注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

お寺情報

回答1 + お礼1 HIT数 619 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
09/03/07 02:35(更新日時)

最近、仏法とかその他の宗教で若い子をよく見ます。
興味もつ人がたくさんいるんですね。

私も、図書館行って、仏教調べたり、古事紀みたり。お寺行って聞いたりして、でも、面白いです。

お経だって、声だすとボイストレーニングみたいで気持ちがいいし。

だから、宗教はまってる人に対して偏見は無いです。
中身を見ますね。

No.912880 09/03/06 02:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/06 07:30
通行人1 

私も宗教に関心があります💡
けどどこかに属してしまうと対立、見えないことがでてきそうで個人で本を読んで色々勉強してます。
お金を貢がせる、他の宗派を受け容れない、人に強要はしたくないですね💦
今こんな時代だからこそ、宗教から学ぶことも多いです😄

No.2 09/03/07 02:35
お礼

「心の財、身の財、蔵の財」て、大事ですよね。

愛と平和。

法話で、ダイバダッタの話とか、すりはんどくのお話しが好きなんです。

あとは、手塚おさむの「ブッタ」。好きです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧