注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

過食症

回答3 + お礼2 HIT数 759 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/02/01 22:06(更新日時)

私は一般的よりもぽっちゃりです。やせたくて いままでいろんなダイエットをしてきましたが すぐリバウンドしてしまい 意志も続かなくなってきました。 それで 食べたものを吐くことを覚え、以来 半年間 過食嘔吐が続いています。途中 彼氏ができたときは 1ヶ月くらい 自然に 過食をしなくなったのですが ふられてから また過食がはじまりました。このままでは 体が心配だし、食費もかかるし、どうしたら過食がなおるかわかりません。食べているときは すごく幸せで 食べて太らないように 吐くといった感じです。ちなみに 別れた彼氏は 過食のことはしりません。知っているのは 一緒にすんでいる姉だけです。

タグ

No.9128 06/02/01 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/01 20:04
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私は20歳からの4年間過食症でした。親にも言えずひたすら隠して学生生活と社会人生活を送ってました。過食が始まるととまらない食べ終わると太ることへの恐怖から吐くの繰り返し...で60kgあった体重が35kgにまで減りました。あなたは今本当に辛いと思います。はっきり言ってこれはなった人にしか理解できない行為です。私は最終的に両親に伝えました。治したいと思ったから。両親はかなりショックを受けていましたがちゃんと話を聞いて、一緒に治療を頑張ろうって言ってくれました。まず1人ではどうすることもできない病気です。誰かの協力がないと治療は難しいです。まず誰か信頼できる人に話しみて。それができないなら1人でもいいから心療内科に行って下さい。過食症は心の病だから。必ず治ります。信じて頑張って。

No.2 06/02/01 20:07
通行人 ( ♀ )

何か熱中するものを見つけてみたらどうかな!?

とにかく吐き癖はつけない方がいいよ。歯にもよくないらしいし…。太るのが嫌で吐いてるのに、美容に悪かったら意味ないじゃん。

私もそういうことたまにあり、気持ちは分かります。
主さん、一緒に頑張ろ!!

No.3 06/02/01 20:42
お礼

心強い返事ありがとうございます。過食嘔吐で 体型は激変してないんで 誰にも気づかれないのですが、 過食症の経験をしたことがある方、過食を続けたときに、胃とか体調は どんなふうになりましたか?

No.4 06/02/01 21:31
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私も初めは体重に変化はなかったです。だから誰にも気付かれませんでしたよ。でも食べたものを吐く訳ですから当然体重は減ります。でもけして綺麗なヤセ方ではないので今思えば何の魅力もない体だった。体の変化は体重減少以外にまず月経が止まります。吐くので胃液で歯が溶けて虫歯になります。大量に胃液が失われる事で低カリウム血症を起こして血圧が低くなったり立ちくらみが起きやすくなります。胃の症状としては大量の食べ物を一気に入れるため胃炎を起こしやすくなります。過食が治った今でも私は生理が来なくて婦人科で治療をしていますし、疲れると胃腸をすぐ壊してしまいます。消化の悪いものを少し食べただけで消化不良を起こします。だから治っても心からは喜べないかなぁ。でも自分でしてしまった事だから仕方ないと思って今は前向きに考えています。私は4年間だったから結果として体に色んな症状がでましたが、まだ早い段階に過食を止めればこうはならないはずです。早めに治療を考えて下さい。

No.5 06/02/01 22:06
お礼

ありがとうございます。やっぱり体にいいことなんて1つもないですよね。いま姉と2人暮らしなんですが 姉には実家に帰れば?とかいわれます。でも バイトもやらなきゃいけないし 学校もあるし、親にも言えません。心療内科にいくのも勇気がないし、、、たぶん自分で過食嘔吐を 軽視しているんだとおもいます。このままだと 体にも肌にもよくないし、やめれるように頑張ります。みなさんありがとうございました。つらくなったらまたここへきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧