体重に支配された人生

回答2 + お礼0 HIT数 1542 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
09/02/11 12:50(更新日時)

小さい頃にぽっちゃりしていて、中学に運動部に入ってから、痩せ出し(それでもガッチリしていて、あだ名はゴリ子でした)高校時代から、体重に支配される人生を送るようになりました。食べることは好きなんです。でも、コンプレックスもあり、幼少時代に受けたトラウマもあり、太ることが怖くて、嫌で食事制限してしまいます。だから、増えれば外出も付き合いも出来ないし、うつにもなります。摂食障害は自覚してます。体重が増えれば、苛々してしまうし、精神的にへこみますから。吐きはしませんが、チューイング(口に入れるだけで、飲み込めない)はたまにします。しかし、もうそんな生活は、疲れてしまって終りにしたいって、凄く思う反面、太ることが怖い自分と葛藤してます。増える体重は、適正まできたら、止まってくれるのか不安にもなったり。今は結婚してますが、今の体型のままの私を、旦那はヨシとしています。太ればやはり、愛情は変わるでしょうか…。それでなくても、去年妊娠中にキャバクラ行かれたり、浮気ギリギリな事もされました。今は反省してくれてるようですが…。更にトラウマを背負った状態で、悲観的にもなってる自分が嫌です。

No.911584 09/02/11 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/02/11 11:32
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

普通体型の主さんなら、旦那の扱いや態度が変わると思いますか?
肥満がイヤとかならわかるけど、普通がイヤとか言う男は、女をアクセサリーと見てるか性癖満足させる道具くらいにしか思ってない、くだらない生き物ですよ。

健康第一な家庭が作れないなら、いつか綻びがきますよ。

主さんは、旦那とうまくいかなくなったら離婚できますか?
太れば外出とか億劫になる今の状態で、子供抱えてフルタイム働けますか?
私はどんな外見でも今なら出勤だけはします。昔は主さんと同じでした。

No.2 09/02/11 12:50
通行人2 ( 40代 ♀ )

体重が増えたら外出出来ない…じゃなくて、体重が増えたらそとに出てウォーキングしましょう。性格もおとなしめなのかな❓もう少し活動的になれば旦那さんとも楽しい生活が出来るかもよ
旦那さんが働いてる時間や深夜子供を寝かせてからの半身浴は楽しいですよ☝
色んなネットサークルやブログで【半身浴】を検索してみて下さい♨

体重体脂肪を1日三回
私はノートに付けます。
お腹が空いたら
米ぬかです‼‼‼

米屋でただ同然くらい
安く分けて貰えます
フライパンに油をひかないで、芳ばしく空煎りして冷まして容器に入れて冷蔵庫で保存…きな粉みたいですよ。クッキーにしたり、そのまま食べたり、豆乳と食べたり😊食べるのは悪い事ではありません。コツですよ☝😊ファイト‼

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧