注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

お風呂の給湯器は追いだきあったほうがいい?

回答18 + お礼6 HIT数 9738 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
09/02/12 16:12(更新日時)

お風呂の工事について皆さんに質問します♨
うちのお風呂は浴槽に水をためてよこにあるバランス釜で沸かすタイプです♨
シャワーがついてないんでシャワーが使えません😭
そこで給湯器をつけて蛇口からお湯が出るようにしてシャワーが使えるようにして快適にします♨😁
でも、追いだきなしの給湯器工事なら安いんですけど追いだきありの給湯器工事は高いです。
皆さんの家のお風呂は追いだき機能はついてますか?
お金が全然ないんでなるべく安く工事をしたいんです!!
長い目でみると追いだき機能ありの給湯器工事は高いけど、水道代、下水道代、ガス代を考えると安いですか?
皆さんだったらどっちとります?
最初の工事代は安いけど、水道代、下水道代、ガス代を考えて長い目で見ると安くないかもしれない!!
追いだきありか!
追いだきなしか!
最初の工事代は安いけどランニングコストを考えると安くないかもしれない!
最初の工事代は高いけどランニングコストを考えて長い目で見れば高くないかもしれない!
どっちがいいんだ😣

No.912652 09/02/11 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/11 00:26
通行人1 ( ♀ )

断然追い炊きがあった方が良いです。

No.2 09/02/11 00:31
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

まだ悩んでるんですか⁉⁉おもしろい人ですね😁
この際だから細かいこと気にせず追い炊き機能付けちゃえば良いじゃないですか😥どこかで削ってガス代に回す🔄
みんなあった方がいいって言ってましたし…
家族は何て言ってるんですか❓

No.3 09/02/11 00:31
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

まだ決まらないんですか?

No.4 09/02/11 00:39
通行人4 ( 30代 ♀ )

持ち家なんですね?
家族人数は?
入浴時間は毎日皆バラバラか?(追い焚きの使用頻度)浴槽に残った湯を洗濯に使い回すか?
浴槽の湯は毎日取り換えるか?
コストの差額は?

を全部言わないと。

ますます悩むでしょ(笑)

まぁ、家族皆バラバラの時間に入浴するなら、追い焚きあり、でしょうね。
そんなに悩む事ないのに😒

No.5 09/02/11 01:06
お助け人5 ( ♂ )

間違いなくない追い炊き付(以下、複合と言う)給湯器ですね。
家族構成によりますが複合の方がラン二ングコストは安くなります。四人、五人家族以上ならまちがいありません。
この時期だとぬるくなったお湯←(これもエネルギー)を捨て熱いお湯を入れることになるでしょう。 かなり無駄です。 水もガスも!
それから最近の複合器は自動だから楽ですよ。ボタン一つで勝手に溜まり勝手に止まり、ぬるくなったら勝手に追い炊きが入ります。
なによりお風呂はくつろぎ一日の疲れをとる所です。快適なライフ生活を送りたいと思いませんか?
私は複合機能を薦めます。
それに浴室乾燥と浴室テレビをつけてみてはいかが?すべてガス給湯器でできますよ。高くなるけど。
それはさておき あなたから複合に決めたって言う言葉を聞きたいです。
ちなみにに我が家は上記の物 すべてつけてます。

No.6 09/02/11 01:26
匿名希望6 

入った時に温かったら凹むよ💧
追い炊き機能無いと更に凹む♨😔

No.7 09/02/11 01:52
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

では、
追い炊き機能付き
追い炊き機能付き
追い炊き機能付き
追い炊き機能付き
追い炊き機能付き
絶対!
追い炊き機能付き!!!!
背中押せたかな?

No.8 09/02/11 05:36
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

私は 独り暮らしです。追い焚き機能が有りません。長風呂なんで 冷めてしまって また熱い湯を足します。勿体無いですが 賃貸なんで😂 絶対追い焚き機能お薦めします。もう一軒家が有りますが それは 追い焚き機能付きです。水が少なくなると 止まってくれるので 安心です。

No.9 09/02/11 10:59
匿名希望9 ( ♀ )

おいだきにしたら快適です。冷めて熱い湯を追加するならおいだきがお徳だと思います。今残り湯綺麗にするグッズもあるし2日は入れますし。

No.10 09/02/11 12:29
お礼

やっぱり追いだき機能は大事ですね♨😃♨
うちがしたいお風呂工事は浴槽が痛んでるんで浴槽(1100)を今より大きめのに交換が2万円、シャワー水栓の部品代が2万円、給湯器をつけるために電気が必要なんで防水コンセント代が840円、それで追いだきなしのスタンダード20号の給湯器本体(リンナイ新品かパーパス新品)給湯器取付代、部品代はガス会社変更で無料、浴室リモコンと台所リモコン15000円、てな感じなんですよ♨
全部で5万6千円です😱
追いだきありになると給湯器本体が無料にはならなくなってしまうため工事費が9万円になります😲
お金がないためほんと悩んでいます😭
今の浴槽に水ためて沸かすバランス釜(シャワーなし)も壊れてるわけじゃないんで直さなくても大丈夫なんですけど快適にしたいですよね!!
4万の先行投資してもランニングコストを見れば安いですかね?
お金がないなら5万円のほうがいいですかね?
ほんと悩みます😣

No.11 09/02/11 12:33
匿名希望11 ( ♂ )

おいだきは要りません、新築の時は付けてましたが、ボイラー交換時においだき機能が付かないのに替えました、おいだきするとお湯が汚れてます、掃除も面倒くさい、

No.12 09/02/11 12:40
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

家族の入浴時間がバラバラなら必要かも😃
うちはバラバラなのに追い焚き無し💧
その都度熱湯を入れ温めます😭
水道代が😭

No.13 09/02/11 12:49
お礼

あと思ったんですけど追いだきありの場合の浴槽お湯は皆さん何日で交換するんですか?
2~3日はそのまま平気なんですかね?
浴槽のお湯ってそんなに汚れないですか?

No.14 09/02/11 12:50
お礼

持家です🏠
自分の名義ではないですけど😃

No.15 09/02/11 14:12
匿名希望15 ( 30代 ♂ )

この前給湯器無料って人?
無料より安いのは無いですよ
その分リモコンとシャワーや他の工事は高いけどね
追い炊き要らないんじゃ無かったの?
今度は欲しく成ったのかな?
って 言うか 見積もりして貰ったのか疑問だな
あまりに安すぎる工事代金
業者だからだけど家でも頼みたいね😲価格だね
浴槽が二万でも据え付けや追い炊きの為の穴あけ シャワー用配管工事 電気工事も殆ど無料に近い
😲だね~
余程 年間ガス料金払ってんのね~😲

  • << 17 見積書はちゃんと作ってもらってますよ😃 2回の分割もクレジット会社なしもできるそうです😊

No.16 09/02/11 14:32
お礼

>> 15 ガス代はそんなに使ってないですよ!!
今の使ってるガス会社から給湯器新品と取付費と部品費を無料にしてくれるところに変えれば無料です😃
ガス会社の人が給湯器取付をするから工賃はタダ、部品は会社から持ってくるからタダなんです♨
そのかわり水栓代と浴槽代とリモコン代と防水コンセント代はくださいって話でした😃
それも部品代だけで工賃はタダです😁
でも追いだきつきだと原価もそんなに安くないため無料は無理で少し貰わないって話です😃
前に給湯器のスレをした者です。

No.17 09/02/11 14:41
お礼

>> 15 この前給湯器無料って人? 無料より安いのは無いですよ その分リモコンとシャワーや他の工事は高いけどね 追い炊き要らないんじゃ無かったの? 今… 見積書はちゃんと作ってもらってますよ😃
2回の分割もクレジット会社なしもできるそうです😊

No.18 09/02/11 15:13
匿名希望18 ( ♀ )

引っ越す前はシャワー無しのバランス窯で不便❗引っ越した今は 給湯でシャワーがあるけど冷めてしまえば どんどんお湯を足さなきゃいけないから不便‼
私が先に入れば旦那はぬるいと言い、お湯を継ぎ足し溢れるので栓を抜いてまで 自分の温度に調節するし、旦那が先に入れば 湯船でボリボリかいて垢だらけ。

追い炊き機能ケチって 後々後悔しときなさい。
それからバスタオルでさえ毎日洗わないと大腸菌まみれになっている(トイレの便座より菌が多い)とテレビでやってましたから 家族が何人も入ったお湯なんて半端じゃないでしょうね。
風呂水を消毒する錠剤もありますが それにお金かけていたら同じだと思うし。

No.19 09/02/11 15:22
通行人19 ( 20代 ♀ )

私なら…追い炊き無しにします。

旦那が脂性で、娘と2人で先に入るのですが、浴槽内の追い炊き釜に雑菌が繁殖しているので、旦那の脂と雑菌で私が入る時間になると臭いがします。だから、私は湯船に浸かりたくないです。

実家のお風呂は追い炊き釜が浴槽内に無いタイプの浴槽なので、臭いません。

どんなにジャバしても、追い炊き釜の雑菌は消えない…

No.20 09/02/11 15:44
匿名希望20 ( ♀ )

私は、追い炊き機能なしのお風呂なんて考えられません😱
子供が大きくなったら、絶対に一緒に入らなくなるじゃん‼

No.21 09/02/11 16:05
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

まだ悩んでるの😩?沢山の方から意見もらっても結局は『予算が…』とか『どちらが節約になるの?』だとか…そればかりだね😥便利な物にはお金がかかるの当たり前だよ😥
お金がなければ無理をしてまで追い焚きにする必要ないと思うし、便利を追求したいのなら追い焚きを付ければいい話し。お金をかけずに便利に…なんて都合の良い話しだよ😥

No.22 09/02/11 16:24
匿名希望22 ( ♀ )

絶対あった方がいいよ~🔉

うちはね、今給湯の追い焚きが壊れててね、すっごい不便だよ~🔉

お湯が冷めないようにみんな続けて入るけど、三番目になったらさすがにぬるくなっちゃう~🔉

4万頑張って工面して追い焚き付けなって🔉

ね~🔉

追い焚きしないからガス代減るかと思っていたら、千円しか安くなってなかったよ😭

No.23 09/02/11 19:10
匿名希望15 ( 30代 ♂ )

正直信頼性かけますね
貴方だけにそんなに良くする業者は居ないよ
はっきり個人のお客さんに無料提供しても採算合わないから

No.24 09/02/12 16:12
お礼

>> 23 うちの今のガス料金は毎月3500円位です。
今度契約するガス会社は基本料金1000円、従量料金300円です。
それで給湯器本体代と取付代と給湯器への給水工事代とガス供給工事代は無料です😃
水栓代、リモコン代、浴槽代は別料金になるそうです♨
怪しいですかね?
なんで無料でくれるんですかって聞いたら原価が安いし大量に仕入れるからガスかえてもらえれば無料でいいですよ😃って話でした😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧