注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

初めての海外旅行✨

回答5 + お礼3 HIT数 1785 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
09/03/07 19:39(更新日時)

今度海外旅行に行きます😃それで、髪の毛を巻くコテをもっていきたいのですが、電池式タイプなら手荷物用のバッグに入れても大丈夫でしょうか❓💦

あと、機内に持ち込み禁止の物など教えていただけると幸いです😣

No.913200 09/03/07 09:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/03/07 12:07
裏の畑のポチ ( 50代 ♂ Aem1w )

バッテリー式でもコンセント差し込み式でも手荷物可能です。
しかし、機内で髪をセットすることはないのでは?
各国により少しずつ異なりますが、9.11以降随分厳しくなりました。
100円ライター5個くらいはOKでしたがジッポーを含め不可です。

①…化粧水、化粧品、歯磨きは透明袋に入れて化粧品と判るように。

②…お茶やミネラルウォーターは封を切らずに。
③…どんな小さい刃物類でも手荷物にしない。
です。

国により(とくにロシア)警察官や空港職員に盗られることがあるので丈夫な鍵のかかるバッグに収納する。

財布やパスポートはベルトを通してパンツやスカートの内側しまえるのがあるので、それを買う。
ブランドの財布やバッグを持たない。

ショルダーバッグは斜めに肩から掛けて手で押さえて歩く。

レストラン等で自分の椅子の背もたれに鞄は絶対に掛けない。

空港やホテルで荷物を置く場合に備えてワイヤーロックを必ず持っていき必ず何かと繋げておく。
札は左右の靴底や靴下に分散して。

フランス、スペイン、イタリアは特に。

No.2 09/03/07 12:13
お礼

>> 1 詳しく教えていただきありがとうございます😊

コテは向こうに着いてから使いますが、スーツケースの中身の確認でX線(?)に通す時に壊れないかなと心配だったのですが、大丈夫そうならスーツケースに入れておきます😊

No.3 09/03/07 12:30
裏の畑のポチ ( 50代 ♂ Aem1w )

北欧諸国は少しだけ安心。
アラブ諸国も南ヨーロッパより安心。

財布やカメラを置き忘れて出てくる国は日本以外にありませんのでくれぐれも注意。

国内旅行はブランドでもいいですが、海外では近くのコンビニに行くような身なりがベスト。

女性は荷物が多くなり勝ちですが極力少なくし買い物をした場合持ち帰るスペースを考えバッグを空に近く。
買わないのが一番。

カードを利用して買い物をする場合必ず目の前でカード処理してもらうこと。

釣りの受け取りは小銭から渡されたら、最後の札が出るまで、手を引っ込めないこと。

観光地の街町中で知らない人が「日本人ですか?」と聴いてきたら危険信号です。
「いいえチャイナです」と答えること。


機内では度々水やお茶を飲み、頻繁にトイレに行くこと。
長時間のフライトなら用が無くてもトイレと座席を往復すりこと。

機内にいる人は安全ですから、目的地に行く国の人と気楽に声をかけ仲良くなり、情報を教えてもらったり、紹介を受けること。

現地では日常生活をしている人がだけが《文化》を見せてくれます。
言葉を気にせず仲良くなること。
しかも一番助けてくれますよ。

No.4 09/03/07 18:37
お礼

>> 3 詳しく教えていただき本当にありがとうございます😊

そしてまたまたすみません💦一緒に行く友達が、ガス式のヘアアイロンを持っていきたいみたいなのですが、ガス式もスーツケースに入れれば大丈夫でしょうか❓ちなみにグアムに行きます🍹

No.5 09/03/07 18:52
裏の畑のポチ ( 50代 ♂ Aem1w )

ガス式のものは9.11以前から絶対に不可能です。
ガスボンベは、船での輸送以外認めれません。

私もエジプトに行く時、カイロではなく成田で没収された経験があります。

大型ナイフも機内でなければOKですが…

グァムに探検な行くのではないので必要は無いでしょうが(^_^)


本国より安全で日本語が通じるのでいいですね。
Hav you good travel 💓

No.6 09/03/07 19:26
裏の畑のポチ ( 50代 ♂ Aem1w )

追伸

グァムなら
「日本人ですか?」
と聴かれたら
「はい。日本人です」
と正直に答えた方がいいと思います。

電化製品は国により電圧とコンセントが違うので日本は100Vで世界最低。
グァムは280Vか300Vでしたか?

小さい変圧器コネクション(コンセントの口)が旅行グッズの店に売ってあるので、持っていくと全ての日本家電が使えます。
サイコロ形(正六面体)で差し込み口が5あり大概の国で使えるのがあります。

が携帯の充電、PCの充電にも。当然アイロンもヘアドライアーも。
何度も行くなら高くないので一つ持っていると便利。

15日以内ならビザ不要でしょう?

連泊するなら端にゴムの吸盤が付いた洗濯物干しのロープを。
これで、洗った物を風呂場に吊して乾かします。
ホテルはバスルームから吸気していて風が通るからです。この場合バスルームのドアは開けておきます。

ショップでは
「もっと安くなりませんか?」を
繰り返し言うこと。

日本では失礼かと思いますが海外では当然です。
そんなことでやりとりして人間が分かり、仲良くなるのです。

《日本人は20%OFF》と看板がでていたら、最低40%OFFにはなる筈です。

No.7 09/03/07 19:33
お礼

>> 6 本当に助かります‼😂色々とありがとうございました☺💡楽しんできます🎵🎵

No.8 09/03/07 19:39
裏の畑のポチ ( 50代 ♂ Aem1w )

再度世話焼き爺です。

海外関係なくルームサービスで氷をもらうと当然料金が発生します。
ウィスキーを飲むのかと。
しかし、「冷やしたい物があるので氷をたくさんいれて水をください」
と言うと持って来てくれます。

水を捨てて残りの氷でウィスキーやジュースに入れて使います。ただです(*^_^*)

どこのホテルもエアコンが入っているのでルーム内は乾燥しています。
無料で加湿器を貸してくれると思いますが、
有料ならルームの歩かない床にコップ3~5杯の水を撒いて寝ると楽です。
朝には乾いていますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧