注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

領土問題

回答15 + お礼5 HIT数 998 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♂ )
09/03/06 13:27(更新日時)

今の領土問題についてどう思いますか?
竹島 韓国に事実支配されてる
尖閣諸島 全然進展してる様子がない
北方領土 麻生総理がメドベーチェフと会談したけど四島返還から譲歩するんじゃないかといわれてる
日本人として悲しいです。
みなさんはこの問題どう思いますか?

タグ

No.912685 09/03/06 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/06 01:28
通行人1 

竹島は韓国に抗議し続ける。領土侵略に対する抗議の姿勢を世界中へ発信する。
韓国は輸出品のパッケージ、例えば米の袋に『竹島(ドクト)は韓国の領土です。アナタは知ってましたか?』など印刷して世界中に吹聴している。日本も抗議しないと負けてしまう。

昨日、尖閣問題は日米安保の懸案に含まれると、アメリカが公式に回答しました。ホッとしました☺

北方領土は難しい。2島返還でロシア側も譲歩の限界じゃないかね?

本当は南樺太以南を返して貰いたいけどね。

No.2 09/03/06 01:40
通行人2 ( ♂ )

日本政府は全部あきらめてるよ💧

北方領土の価値は竹島なんか比較にならんのに国民の目を竹島に向けさせてる

韓国よりロシアの方がえげつない事してるのにね

大国にはビビって何もいわずノコノコその領土に呼びだされて日本のトップが会いに行くのが日本です💢

No.3 09/03/06 01:50
お礼

ありがとうございます。やはりぼくは憲法を変え、軍隊の保持を認めて集団的自衛権を認めるとすべきだと思います。
他の国が必ず抗議してくると思いますがそれは内政干渉にすぎないので関係ない。
そういうことからやっていけば日本は変われると思います。
でも絶対に戦争反対です。

No.4 09/03/06 01:55
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

きちんとしたまともな軍事力をもつ機会を日本はみすみす捨てました。

きちんと憲法改正せめて解釈変更をして自衛隊を正規軍にしないと。

平和的に領土をアピールも大切だけど軍事力をもたねば

外国からは本気の本音の本当に日本の領土なの?と思われたりかも

台湾あたりはそうしてほしいのかもね。あの辺の防備は重荷なのかもね。

No.5 09/03/06 01:55
お礼

無知ですいません。
尖閣諸島がなぜ日米安保の懸案なんですか?

No.6 09/03/06 01:58
通行人6 ( 30代 ♂ )

自国領土防衛の為になぜ政府は自衛隊を派遣しないのかが疑問 侵略されてるのに・・・

No.7 09/03/06 02:02
匿名希望7 

日本のえらい人はもうあんな島今まで無くても特に困らなかったしいらないやと思ってるけど一応口出さないと右翼とかがうるさいし、メンツもなくなっちゃうので相手を怒らせない程度にせこせこ何かいっているだけなんで気にしない方がいいですよ。
諦めましょう、自分も昨日自転車のライト盗まれました

No.8 09/03/06 08:19
お礼

みなさんありがとうございます。
俺も、どうしても政府は領土問題について本気には思えない。知らないだけかもしれないけど、何にも伝わってこない。
経済雇用は今もちろん第一だけど、この問題は時間たてばたつほど日本が不利になるので政府、国会議員にはがんばってもらいたい。

No.9 09/03/06 08:32
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

北方領土に関しては敗戦国なんだから返還が当たり前ではなく、返還していただけたら助かります…ってレベルの話だよね。

竹島は明らかに失敗。先手打った韓国の勝ち。今の状態で自衛隊を派遣しても死者が出るだけ。韓国より先に派遣しなかった日本はお馬鹿…

この不況じゃしばらく領土問題は放置だと思いますよ。
アメリカ軍が撤退する予定場所の自衛隊を強化するだけで赤字国家の日本は精一杯なので。

No.10 09/03/06 09:11
通行人1 

『尖閣諸島に安保条約適用』

~米国務相が公式見解~ 3/4読売新聞

日本が攻撃された場合に米国が日本を防衛する義務などを定めた日米安全保障条約が尖閣諸島に適用されるかどうかの米国側解釈の問題を巡り、米国務相は4日、適用されるとの公式見解を示した。

読売新聞社の質問に答えたもので、当局者は「尖閣諸島は沖縄返還以来、日本政府の施政下にある。日米安保条約は日本の施政下にある領域に適用される」と述べた。このオバマ政権としての見解は日本政府にも伝えられた。

No.11 09/03/06 09:21
通行人1 

↑尖閣領有問題に対し、アメリカは中国と揉めたくないのか、今までは中立というか、態度が曖昧だったわけ。

日本を守るというより、尖閣は沖縄米軍基地も近いし、中国の好き勝手にさせない。太平洋覇権は渡さないってことかな。

No.12 09/03/06 11:12
お礼

尖閣諸島レスありがとうございます。わかりやすかったです。
北方領土は、ロシアとの講和条約締結された時に返還されるんじゃなかったでしたっけ?わかる人お願いします。
それはそれとして、返していただくってのは僕は抵抗があります。独立国である以上対等であるしロシアは領土とるためだけに戦争参戦してきたわけで、そんなにロシアに低姿勢にならなくてもいいんじゃないかと考えてます。
でも日本軍が正しかったとは思っていません。他国の国民を苦しめたのは事実なので。しかし村山談話みたいに謝罪するのはどうかと思います。サンフランシスコの講和でほとんどの国と条約締結して賠償したし、簡単に謝ると中国や韓国などに外交カードとして使われてしまいます。なので日本国内で謝罪しろとかの議論はあまりよくないと思います。
僕は戦争反対だし、戦争していいことはないと思う。
だから昔の戦争は忘れろとは言わないけど、未来に向かって進むべきです。
マジながいですね、すいません。もしこの文章でまちがってる記述があったら訂正お願いします。

No.13 09/03/06 11:38
通行人13 ( ♂ )

北方四島はもとより北海道も、もとはアイヌ民族の土地なんですが、日本が侵略して自国領にしちゃいましたからね💦
四島はロシアが使ってるほうが地球には優しいでしょう。
日本が領有権持ったらどうせ観光開発のネタにされるだけですからね…。


…という視点も考える一つのネタに持ってます。

No.14 09/03/06 12:05
匿名希望14 ( 30代 ♂ )

中国とか韓国の顔色伺いすぎってんだか、揉めないようにと気を使いすぎっつんだか…
中国韓国みたく勝手強行で大人気ないより揉めないように慎重にったら大人気あるっちゃあ大人気あるけど、やっぱズバッといくときゃあズバッと行かないとねえ😠
揉めたってしゃあないときゃあしゃあないんだから…
一度韓国に、竹島は日本のもんだ韓国どきなさい!と強気で言ってこい!みたいな。
まだ尖閣諸島に対しては竹島よりマシっぽいけど、ぐずぐずしてっとまた中国がちょっかい出してくるから今からビシッといっとけ!竹島に自衛隊基地作っちまえ!とか思ったりなんかして。

No.15 09/03/06 12:26
お礼

確かにアイヌの人の事、考えるとその通りですね。難しいですね。
政府にはもうちょっと強気というか、意志が国民に見えてきてほしいです。

No.16 09/03/06 12:56
通行人16 

そーいえば右翼は北方領土返還は叫ぶのに竹島返還は、全く叫ばないですよね。
何故?

No.17 09/03/06 12:59
通行人1 

たしか、日露戦争で勝って樺太の南半分から千島列島が日本の領土に確定した。それまでは樺太で領土を巡って押したり引いたり小競り合いしてたんだよ。

ソ連は終戦間際になって、一方的に日ソ不可侵条約破って対日参戦を宣言して進軍してきた。
で、樺太どころか千島四島まで侵略されてしまった。
終戦後の住民引き揚げでも、ソ連の潜水艦に数隻も撃沈されたりして数千名が亡くなった。
これは本来ならば、非常に重要な問題だが、日本の対応は弱腰に尽きる。終戦後のどさくさも手伝ったのだが、
終戦後の平事に外国潜水艦に撃沈されてるんですよ。
一応、国籍不明艦に撃沈されたとして曖昧にされていますが、その後、ソ連側の資料などから、ソ連の潜水艦に違いません。

ソ連もだが、面倒臭がって真相究明を怠った日本も卑怯だと思います。

ソ連スターリン、英国チャーチル、米国ルーズベルトが集まっての終戦後の絵をどのように描くか話し合われた密談。ヤルタ会談で、アメリカも承知の上だったのかも知れません。

だからか
アメリカは北方領土に関してはノータッチだし…

まあ…日本の問題なんだけどね。

No.18 09/03/06 13:11
通行人18 

尖閣諸島他、日本が領土を主張している所を米基地の一部施設(通信施設等)に話を進めたらどうなんでしょ。
どうせ施設建設費は日本が出すのだし。
地理的にもまだ仮想してるなら最前線でこれまた文句なし。
沖縄の土地的な負担も少しだけど減るし。

No.19 09/03/06 13:27
通行人19 ( ♂ )

北方領土にはロシアの人達が住んでる所もあるし、
竹島にしても韓国軍が占領している状態…
これを日本の領土に戻すには相当の力が必要ですが、残念ながら今の日本政府にそんな力はない。
日本の国民にしても、この問題に無関心な人達がほとんど。
だから現状維持が精一杯じゃないですかね⤵

No.20 09/03/06 13:27
通行人20 ( 20代 ♂ )

結局の所、日本は先の大戦での敗戦国だからですよ😚いつか、対馬を、沖縄を、奪われ兼ねません😤
ならば、この非常時に、すべき事は‥改憲❗軍備増強‼核保有‼‼このままでは日本が消滅してしまう😫
とりあえずは政治的障害を乗り越えF‐22ステルスを獲得に向けて努力するのがbetterかも😊100機の配備で給付金と同じ2兆円です😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧