注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

植木屋の独立について

回答6 + お礼6 HIT数 7214 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
09/02/12 21:33(更新日時)

広島なんですが三月から今いる造園会社を辞めて独立しようかと考えていたんですがこの世の中の状況では会社を辞めるべきじゃないのですかね😔今の給料では貯金もできないし悩んでます

No.912129 09/02/11 17:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/11 18:59
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

何年修行したか、親方の客ではなくて自分の客はいるかにもよると思います。あと円満に独立できるのかが一番では?

No.2 09/02/11 22:31
匿名希望2 ( ♀ )

景気の悪い時には、雇われで働いておくのが安全だと思います。
独立すれば下手すると大借金です。
しかも、造園業界の潰しはキツイです。
自己資金が少なければ、すぐ潰されてしまいます。
まだ早いと思います。

No.3 09/02/12 06:36
お礼

自分の仕事はそんなにないのですが手伝いで呼んでくれる人は結構いますでも業界全体に仕事が少ない状況ですしね(-.-;)今の会社は二社目で7年いましたし辞めたいと社長に言ったらものすごい渋られました(:_;)

No.4 09/02/12 06:47
お礼

最初から手広くやる気はないんで最初はほとんど手伝いで借金するような事もせず道具も最低限で始めようと思うのですが
おっしゃる通りに不安が一杯です(:_;)離婚したけど息子がいるのですが今の給料では大きくなった時に何もしてやれないし(-.-;)

No.5 09/02/12 12:20
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

手伝いは所詮、手伝いですからね😥収入のめどが立ちにくいのと、親方が渋ったっていうことは、独立後に親方が根回しして、主さんに仕事まわらなくするかもしれませんし😥自分の客持って時代の流れをみてからの方がいいと思いますが…

No.6 09/02/12 12:41
お礼

そうですよねー淸今どこの会社も仕事がない状況なんで使ってもらうにしても暇な時期とか困りますもんね焏やっぱりもうちょい景気がよくなってからの方がいいですよねわかってはいるんですけど淸淸淸

No.7 09/02/12 12:43
匿名希望7 

学費の心配ですか?
高校も大学も奨学金+アルバイトできますよ。公立なら免除の制度もありますし。
高校は公立でも私立でも家庭が経済難なら申請すれば許可してくれます。成績優秀やスポーツで欲しい人材になれば、授業料減額や無料もあります(私立)。
公立中学なら近所の人から制服などもらえば安上がりですし。
だから、今、無理しなくていいと思います。

No.8 09/02/12 13:19
お礼

いろいろ詳しくありがとうございます溿実は息子三歳なんですが自閉症で4月から養育センターに通ったりもするんですがまだ何もできないししゃべる事もできません焏自立できるかが心配で今何かしてやりたくても株式なのに有休すらないような会社なのでなにかあっても親にまかせきりになってます淸でも収入がなくなったら1番困りますもんね淸自分の頭の中が整理出来てないので文章グチャグチャでほんとすいません猤

No.9 09/02/12 14:51
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

植木の生産農家です
卸し屋さんからの注文がなく 廃業しそうな状態です😅
卸し屋さんもかなり廃業されました😞
友達が何年か前に 造園会社から独立し ひとりでやっていますが やはり仕事は元親方からも回してもらっているようですよ
先の見えない不景気ですものね
でも もう少し年を重ねてからでも良いと思いますよ😄
旦那と一緒に農業をした後 会社員になって管理等を経験したわたしが思うのは やはり 自営は会社経営だという事
自分が農家をしているときに この感覚があればよかったのにな と思います
この時期を 技術だけでなく 人のつながりや情報収集 経営プラン等を考える時間にしてみてはいかがですか?

No.10 09/02/12 15:38
お礼

ありがとうございます溿大きい植栽工事とかほんとに少なくなりましたもんね淸人間関係や顔を広げる事はほんとに大事だと思います溿なんかみなさん本気で考えてくれてすごいうれしいです溿溿溿

No.11 09/02/12 18:09
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

まだ若いからね😄
年月を重ねると こうしておけばよかったと反省する事も 大きくなっていくんです
あっ💡わたしの場合はね😅
大きな事にチャレンジする事って 腹くくらなきゃいけないでしょ?わたしの周りにはくくれない男が多くてね😅
今だ‼という時に 飛び出せる男になってくださいね😄
頑張って‼

No.12 09/02/12 21:33
お礼

そうですね溿去年は来年だって思ってみんなに辞めるって言ってしまったけど状況変わりすぎですもんね淸早く景気よくなんないかなぁ焏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧