礼

主デス🙇
皆さんありがとうございます☆

姑は年金も貰っているし仕事もしています
合わせて
月に20万程になると思います
派手なのでそれでも足りないんだと思います。
食事は殆ど🏠では食べません

外食が好きで
月の半分以上は友達と食事してます

家具なども高級品を好みます

今までも
姑が滞納していた借金の対応など私が受けたりしたので
💰の使い道など
💰が無いなら我慢してと言いましたが…
全く聞く耳もたずです

姑の尻拭いなんて
とても出来ません💧

財産なんて無いので借金残して逝った場合
旦那が支払う事になるんでしょうね⤵


💰にルーズな姑は
言い訳や
人のせいばかりにします

馬鹿は死んでも治らないって事ですね😔

No.5 09/02/11 15:22
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

遺産放棄すれば、財産の受取も放棄になりますが、借金も返済する必要もなくなりますよ。

No.6 09/02/11 18:45
お礼

5サンありがとうございます☆姑には借金はあっても貯金はありません😔

遺産と言われる物は
一切ないです

その場合でも
形として『放棄』
すれば
返済する必要は無いのでしょうか?

No.7 09/02/11 19:03
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

家庭裁判所で手続きすれば、返済の義務はなくなりますよ。

確か、亡くなってから3ヶ月以内にすれば大丈夫だったはずです。

No.8 09/02/11 20:40
お礼

>> 7 そうなんですか😲⁉

なんか
少し気が楽になりました✨


参考にさせて頂きます!
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧