注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

低温期なのに高温

回答1 + お礼1 HIT数 1465 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
09/02/12 10:17(更新日時)

すみません。何日か前に、妊娠についてとスレを立てさせて頂いた者です。あれから低温になり、今月は三日に生理が来てしまいました。が、それも三日間で終わり、二日目が高温でした。おかしいと思い、病院に行きましたが、(私は子宮頚癌の細胞診でⅢaなので、)検診だけし、
「今日は良いですよ。」
と言われたので、
「生理が三日間で終わったんですけど、」
と言ったら、
「それは普通にあります。」
と言われ
「生理中に高温になるのは?」
と聞いたら
「それはその計られてる時の状態ではないですか?」
と言われました。
今日、低温期に入ってまだ10日目なので、低温の筈ですが、今日も昨日も高温でした。排卵障害と言う言葉をよく耳にしますが、排卵障害の可能性も視野に入れておいた方が良いですか?病院は…大病院ですが、変わった方が良いですよね?

No.913453 09/02/12 09:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/12 10:06
匿名希望1 ( ♀ )

基礎体温はどのくらいの期間測っていますか?
まずは3ヶ月以上の基礎体温測って、毎月低温と高温がバラバラなら再度受診してみてはどうですか?
医師の言うとおりで、低温期に1~2回か高温になったくらいでは異常かどうかの判断は出来ません。体温は体調や外気温にも影響されますし。
まずは焦らずに基礎体温測定を続けて様子をみるのがいいとおもいます。

No.2 09/02/12 10:17
お礼

>> 1 早速ありがとうございます。基礎体温計ってから5周目です。今までも高くなったり低くなったり、グラフが凸凹してる時もありました。このまま妊娠可能なのか少し不安です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧