注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

自営業を始める?

回答5 + お礼1 HIT数 2017 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
09/03/06 22:03(更新日時)

主人とネットを共用しているので男性で登録していますが、女性です🙏(主人はこの掲示板は利用していません)

先日主人の祖母宅に娘と行った時「独立したいから500万ほどお金を貸して欲しいと話して来た。嫁(私)にはまだ話していないが、勤めている会社が不況で倒産しそうでこれを機に独立したいそうだよ。」と言われました。仕事は塗装工です。事実、昨年末から仕事も給料も大幅に減っています。

主人には何も知らないフリをしていますが、どうしたらいいかわかりません。間も無く二人目の出産予定日で、主人は私に心配かけまいとしているのだとは思います。

皆様ならすぐにでも祖母から聞いたことを正直に話して、事情を聞きますか?主人が話してくれるまで待つべきでしょうか。出産費用はありますが、生活費は去年末から月2万ほど赤字です。今までの貯金と私の親からの臨時収入で賄っています😢

主人には「産まれて半年したら働けるし、長い目で見て資格を取ったほうがいいなら勉強するし、仕事がなさそうなら早めに話してね。」と釘はさしてあります。

タグ

No.912806 09/03/06 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/06 01:28
通行人1 ( ♂ )

祖母さんへの振り込み詐欺じゃ無いんですよね?
旦那さんが直接祖母さんのところに行って話したんでしょうかね?😥
ちょっと心配になりまして😥

No.2 09/03/06 02:02
匿名希望2 

お祖母さんも心配でしょうね。

私なら、今話します。不景気な時期に独立なんて、無謀すぎる。

職人の世界で、食いつなぐ事は出来るかも知れないけど、甘い。
なんで、お祖母さんからの借り入れ❓

自己資金もなく借金で借金が返せて、生活が潤うほど利益が上がるとは、思えませんね。
仕事が無いから、倒産する事が分からないのでしょう。

キツイですが、私なら甘い考えを捻り潰してやります。

それでも、やるならタッチしません。

No.3 09/03/06 08:53
匿名希望3 ( ♂ )

そんなに資金が必要か疑問だけど独立するなら不景気のがいいと世間では言いますよ
家も独立し三年だけど周りの方が助けてくれです
借金も少しは有るけど食べられ無いような状況じゃ無いし
キツイのは1年目でしたが我慢するのは当然ですからね
主さんに相談しないのは心配掛けないようにだと思うから知ってしまったなら話して早めに独立する助けをしたら良いのでは?

No.4 09/03/06 11:49
匿名希望4 ( ♂ )

塗装工って車関連じゃなく建築塗装方面かと思いますが。
車関連なら相当だと思いますが、資金がそんなに必要?事務所構えるの?
細かい所までは詳しい訳じゃないですが、高価な必要品はトラックとコンプレッサー位では?
他は小物道具位。
資金の使い道は不明ですが、まあ、仕事のあてがあるんでしょ。 仕事仲間が居て多方面に繋がりあるならチャレンジしてみてもいいのでは?

No.5 09/03/06 13:36
通行人5 ( 30代 ♂ )

自分も自営だけど旦那さんが借りた500万って会社の資本金なんじゃない?株式にしてその位の資本金で届けると役所から運営資金の借入れができるからそれで回していくつもりじゃないかな?いろんなシステムあって国金や銀行からも融資うけやすいしね。旦那さんにお姑さんに聞いた事話してどんな形で運営して行くのか聞いてみたら?自営するなら私も簿記の資格とったりするからって応援したらいろいろ話してくれると思いますよ

No.6 09/03/06 22:03
お礼

皆様ありがとうございます🙏主人は建築の方の塗装工です。5さんがおっしゃるように、株式会社にして独立するにはそれなりの資金が必要だとは聞いています。(私の実家も全くの畑違いですが自営業なので昔親に聞きました。)簿記の資格があると手伝えることもあるのですね。参考になります!

色々考えたのですが、ひとまず出産を無事に終えてから主人に話してみようかと思います🙇皆様ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧